Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

信貴山奥の院から水呑地蔵へ

2019-02-15 | 信貴生駒山系 奈良県/大阪府

奈良県生駒郡平群町信貴畑の 「 信貴山奥の院 」 から 大阪府八尾市神立の 「 水呑地蔵院 」 へ行って来ました。


奥の院だから、信貴山・朝護孫子寺よりずっと山の中のように思いますが、同寺から信貴山系のもう少し麓の方にあるのです。
そして、信貴山は毘沙門天王が日本で最初に御出現になった霊地で、毘沙門天王の総本山です。





信貴山広域農道わきの道標



広域農道より  霞たなびく大和盆地の眺め


奥の院への道路は急坂・急カーブのうえ狭いので、広域農道脇に車を停めて歩く



朝護孫子寺からの距離らしい


↓ 奥の院にて


山門










強面の身代不動尊さま




広域農道より  中央やや右に奥の院が見える



十三峠を越えて、少し下れば水呑不動院


不動院の境内にはスイセンが美しく咲いている、眺める景色はかなり霞んでるが、西の空は薄く赤みがかっていい雰囲気になっていた














霞んでいてもあべのハルカスは解りやすい


手前の中ほどから左は大阪市中心部のビル群




広域農道沿いにて  平群町は日本一の産地らしい



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする