路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳】:日米棒読み首脳会談を想像すると…/10.30

2020-11-05 08:20:00 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【政界地獄耳】:日米棒読み首脳会談を想像すると…/10.30

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:日米棒読み首脳会談を想像すると…/10.30 

 ★政治家と時代は複雑だが極めて密接な相関関係があるといえる。1980年代、米国は元俳優のロナルド・レーガン、韓国は元国軍保安司令官、全斗煥が大統領。そして日本は先ごろ国を挙げての壮大な葬式を敢行した元海軍主計士官、中曽根康弘が首相だった。冷戦時代3人指導者謳歌(おうか)したといえる。米国はソ連に対して「悪の帝国」と強硬路線を敷く。米国はスターウォーズ計画でミサイル防衛を固め、3首脳はいわば太平洋マッチョ連合の様相だった。

ソース画像を表示

Chun Doo-hwan and Lee SoonJa.jpg

    全と妻の李順子

写真・図版

 ★これらは時代の要請だったように受け取られるが、実際は彼らの生きた世代の思いが政治に反映されたのではないか。その意味では米大統領のドナルド・トランプと前首相・安倍晋三も「気が合う」とお互いを評価し合い、似たビジョンを掲げた。さてそのトランプは民主党のジョセフ・バイデンと激しい選挙戦を繰り広げているが、米国でのバイデン評は「原稿を読むだけのつまらない演説」といわれる。今でも前大統領のバラク・オバマ機知富んだスピーチの方が人気があるという。

 ★そこで我が国の国会である。低調既出内容を並べた首相・菅義偉の所信表明演説に対して28日、野党の代表質問が始まったが、それを扱った産経新聞は「首相は日本学術会議が推薦した6人の会員候補の任命見送りをめぐる質問でも冷静沈着な答弁に努め『実務型』を印象付けた」とある。読み違いを含めビジョンを示さず、棒読みに徹した所信表明や代表質問の答弁を「実務型印象付ける」と感じた人がどのくらいいたかはさておき、国民に訴えかける演説や答弁だったかどうかといえば、前首相のように国会のヤジ感情的反応したほうが、こちらもほめられたことではないものの、まだ論評のしようがあった。米国の選挙の行方は分からないが、バイデン棒読みコンビ首脳会談を想像すると、心配になる。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年10月30日  17:31:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:バイデン氏が過半数へ勢い トランプ氏は法廷闘争に

2020-11-05 07:51:50 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【米国】:バイデン氏が過半数へ勢い トランプ氏は法廷闘争に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:バイデン氏が過半数へ勢い トランプ氏は法廷闘争に 

 米大統領選は4日開票が進み、民主党のバイデン前副大統領(77)が激戦のラストベルト(さびた工業地帯)の中西部ミシガン、ウィスコンシン両州を制した。民主党支持層の利用が多い郵便投票の開票が進むにつれ、当選に必要な選挙人の過半数獲得に向けて優勢となった。共和党のトランプ大統領(74)はミシガンと東部ペンシルベニア州で集計停止を求めて法廷闘争に打って出た。

バイデン氏(ロイター)バイデン氏(ロイター)

 全50州と首都ワシントンに割り当てられた計538人の選挙人の過半数270人を獲得した候補が当選する。CNNテレビが集計した獲得人数はトランプ氏213人、バイデン氏253人。

 バイデン氏は前回トランプ氏が取ったミシガンとウィスコンシンを奪還。東部デラウェア州で4日演説し「われわれが勝つのは明白だ」と当選に自信を見せた。同時に「全ての票を集計しなければならない」とトランプ氏の動きを批判した。

 西部アリゾナ州でも先行しているほか、ペンシルベニアでは郵便投票の開票が控えていることから「状態は良い」と楽観的な見通しを示した。

 トランプ陣営は提訴理由について「開票作業監視場所へのアクセスができない」と説明した。ペンシルベニアでは郵便投票の到着期限を3日延長した決定を覆すよう求める法的措置も講ずる。

 ウィスコンシンでは「正当性に深刻な疑念が生じた」と主張し、再集計を求める考え。同州では得票率の差が1%以下の場合、再集計を申請できる。米メディアによると、開票率98%時点で両候補の差は0・6ポイント。

 南部のジョージアとノースカロライナ、西部ネバダの各州は接戦となっている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・北米・トランプ政権・大統領選】  2020年11月05日  07:51:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:デンマークが感染防止で農場の全てのミンク殺処分へ

2020-11-05 07:51:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:デンマークが感染防止で農場の全てのミンク殺処分へ

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:デンマークが感染防止で農場の全てのミンク殺処分へ 

 デンマークのフレデリクセン首相は4日、毛皮採取用の家畜ミンクから新型コロナウイルスに感染した人にウイルスの変異種が確認されたとして、新たな感染を防ぐために国内にある農場の全てのミンクを殺処分する意向を明らかにした。欧米メディアが報じた。

