宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

スマホにメモリーとアプリが有り、細胞にメモリー(遺伝子)が有り、アプリの無い訳がない

2015年12月15日 10時03分25秒 | 生命
 スマホ本体にはメモリーが内蔵されていて、写真や動画を大量にため込むには更にmicroSDというメモリーをスロットに差し込む。今は256GBなど凄いのが有るんだね。このメモリーを読んだり書いたりゲームを動かす人はアプリだ。このアプリはJAVAで書かれていたりする。



 ところで遺伝子ってよく聞くと思うけど、遺伝子には人体などの設計図が描かれていると言われてるね。要はメモリーだ。メモリーだけあっても役に立たない。誰が読み込んだり処理したり書き込んだりするんだろう。

 これが実に細胞(セル君)のアプリなんだね。ダーウィンちゃんの一派は遺伝子には設計図しか書かれていないとしている。僕は細胞が受け取った大まかな情報が遺伝子には書き込まれていると考えている。



 それではセル君のアプリで、スマホのように画像や動画を再生できるかと聞かれるとそんなに細かい具体的な情報は元々書き込まれていないし、危険な情報や余程繰返しが多い情報でないと残っていないと考える。



 ただしセル君のメモリーには40億年前からの情報が残されているんだね。タンパク質のような有機物質にアプリが出来て原始的な判断力を持ちそれが物質を複雑に進化させ、生命が誕生したというのが僕の進化論だ。



 生命が生まれた根本的な所はタンパク質であったと考えますね。アミノ酸を結合させてゆくとペプチドが出来る。長い紐のようなペプチド結合を折り畳んだのがタンパク質なんだね。折り畳まないとタンパク質にならない。

 このタンパク質が実に、超ウルトラ・スーパープレイヤー。君の細胞の中にもキネシンと呼ぶタンパク質(2本足)がいて、レール上を移動し小胞体からゴルジ体までパッケイジした荷物を担いで運ぶんだ。荷物の外側には行き先が書かれており、受け取り側も確認して受け取る。



 キネシンは2本足で歩いているとの説と、スライドしているとの説がある。タンパク質の中には回転する奴もいる。軸受けも有るというから本格的。アプリが様々な機能を持つタンパク質や複合体を製造してきたというのが僕の考え。次のキネシンの画像はウィキペディアから拝借。

 それにしても一つの細胞が1秒間に作るタンパク質は数万個に及ぶらしく、60兆個の細胞がそれぞれ1秒に数万個・・天文学的な数字だ。細胞が凄まじいタンパク質製造工場であることが分かる。同時に同じ数字のタンパク質が分解されている。



 先程、ダーウィンちゃんの一派と書いたが、一派どころか世界中の専門家が支持しているのがダーウィンちゃんだ。最新の進化論書籍は全部ダーウィンちゃん派閥。ダーウィンちゃんの説得技は突然変異。この遺伝子の突然変異がランダム変化であることが分かってきた。



 実はスマホのアプリ(あるいは設計データ)をどの場所でも良いから1カ所変化させてみるとスマホは正常には動かなくなるし、大抵ストップするだろうね。ダーウィンちゃんの言う突然変異はある程度大きめの変化だから、スマホのアプリ等のどこかをずぼっとランダムに変えた場合、ダーウィンちゃんの希望どうり進化するだろうかね?



 僕はこの3月、東北大学で開催の電気学会全国大会で7回目の発表をするんだけど、いつものように全員が何の事だか理解できなくて質問も出ないと思う。暇な人はいないと思けど、興味が有ったら聞きに来て質問して欲しい。16日から18日の間のどこか、まだ未定。

 タイトルは「物質から人間までの進化を実現した生化学ソフトウェアモデル」。まだ締め切られていないから、内容は時々編集しており、タイトル名は変更しないつもりだけど、変わる場合はお知らせします。