Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

桜花散る大迫ダムへ

2021-04-02 | 奈良県 川上村
.

奈良県吉野郡川上村の大迫ダムへ行ってきました。


大迫ダムを上から眺める絶好の位置で私のお気に入りなのです。

特に桜の頃は、淡いピンクの桜花に飾られたダム湖のエメラルドグリーンが素晴らしい様相を見せてくれます。 今日もそんな素晴らしい景色を期待して行きました。


・・・ しかし、川上村の大滝ダムあたりから空模様は悪くなってきて ~ 雨が降りそうな気配、でも天気予報によれば降らないようなので、そのまま走る。
大迫ダムに着いた時には、空は泣きそうでポツリポツリと降ってきた、でもほんの少々の雨である、これ以上降らないだろう・・・







空模様が悪く景色はぼんやりしてる




晴れなら山の緑+さくら色+グリーンの水面+堰堤の赤、が素晴らしいのだが、あいにく雨模様の空が残念だ




眼下に吉野川、左岸に国道169号線が走る



今日もコレで怪走?



















時おり吹くヤヤ強い風にサクラの花びらが舞う、舞ってるのがよく解かりませんねえ~






以下 2枚は国道より








以降 大迫ダムにて
 
ここまで降りてきたら天候は回復してきた




湖面の色はかなり良くなってきたが、もう一息だ



南方面はドンヨリの空だが、北方面は青空になっている


訪れるのがちょっと遅かった、サクラは “ 5分散り ” 程度で、路面や木の足元はサクラ模様になっていた。

ぴったりの時期に来るのは、なかなか難しいもんだ! 
でも、雨もお湿りにもならない程度で、まだサクラ花も残っていて、サクラ吹雪のような光景も見ることができて、納得としよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする