.
《 昨日の続きです 》
伝説探訪ルートの案内板は、要所要所に設置されており迷うことはない
月の誕生石から、こんな路を通って天香山神社へ向かう
天香山神社
社殿はそんなに大きくはないが歴史は古そうだ
境内には万葉歌碑
ひさかたの 天の香具山このゆふべ
霞たなびく春立つらしむ 柿本人麻呂
春すぎて夏来るらし白栲の
衣乾したり天の香具山 持統天皇
ほとんど人の通った形跡の無い散策路、いい雰囲気です
探訪ルート途中にて、これも寂しい雰囲気の中に佇む
探訪ルート途中には、名残りの紅黄葉が山を染めている
行け行け! の時代に作ったのだろうか?
紅葉樹園の案内板は朽ちて傾いている
来た道とは別のルートを山頂へ戻る
落葉の絨毯路
葉っぱ 4枚だけの紅葉
頂上から二上山を望む
二上山と言えばこの歌を思い出します、
“ うつそみの 人なる我や 明日よりは
二上山を 弟背と我が見む ”
登山口より畝傍山を望む、後方は生駒山らしい
《 昨日の続きです 》
伝説探訪ルートの案内板は、要所要所に設置されており迷うことはない
月の誕生石から、こんな路を通って天香山神社へ向かう
天香山神社
社殿はそんなに大きくはないが歴史は古そうだ
境内には万葉歌碑
ひさかたの 天の香具山このゆふべ
霞たなびく春立つらしむ 柿本人麻呂
春すぎて夏来るらし白栲の
衣乾したり天の香具山 持統天皇
ほとんど人の通った形跡の無い散策路、いい雰囲気です
探訪ルート途中にて、これも寂しい雰囲気の中に佇む
探訪ルート途中には、名残りの紅黄葉が山を染めている
行け行け! の時代に作ったのだろうか?
紅葉樹園の案内板は朽ちて傾いている
来た道とは別のルートを山頂へ戻る
落葉の絨毯路
葉っぱ 4枚だけの紅葉
頂上から二上山を望む
二上山と言えばこの歌を思い出します、
“ うつそみの 人なる我や 明日よりは
二上山を 弟背と我が見む ”
登山口より畝傍山を望む、後方は生駒山らしい