 デンマークは世界有数のミンク毛皮輸出国。国内では少なくとも計1500万匹が飼育されているという。

 北部でミンクから感染した12人から変異種が確認された。フレデリクセン氏は記者会見で「将来開発されるワクチンの有効性をウイルスの変異種が危険にさらす可能性がある」と強調。ホイニケ保健・高齢者相は北部の感染者の半数がミンクに関連していると語った。

 新型コロナの感染拡大後に、オランダでミンクから農場従業員に感染した可能性があるとして1万匹超の殺処分が命じられたケースがある。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・欧州・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年11月05日  07:51:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:スイスで1日感染1万人超 各地で規制措置が再導入

2020-11-05 07:49:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:スイスで1日感染1万人超 各地で規制措置が再導入

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:スイスで1日感染1万人超 各地で規制措置が再導入 

 スイス政府は4日、前日から増えた新型コロナウイルス感染者が1万43人で、過去最多となったと明らかにした。感染者は計19万人を超え、死者は2272人に上っている。

 ベルセ内相は4日の記者会見で、スイス国内の病院の集中治療室(ICU)で現在は600人が治療を受けており、うち半数が新型コロナの患者だとした。ICUは依然300室の空きがあるが、入院患者も急増しているとして、感染防止策の徹底を訴えた。

 西部ジュネーブ州では人口比の感染率が20人弱に1人と最も高くなっており、2日から原則として生活必需品を除く店舗の営業が禁じられた。国際オリンピック委員会(IOC)本部がある西部ボー州でも4日から飲食店が営業停止となるなど、各地で規制措置が再導入されている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・欧州・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年11月05日  07:51:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:トランプ氏天敵の下院議長が大統領代行就任も?

2020-11-05 07:30:50 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【米国】:トランプ氏天敵の下院議長が大統領代行就任も?

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:トランプ氏天敵の下院議長が大統領代行就任も? 

 米大統領選で再選を狙う共和党のトランプ大統領(74)は4日未明(日本時間同日午後)、ホワイトハウスで演説し「我々は勝った」と勝手にぶち上げた。激戦州フロリダを制するなど、民主党のバイデン前副大統領(77)を猛追、事前予想を覆す大接戦に持ち込み、最終勝者の決定は遅れる見通しだ。民主党支持者の票が多いとされる郵便投票の不正を一方的に訴え、法廷闘争も示唆。有権者の切り捨てともいえる、トランプ氏の再選へのゆがんだ執念があらわになった。

トランプ氏は、ホワイトハウスで米国大統領選挙の初期の結果について語る(ロイター)  トランプ氏は、ホワイトハウスで米国大統領選挙の初期の結果について語る(ロイター)

4日、米大統領選の開票が進む中、デラウェア州で演説する民主党のバイデン前副大統領(左、ロイター=共同)とワシントンのホワイトハウスで演説する共和党のトランプ大統領(ゲッティ=共同)  4日、米大統領選の開票が進む中、デラウェア州で演説する民主党のバイデン前副大統領(左、ロイター=共同)とワシントンのホワイトハウスで演説する共和党のトランプ大統領(ゲッティ=共同)

   ◇   ◇   ◇

 ◆今後の流れ&混乱した場合の対応 各州は12月8日までに最終確定させた上で同14日に各州の選挙人による投票を実施。来年1月6日、上下両院合同会議が結果を確認、承認する。勝者の確定がもつれれば、1月3日に新たに召集される下院が大統領、上院が副大統領をそれぞれ選ぶ。下院が大統領を選出する事態になれば1824年以来196年ぶりだ。

 就任式は来年1月20日だが、同日正午までに下院が大統領を選出できない場合、大統領代行が置かれる。その時点で次期副大統領が選ばれていればそのまま大統領代行に、選ばれていなければ下院議長が代行に就任する。現下院議長はトランプ氏の天敵とされるナンシー・ペロシ氏だ。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・北米・トランプ政権・大統領選】  2020年11月05日  07:30:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:「隠れトランプ」今回も集計できず…世論調査に課題

2020-11-05 07:30:40 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【米国】:「隠れトランプ」今回も集計できず…世論調査に課題

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:「隠れトランプ」今回も集計できず…世論調査に課題 

 米大統領選について、米世論調査の多くは直前までバイデン氏の優勢、トランプ氏の劣勢を伝えてきたが、投開票が始まると異例の大接戦となった。民主党ヒラリー・クリントン氏が優勢とされ、実際に票数で勝ちながら、獲得した選挙人の数でトランプ氏に敗れた前回16年大統領選に似た展開になりつつある。

会見を行ったトランプ大統領(AP)                    会見を行ったトランプ大統領(AP)

   ◇   ◇   ◇

 米政治サイト「リアル・クリア・ポリティクス」が集計した3日の主要世論調査による支持率は、バイデン氏50・7%、トランプ氏44%で、バイデン氏が6・7ポイント差をつけた。「ファイブサーティーエイト」が投票前日の2日に公表した世論調査でも、バイデン氏の支持率は49・1%、トランプ氏は46・6%でバイデン氏が2・5ポイント差でリードしていた。

