.
1月にしては暖かい日和となった、まるで春のようだ。
午後から天候は下り坂のようだ、近くの二上山へ健康山歩きである。
メインルートを避けて、雌岳西側から 「 ろくわたりの道 」 へ入り ~ 雌岳中腹の見晴らしの良い場所へ向かう、このルートはいつも人が少なくて密になる心配はない。
空は青空、刷毛でさっと掃いたような白い雲が浮かぶ
ダイヤモンドトレイル道へ
山の左にあべのハルカスが見えてるのですが、この写真ではわかりません
.
木々の間から大阪府富田林市のPLの塔が見える
大阪府美原町方面だろう、葉を落とした木がいい感じだ
こんな階段を上って行く
真ん中にPLの塔
真ん中遠くに大阪市のあべのハルカス
後方に大阪市港区と住之江区を繋ぐ赤い港大橋が見えるがわかり辛いですね、その左に大阪府咲州庁舎が見える
雌岳頂上、登山者は7~8人いてた
2つある温度計は 16℃ と17℃ を表示してる
奈良県橿原市の畝傍山が雲の中に浮かんでるようだ
この山裾に神武天皇陵・橿原神宮がある
474.2mの雌岳山頂には 北緯34度32分にに並ぶ主な社寺や遺跡の説明版
東から伊勢湾の神島、伊勢の斎宮跡、堀坂山、大洞山、倶留尊山、奈良県の室生寺、長谷寺、三輪山、檜原神社、箸墓、二上山、淡路島の舟木 が並ぶ。 伊勢神宮もこの緯度に近い
不思議ですねえ、箸墓と言えば卑弥呼、こんな時代から 「 北緯34度32分 」 なんてわかってたのでしょうか?
▽ 本日出逢った枯れた花と落花
アジサイが花・葉を付けてそのままの姿で枯れている
白い清楚だったツバキも落ちて朽ちてゆく
鮮やかなピンクを誇らしげに見せていた花も落ちて朽ちてゆく
命あるものは必ずクタバル、 美しい花も必ず色褪せて朽ちてゆく、
自然の摂理です、 諸行無常 色即是空
1月にしては暖かい日和となった、まるで春のようだ。
午後から天候は下り坂のようだ、近くの二上山へ健康山歩きである。
メインルートを避けて、雌岳西側から 「 ろくわたりの道 」 へ入り ~ 雌岳中腹の見晴らしの良い場所へ向かう、このルートはいつも人が少なくて密になる心配はない。
空は青空、刷毛でさっと掃いたような白い雲が浮かぶ
ダイヤモンドトレイル道へ
山の左にあべのハルカスが見えてるのですが、この写真ではわかりません
.
木々の間から大阪府富田林市のPLの塔が見える
大阪府美原町方面だろう、葉を落とした木がいい感じだ
こんな階段を上って行く
真ん中にPLの塔
真ん中遠くに大阪市のあべのハルカス
後方に大阪市港区と住之江区を繋ぐ赤い港大橋が見えるがわかり辛いですね、その左に大阪府咲州庁舎が見える
雌岳頂上、登山者は7~8人いてた
2つある温度計は 16℃ と17℃ を表示してる
奈良県橿原市の畝傍山が雲の中に浮かんでるようだ
この山裾に神武天皇陵・橿原神宮がある
474.2mの雌岳山頂には 北緯34度32分にに並ぶ主な社寺や遺跡の説明版
東から伊勢湾の神島、伊勢の斎宮跡、堀坂山、大洞山、倶留尊山、奈良県の室生寺、長谷寺、三輪山、檜原神社、箸墓、二上山、淡路島の舟木 が並ぶ。 伊勢神宮もこの緯度に近い
不思議ですねえ、箸墓と言えば卑弥呼、こんな時代から 「 北緯34度32分 」 なんてわかってたのでしょうか?
▽ 本日出逢った枯れた花と落花
アジサイが花・葉を付けてそのままの姿で枯れている
白い清楚だったツバキも落ちて朽ちてゆく
鮮やかなピンクを誇らしげに見せていた花も落ちて朽ちてゆく
命あるものは必ずクタバル、 美しい花も必ず色褪せて朽ちてゆく、
自然の摂理です、 諸行無常 色即是空