昨日は急遽、韓国へ日帰り出張となって、プログ休みました。
流石に疲れましたが、韓国と言えば1989年に行った時にストーンズのアナログ・シングル盤を4枚ほど中古で発見してゲットした思い出があります。
何故かアメリカ盤でしたが、多分、駐留していた米軍関係者が置いて行ったものかもしれません。
それが本日の1枚です――
■It's All Over Now / The Rolling Stones (London)
これは1964年に、彼らが始めてイギリスのチャートでトップをとったシングル曲ですが、アメリカのヴァレンティノスという黒人兄弟グループが同時期に放った小ヒットのカバーです。
内容については近々、メインサイトの「サイケおやじ館」で自己満掲載中の「転石音盤史」で取上げますが、何度聴いても、この演奏は好きですねぇ。
我国のスパイダースが、如何にストーンズをリスペクトしていたか、はっきり分かる演奏でもあります。
今日は久々に、このアナログ盤を鳴らしてみたら、アメリカ盤特有の溝が針でエグられるような、太~い音がしました。つまり針音やレコードの傷みからくるノイズまでも、ロックしていたんです。
私はCD否定派ではありませんが、アナログ盤も、やっぱり良いです♪