.
あの酷暑の日々は遠い昔の思い出のようになってしまった、我が家の室内温度は 21℃ ほどである。
久しぶりに 二上山の “ とび坂 ” へ登ってきた
二上山山麓に ポコッとできたコブの様な山で高さは 268m、二上山雄岳への登山コース途中にある。
木の股にヤカンが鎮座してる
多い時にはこのコース上に5個ほどあったが、今日は1個だけだった
こんな木の根坂道を歩いて
駐車地の道の駅からとび塚まで37分かかった、
普通の人ならこんなにかからないが、私は 「普通の人」じゃない、杖を持って歩く軟弱足の高齢者である
とにかく転倒もせず無事に “ とび塚坂” へ到着した
稲刈り前の黄金色の田んぼが眼下に広がる
良い時期に来たのだッ!
右手前に 「 道の駅 ふたかみパーク當麻 」が見えている
向こうに見える池は 「 奈良県景観資産の一つである千股池 」
二上山の雄岳と雌岳の間に沈む夕日が空を赤く染めて、その姿を池の水面に映すのである、絶景です
左の道路は、手前にある道の駅へ通じる
高架は 近鉄南大阪線を跨ぐ
高架道路を潜って黄金色に染まった稲田の中を走る 近鉄特急
黄金色に実った稲田の向こうに
左端にイオンビッグエクストラ香芝店.、右に香芝警察署・香芝消防署・香芝市役所などが見えている
黄金色の田んぼに煙りが立ち上る
「 高き屋に のぼりて見れば煙立つ 民のかまどは 賑わいにけり」
仁徳天皇が詠んだ、こんな意味の煙ではないようだ、単なる枯草でも燃やしてるのだろう
香芝警察署・香芝消防署・香芝市役所などをもう少し大きく撮る
近鉄大阪線五位堂駅近辺
南東方向遠くは畝傍山が見える
麓に 橿原神宮 & 神武天皇陵がある
南方面近くには 国宝の当麻寺東塔・西塔
西塔は先端のチョットが見えるだけ
左右に走るのは 高田バイパス 、大阪側は南阪奈道路です
右に奈良県葛城市太田の「道の駅かつらぎ」、この写真に写ってないですがすぐ右です
道の駅そばに華やかに咲くキバナコスモス ??
久しぶりの山歩きで 少々疲れたが、黄金色に染まる田んぼの風景も高所から見ることができて & ちょっとした健康的なひと時を過ごしました。
あの酷暑の日々は遠い昔の思い出のようになってしまった、我が家の室内温度は 21℃ ほどである。
久しぶりに 二上山の “ とび坂 ” へ登ってきた
二上山山麓に ポコッとできたコブの様な山で高さは 268m、二上山雄岳への登山コース途中にある。
木の股にヤカンが鎮座してる
多い時にはこのコース上に5個ほどあったが、今日は1個だけだった
こんな木の根坂道を歩いて
駐車地の道の駅からとび塚まで37分かかった、
普通の人ならこんなにかからないが、私は 「普通の人」じゃない、杖を持って歩く軟弱足の高齢者である
とにかく転倒もせず無事に “ とび塚坂” へ到着した
稲刈り前の黄金色の田んぼが眼下に広がる
良い時期に来たのだッ!
