.
奈良県高市郡明日香村を散策してきました。
甘樫丘 ~ 檜隈寺跡 ~ キトラ古墳 ~ 高松塚古墳 ~ 石舞台 ~ を巡ってきました。
朝方は曇り空で景色もイマイチだったが ~ 徐々に青空が増えてきて ~ 明日香村は春色の景色になってきた。
甘樫丘散策路より
後方に畝傍山、その後方に二上山
甘樫丘展望台より
右後方に畝傍山、その左には二上山から葛城金剛山系
上に写ってるのは桜の木です、青空に桜が咲いたら素晴らしい眺めになるでしょう
スッキリしない空で写真もイマイチです
甘樫丘近くにて
甘樫丘近くにて
あちこちに春色の景色が見える
檜隈寺跡 のそばにて、古代人はこんな家に住んでたのか!
キトラ古墳
ここの石室や高松塚古墳の石室は、ここから北西に位置する二上山の石切場から運んだらしい、直線距離で15Kmもあるのに
高松塚古墳の入口にある歴史公園館の庭園です
高松塚古墳
説明版にあの有名な古墳の壁画があった
高松塚古墳前より、
後方遠くに金剛山・葛城山がぼんやり見える
以降は 石舞台そばにて
青空に黄色は映えますねぇ
石舞台
石舞台前より山手を見ればピンクの景色
石舞台の横には黄色の景色
石舞台前からはこんな春色の景色が見える
奈良県高市郡明日香村を散策してきました。
甘樫丘 ~ 檜隈寺跡 ~ キトラ古墳 ~ 高松塚古墳 ~ 石舞台 ~ を巡ってきました。
朝方は曇り空で景色もイマイチだったが ~ 徐々に青空が増えてきて ~ 明日香村は春色の景色になってきた。
甘樫丘散策路より
後方に畝傍山、その後方に二上山
甘樫丘展望台より
右後方に畝傍山、その左には二上山から葛城金剛山系
上に写ってるのは桜の木です、青空に桜が咲いたら素晴らしい眺めになるでしょう
スッキリしない空で写真もイマイチです
甘樫丘近くにて
甘樫丘近くにて
あちこちに春色の景色が見える
檜隈寺跡 のそばにて、古代人はこんな家に住んでたのか!
キトラ古墳
ここの石室や高松塚古墳の石室は、ここから北西に位置する二上山の石切場から運んだらしい、直線距離で15Kmもあるのに
高松塚古墳の入口にある歴史公園館の庭園です
高松塚古墳
説明版にあの有名な古墳の壁画があった
高松塚古墳前より、
後方遠くに金剛山・葛城山がぼんやり見える
以降は 石舞台そばにて
青空に黄色は映えますねぇ
石舞台
石舞台前より山手を見ればピンクの景色
石舞台の横には黄色の景色
石舞台前からはこんな春色の景色が見える