.
やっと本格的に春がやって来た感じ
今日は 和歌山県橋本市の国城山へ行ってきました。
先日 行った時には 桜のツボミも固くちょっと早すぎた、今日は充分咲いているだろう? もしかして満開を過ぎて散り始めかもしれない? とにかく行ってみようと思いながら出かけた。

橋本市の 紀の川フルーツラインの入口、清水交差点
フルーツラインから離れて 狭い曲がりくねった坂道を上って行く

国城山の斜面に点在する家

山の斜面に大きなサクラ、ややヒークを過ぎたか? 白っぽい

立派な家だが住む人はいない

この家は壊れかけてブルーシートをかけてある、華やかに咲くサクラと対照的だ

お庭がこんな華やかな家もある

眼下に紀の川に架かる橋本高野橋
京奈和道の高架も見える、右上の方へ行けば橋本IC

つつじが満開、右の後方に金剛山

早く咲いたサクラは間もなく引退
国城山 山頂近くの展望台に到着

中央に腐りかけた展望台 「 国城テラス」
左に大きなシダレ桜、右にも桜が満開、桜の向こうには紀ノ川平野、後方には大阪府と和歌山県とを隔てる和泉山系

シダレ桜の下方には豪邸が見える


桜の向こうには紀の川平野

大きなシダレ桜

こんな立派にシダレてます

満開のつつじとピークを過ぎた桜

登ってくるときには日陰になっていたが、帰りには陽があたって良い感じになっていた
国城山のサクラは ややピークさを過ぎた感じだったが、まだ美しさを保っていた。
サクラが無くても 紀の川平野&和泉山系の眺めが素晴らしく、何回も訪れたい場所の一つになりました。

今日の愛車はコレ、
狭い山道では抜群の機動力、ちょっとしたスペースがあれば駐車可、Uターンも簡単、でも高速に乗れない、スピードが出ない。
やっと本格的に春がやって来た感じ
今日は 和歌山県橋本市の国城山へ行ってきました。
先日 行った時には 桜のツボミも固くちょっと早すぎた、今日は充分咲いているだろう? もしかして満開を過ぎて散り始めかもしれない? とにかく行ってみようと思いながら出かけた。

橋本市の 紀の川フルーツラインの入口、清水交差点
フルーツラインから離れて 狭い曲がりくねった坂道を上って行く

国城山の斜面に点在する家

山の斜面に大きなサクラ、ややヒークを過ぎたか? 白っぽい

立派な家だが住む人はいない

この家は壊れかけてブルーシートをかけてある、華やかに咲くサクラと対照的だ

お庭がこんな華やかな家もある

眼下に紀の川に架かる橋本高野橋
京奈和道の高架も見える、右上の方へ行けば橋本IC

つつじが満開、右の後方に金剛山

早く咲いたサクラは間もなく引退
国城山 山頂近くの展望台に到着

中央に腐りかけた展望台 「 国城テラス」
左に大きなシダレ桜、右にも桜が満開、桜の向こうには紀ノ川平野、後方には大阪府と和歌山県とを隔てる和泉山系

シダレ桜の下方には豪邸が見える


桜の向こうには紀の川平野

大きなシダレ桜

こんな立派にシダレてます

満開のつつじとピークを過ぎた桜

登ってくるときには日陰になっていたが、帰りには陽があたって良い感じになっていた
国城山のサクラは ややピークさを過ぎた感じだったが、まだ美しさを保っていた。
サクラが無くても 紀の川平野&和泉山系の眺めが素晴らしく、何回も訪れたい場所の一つになりました。

今日の愛車はコレ、
狭い山道では抜群の機動力、ちょっとしたスペースがあれば駐車可、Uターンも簡単、でも高速に乗れない、スピードが出ない。