右手前に 「 道の駅 ふたかみパーク當麻 」が見えている
向こうに見える池は 「 奈良県景観資産の一つである千股池 」
二上山の雄岳と雌岳の間に沈む夕日が空を赤く染めて、その姿を池の水面に映すのである、絶景です
左の道路は、手前にある道の駅へ通じる
高架は 近鉄南大阪線を跨ぐ
高架道路を潜って黄金色に染まった稲田の中を走る 近鉄特急
黄金色に実った稲田の向こうに
左端にイオンビッグエクストラ香芝店.、右に香芝警察署・香芝消防署・香芝市役所などが見えている
黄金色の田んぼに煙りが立ち上る
「 高き屋に のぼりて見れば煙立つ 民のかまどは 賑わいにけり」
仁徳天皇が詠んだ、こんな意味の煙ではないようだ、単なる枯草でも燃やしてるのだろう
香芝警察署・香芝消防署・香芝市役所などをもう少し大きく撮る
近鉄大阪線五位堂駅近辺
南東方向遠くは畝傍山が見える
麓に 橿原神宮 & 神武天皇陵がある
南方面近くには 国宝の当麻寺東塔・西塔
西塔は先端のチョットが見えるだけ
左右に走るのは 高田バイパス 、大阪側は南阪奈道路です
右に奈良県葛城市太田の「道の駅かつらぎ」、この写真に写ってないですがすぐ右です
道の駅そばに華やかに咲くキバナコスモス ??
久しぶりの山歩きで 少々疲れたが、黄金色に染まる田んぼの風景も高所から見ることができて & ちょっとした健康的なひと時を過ごしました。
見晴らしいいですねー
それにしても健足(こんな言葉?)
写真楽しんでおります❣️
わたくしも行っているはずなのですが、思い出せないのです。
写真が残っていますので。最も子供が小さい時の様ですから。ワタクシ、ボケていますねぇ😰
今日は色づいた田んぼが広がって、いつもより美しい眺めでしたよ。
ここへは寝たきり予防と大和平野の眺めを楽しむのにちょうど良い場所なので時々登っています。
健脚なら山頂まで行きたいのですが軟弱な足(軟足?)なので・・・
のどかさんも以前に登ってるのですね、この山の登山コースは奈良県側にも大阪府側にもたくさんあるので良い山ですよ。
昔の記憶がどこかえ飛んで行ったのでしょうか? お大事にしてください
お久しぶりです。
黄金色の稲田はいいですね~
田んぼの煙りもナイスショット!
山歩きお疲れさまでした。
9月にやっと蘇鉄山&しあわせ地蔵へ
nakaさんに教えていただきメモメモしてました。
今度、大阪へ行ったら訪ねてみようと思っていました。
4年ぶりの岸和田だんじり祭。
友人のお誘いもあり阪神優勝!翌日に大阪へ飛びました(*^^*)
偶然なんですよ~
山のリーダーは予想してたそうです。
大阪在住時(1998~2001年)友人5人でだんじりの後を走り回っていました。
今ではいい思い出です♪
蘇鉄山をUPしてますので覗いてください。
情報をありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです♡
阪神優勝・パインアメ・りくろうおじさん・日本一の山に登頂成功・しあわせ地蔵様、充実の大阪でしたね!
これで、のんさんも一流登山家の仲間入り
お酒に登山にお祭り好き、ホントにパワフルで感心です。
8日は、ちょうど稲刈り前で黄金色の田んぼが広がって良かったです。
寝たきり&認知症予防に多少の効果があるかな?と思って低山歩きをしていますよ。
私のブログも参考になって嬉しいです。
一流登山家の仲間入り出来たんですか?(笑)
嬉しいお言葉ありがとうございます。
山のリーダーには「山を甘くみたらだめだ」と常々言われています。
昨今、登山中に亡くなられる方、滑落される方、多いですよね。
コロナ禍のせいでしょうか?
トレーニング不足でしょうか?
ニュースを聴くたびに切なくなります。
お互いに気を付けて山歩きを楽しみたいですね♪
近日中に山梨県・身延山を歩く予定してます。
これからも情報交換よろしくお願い致します。
感謝♡
蘇鉄山も制覇したし足慣らしも万全で楽しみですね。
ブログでスバラシイ山の写真を待ってます。
私は二上山とか近くのハイキング程度の低山専門で、高い山への興味はありますが体力脚力が無くて登れません。
山岳小説を数冊読みましたが、道迷いも多いようです、迷ったら「引き返す勇気」も必要なようです。
交通の便もよくなって手軽に行けるようになったのも原因の一つかもしれませんね。