.
京都府綴喜郡井手町の 万灯呂山展望台 へ行ってきました
展望台は
眼下に 木津川流域の山城盆地、そして北は京都府南部 ~ 南はけいはんな学研都市まで一望できる標高300mの山頂にある。
井手町は 六歌仙の一人・小野小町の墓と言われている 「 小野小町塚 」 があり、日本六玉川の一つで 桜の名所でもある井出の玉川が流れる。

井出の玉川も桜満開


展望台への途中、井手町の高神社にて


展墓台への途中にて


展望台まで 3400m

山頂の展望台

視界は180度以上
案内板には 木津川に架かる橋の名・都市名・山名などが書かれている

木津川の流れと広~い視界が広がる

赤いのは山城大橋だろう

木津川と遠くに生駒山らしいのが見える

川向うの山裾に同志社大学

大阪府の北の方だと思う

こんな自転車に乗ったご夫婦がやって来た、二人とも同じ自転車に乗っている
山道の上りだけで3Km以上あるのに、立派なもんだ! 年齢は70歳を超えていると言っていた

謎の飛行物体も飛んでいた?
明け方は涼しかったが、井手町へ向かう途中にはあちこちで桜か咲いて “ 春爛漫 ” の様相を見せていた。
京都府綴喜郡井手町の 万灯呂山展望台 へ行ってきました
展望台は
眼下に 木津川流域の山城盆地、そして北は京都府南部 ~ 南はけいはんな学研都市まで一望できる標高300mの山頂にある。
井手町は 六歌仙の一人・小野小町の墓と言われている 「 小野小町塚 」 があり、日本六玉川の一つで 桜の名所でもある井出の玉川が流れる。

井出の玉川も桜満開


展望台への途中、井手町の高神社にて


展墓台への途中にて


展望台まで 3400m

山頂の展望台

視界は180度以上
案内板には 木津川に架かる橋の名・都市名・山名などが書かれている

木津川の流れと広~い視界が広がる

赤いのは山城大橋だろう

木津川と遠くに生駒山らしいのが見える

川向うの山裾に同志社大学

大阪府の北の方だと思う

こんな自転車に乗ったご夫婦がやって来た、二人とも同じ自転車に乗っている
山道の上りだけで3Km以上あるのに、立派なもんだ! 年齢は70歳を超えていると言っていた

謎の飛行物体も飛んでいた?
明け方は涼しかったが、井手町へ向かう途中にはあちこちで桜か咲いて “ 春爛漫 ” の様相を見せていた。