.
奈良県生駒郡平群町/大阪府八尾市神立の境界近くの十三峠駐車場へ車を停めて、府民の森へ入り~金剛生駒山系内の あきぐみ管理道 を歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/522fe2159c36600c0e7120b0617a8db1.jpg)
あきぐみ管理道の入口、十三峠から大阪府側に少し下った所にある
名前は「管理道」だが 散策用の道にもなってるようだ
府民の森とは、大阪の東の端に位置する金剛生駒紀泉国定公園の主要な地点に府政100周年記念事業として大阪府が整備したものです。府民の森は9つの園地があり全体面積は617ha、甲子園球場の約160倍の広さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/3a334d4b10ab22a72c17f05298727265.jpg)
少し歩いたら 木々の間に花園ラグビー場が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/d57e744ec869f6ed2fc085b684757d9b.jpg)
管理道は緑満載で水分がたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/ce89c9129780999bc7a3b17b0c99bdf0.jpg)
もう少し進むと視界が開ける
左端に八尾市 久宝寺駅前の大きなマンション
右端には大阪市住之江区の大阪府咲州庁舎・港大橋・あべのハルカスが見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/ba6b9f6ffeb896147a1238b7156cc3fa.jpg)
大阪府咲州庁舎・港大橋・あべのハルカス
その後方に明石海峡大橋が見えてるような見えてないような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/266415d4b60da784b70af6e0bdc1aeb0.jpg)
赤丸の中に大阪城
その手前に黒っぽく見えるのは大阪城公園だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/46d1abbb382db3d2caa42666e3e2555c.jpg)
かなり霞んでるが 大阪府咲州庁舎・港大橋・あべのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/49fe0656039e000c35aece6384b35705.jpg)
もう少し大きく撮る
左後方が明石海峡なんですが、やっぱり海峡は霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/8fd6711aa17ebd952edddc9b81173612.jpg)
ほとんどピークを過ぎていたが、まだ元気に美しさを誇ってる花もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/7ccd3db972b6658d54f14c5dd2e5a44f.jpg)
上品に美しく咲いていただろう合歓の花も・・・
咲いて流れて散ってゆく♪
今じゃ私も涙の花よ ♪ ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/429fd13d7e33ae9a9891d9f4c6d89b0c.jpg)
奈良県平群町まで戻ってきたら
❝ 青い空に白い雲 ❞ の夏空になっていた
11時半頃から歩きだして ~ 風景を楽しみながら&写真を撮りながら ~ 管理道をテクテク
休憩なしで2時間余 、汗タラタラ
で、行旅死亡人にもならず無事駐車地に戻りました。
奈良県生駒郡平群町/大阪府八尾市神立の境界近くの十三峠駐車場へ車を停めて、府民の森へ入り~金剛生駒山系内の あきぐみ管理道 を歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/522fe2159c36600c0e7120b0617a8db1.jpg)
あきぐみ管理道の入口、十三峠から大阪府側に少し下った所にある
名前は「管理道」だが 散策用の道にもなってるようだ
府民の森とは、大阪の東の端に位置する金剛生駒紀泉国定公園の主要な地点に府政100周年記念事業として大阪府が整備したものです。府民の森は9つの園地があり全体面積は617ha、甲子園球場の約160倍の広さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/3a334d4b10ab22a72c17f05298727265.jpg)
少し歩いたら 木々の間に花園ラグビー場が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/d57e744ec869f6ed2fc085b684757d9b.jpg)
管理道は緑満載で水分がたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/ce89c9129780999bc7a3b17b0c99bdf0.jpg)
もう少し進むと視界が開ける
左端に八尾市 久宝寺駅前の大きなマンション
右端には大阪市住之江区の大阪府咲州庁舎・港大橋・あべのハルカスが見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/ba6b9f6ffeb896147a1238b7156cc3fa.jpg)
大阪府咲州庁舎・港大橋・あべのハルカス
その後方に明石海峡大橋が見えてるような見えてないような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/266415d4b60da784b70af6e0bdc1aeb0.jpg)
赤丸の中に大阪城
その手前に黒っぽく見えるのは大阪城公園だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/46d1abbb382db3d2caa42666e3e2555c.jpg)
かなり霞んでるが 大阪府咲州庁舎・港大橋・あべのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/49fe0656039e000c35aece6384b35705.jpg)
もう少し大きく撮る
左後方が明石海峡なんですが、やっぱり海峡は霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/8fd6711aa17ebd952edddc9b81173612.jpg)
ほとんどピークを過ぎていたが、まだ元気に美しさを誇ってる花もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/7ccd3db972b6658d54f14c5dd2e5a44f.jpg)
上品に美しく咲いていただろう合歓の花も・・・
咲いて流れて散ってゆく♪
今じゃ私も涙の花よ ♪ ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/429fd13d7e33ae9a9891d9f4c6d89b0c.jpg)
奈良県平群町まで戻ってきたら
❝ 青い空に白い雲 ❞ の夏空になっていた
11時半頃から歩きだして ~ 風景を楽しみながら&写真を撮りながら ~ 管理道をテクテク
休憩なしで2時間余 、汗タラタラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)