 米3大ネットなど主要メディアもトランプ氏の逆転には大統領選の度に大接戦となる「スイングステート(激戦州)」を制することが条件と報じた。だが、その激戦州でトランプ氏が攻勢に転じた。「リアル-」の集計では3日、激戦州の平均支持率はバイデン氏リードも、わずか1日でトランプ氏が2・8ポイント差から2・3ポイント差まで肉薄。フロリダ州では1・8ポイント差から0・9ポイント差とし、結局トランプ氏が逆転した。カリフォルニア州(55人)、テキサス州(38人)に次ぐ全米3位、激戦州では最多29の選挙人獲得は大きい。

 前回も直前の世論調査では、民主党のクリントン氏がトランプ氏に3・2ポイント差をつけてリードしたが、トランプ氏が勝利した。2度続けての大激戦は、世論調査の数字だけが1人歩きしている課題を浮き彫りにした。「隠れトランプ」と呼ばれ、トランプ支持を公言しない「サイレントマジョリティー(声なき多数派)」の意志を集計しにくいという精度の問題も、あらためて明らかになった。

 「全米世論調査協会」は16年の大統領選での調査内容に関し、17年、調査の精度に関する検証を発表する事態に追い込まれた。果たして今回は…?

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・北米・トランプ政権・大統領選】  2020年11月05日  07:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:薄っぺらい所信表明と「論外」な野党幹部/10.29

2020-11-05 04:41:00 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【政界地獄耳】:薄っぺらい所信表明と「論外」な野党幹部/10.29

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:薄っぺらい所信表明と「論外」な野党幹部/10.29 

 ★いよいよ国会論戦がスタートした。菅政権が発足してから間もなく1カ月半になるが、所信表明でやっと首相・菅義偉国家ビジョンが示されるのかと思えば、就任以来話してきたことの焼き直し御用メディア来年の施政方針演説で語るのだと妙な理解を示すが首相になって以来、まともな会見もせず問題山積した中で、なお大事なことは次の国会で言うという首相態度納得がいく国民がどのくらいいるだろうか。所信表明の薄っぺらさは自民党内でも評判が悪い

原稿を手に読んでいたのに…(26日、所信表明演説をする菅首相)/(C)日刊ゲンダイ

 原稿を手に読んでいたのに…(26日、所信表明演説をする菅首相)/(C)日刊ゲンダイ

 ★そこで攻勢をかけるのが150人規模の大所帯になった立憲民主党を中心とする野党陣営だが26日、立憲民主党国対委員長・安住淳が党会合で、衆院の野党統一会派からの国民民主党離脱に言及する中で、党分裂に直面している社民党を念頭に「もう1つ消えれば本格的にわが党の時代が来るんじゃないか」と発言。昨年秋の臨時国会で結成した統一会派名が「立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム」だったことを挙げ「ものすごく長い名前だった」「ようやく立憲民主党・無所属の会ぐらいになる」と述べ、直後に「余計なこと言ってすみません」と謝罪した。

 ★解党・分裂騒動で複雑な社民党でなくとも、公党幹部の失礼な発言には不快感を持つ。ある野党幹部は「調子に乗っている」と怒りを示す。安住は野党の中でも力のある議員だ。だが野党共闘は制覇して出来上がるものではなく、それぞれを尊重しながら信頼し合うものだ。今年2月、同党の衆議院会派の控室ドアの廊下側に新聞各社の4日付紙面のコピーが張り出された。コピーには蛍光ペンの書き込みがあり、東京新聞は「100点」、朝日新聞と毎日新聞は「花丸」、日本経済新聞は「出入り禁止、くず」、産経新聞は「論外」と書き込まれて掲示された。安住仕業だった。今回の出来事は党幹事長・福山哲郎が謝罪して納めたが「くず」で安住を幹事長に推す声もあるが「論外」だ。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年10月29日  08:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年11月03日 今日は?】:日本国憲法公布

2020-11-05 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2020年11月03日 今日は?】:日本国憲法公布

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2020年11月03日 今日は?】:日本国憲法公布

 ◆11月3日=今日はどんな日

  日本国憲法公布(1946)

Constitution of Japan origin signatures 20140506.jpg

 ◆出来事

  ▼湯川秀樹教授が日本人として初めてノーベル物理学賞受賞(1949)▼ソ連が犬を乗せた人工衛星「スプートニク2号」打ち上げ成功(1957)

【写真】スウェーデン王子よりメダルを授与される湯川

 スウェーデン王室のアドルフ王子(当時、後の国王グスタフ6世)よりメダルを授与される湯川 photo by gettyimages

 ◆誕生日

  ▼小林旭(38年=俳優)▼柄本明(48年=俳優)▼向井亜紀(64年=タレント)▼神奈月(65年=タレント)▼原口あきまさ(75年=タレント)▼錦戸亮(84年=歌手)▼山田杏華(02年=AKB48)▼末永祐月(05年=AKB48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2020年11月03日  00:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする