.
最近、信貴生駒山系へ行ってない、十三峠近辺から大阪平野の眺めを見に行こう
十三峠は
その昔 大和に住む在原の業平さんが 八尾市神立に住む女性のもとへ行くために通った峠と言われている
今頃の時期は、たぶんモヤ~ッ とした空模様で クッキリスッキリの景色は望めないだろうが、それでもいいのです。
生駒縦走歩道を少し歩いて ~ 大阪平野の眺めは 見えたらラッキー! 程度の気持ちで出かけてきました。
大阪平野の景色は、期待してなかったとおり モヤッ~とした眺めである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/b01d770e77754f0799683682fe3b2a22.jpg)
中ほどのビルは 八尾市の JR久宝寺駅前のマンション、でっかいので分かりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/741c56946cd6abb3232b74b373e88c5e.jpg)
中ほど後方に見えるビル2棟は 堺市役所だろう
その後方には 大阪湾、堺泉北臨海工業地帯のガスタンクのようなのが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/78638547247bd1a3528ed67529f6c689.jpg)
左から 大阪府咲州庁舎 ~ 港大橋 ~ あべのハルカス
後方には大阪湾、その後方に兵庫県のどっかが霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/634e835e77b4fa331b9a0fe6c9200139.jpg)
赤丸の中に大阪城
その後方には 大阪市中央部のビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/6a4ab9b560b96f8c8cedf99e072ed374.jpg)
中ほどの高いビルは大阪市港区のビルだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/ebf1f6344e9af33dc4c7b77da50845e3.jpg)
写真を撮ってる足元には ちょっと頬を染めたような赤い花、名前は知りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/f744f56a52bd0622f8c7c10098c02eba.jpg)
笹やぶの繁った中にはキヌガサダケが静かに咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/22461268dd0c50329029f94dbd1f7c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/1e852cd14c231083490dcecb3fbbc638.jpg)
美しくおいしそうなキノコだったが、写真に撮ったら あまり美しくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/b5e45c1f0cbc710efa6667b89deb1f8e.jpg)
今の時期には やぶ蚊などに刺されるので、いつもこれを腰にぶら下げて歩いてます
スプレーや塗薬も試してみたが、昔ながらのコレが一番効果があるようです。
最近、信貴生駒山系へ行ってない、十三峠近辺から大阪平野の眺めを見に行こう
十三峠は
その昔 大和に住む在原の業平さんが 八尾市神立に住む女性のもとへ行くために通った峠と言われている
今頃の時期は、たぶんモヤ~ッ とした空模様で クッキリスッキリの景色は望めないだろうが、それでもいいのです。
生駒縦走歩道を少し歩いて ~ 大阪平野の眺めは 見えたらラッキー! 程度の気持ちで出かけてきました。
大阪平野の景色は、期待してなかったとおり モヤッ~とした眺めである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/b01d770e77754f0799683682fe3b2a22.jpg)
中ほどのビルは 八尾市の JR久宝寺駅前のマンション、でっかいので分かりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/741c56946cd6abb3232b74b373e88c5e.jpg)
中ほど後方に見えるビル2棟は 堺市役所だろう
その後方には 大阪湾、堺泉北臨海工業地帯のガスタンクのようなのが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/78638547247bd1a3528ed67529f6c689.jpg)
左から 大阪府咲州庁舎 ~ 港大橋 ~ あべのハルカス
後方には大阪湾、その後方に兵庫県のどっかが霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/634e835e77b4fa331b9a0fe6c9200139.jpg)
赤丸の中に大阪城
その後方には 大阪市中央部のビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/6a4ab9b560b96f8c8cedf99e072ed374.jpg)
中ほどの高いビルは大阪市港区のビルだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/ebf1f6344e9af33dc4c7b77da50845e3.jpg)
写真を撮ってる足元には ちょっと頬を染めたような赤い花、名前は知りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/f744f56a52bd0622f8c7c10098c02eba.jpg)
笹やぶの繁った中にはキヌガサダケが静かに咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/22461268dd0c50329029f94dbd1f7c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/1e852cd14c231083490dcecb3fbbc638.jpg)
美しくおいしそうなキノコだったが、写真に撮ったら あまり美しくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/b5e45c1f0cbc710efa6667b89deb1f8e.jpg)
今の時期には やぶ蚊などに刺されるので、いつもこれを腰にぶら下げて歩いてます
スプレーや塗薬も試してみたが、昔ながらのコレが一番効果があるようです。