路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳】:バイデン大統領78歳 二階幹事長81歳/01.22

2021-01-28 08:21:00 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【政界地獄耳】:バイデン大統領78歳 二階幹事長81歳/01.22

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:バイデン大統領78歳 二階幹事長81歳/01.22

 ★米民主党のジョー・バイデンが78歳で米大統領になったころ、自民党ではNHKの番組で、自民党幹事長・二階俊博が「(政府に対して)いちいちケチつけるもんじゃない」と国民批判を封じ込めるどう喝を繰り返していた。自民党には衆院選挙比例代表には73歳以上の立候補を認めないという定年制がある。ちなみに自民党参院選比例区では70歳定年制が敷かれている。ただいずれも抜け道があり「総裁が国家的有為な人材と認めた」「支持団体が余人をもって代えがたいと決定し、総裁も認めた」という規定がある。

米デラウェア州ウィルミントンで会談するジョー・バイデン次期大統領(左から2人目)、カマラ・ハリス次期副大統領(右から2人目)、ナンシー・ペロシ下院議長(左)、チャック・シューマー民主党上院院内総務(右、2020年11月20日撮影)。  © JIM WATSON / AFP 米デラウェア州ウィルミントンで会談するジョー・バイデン次期大統領(左から2人目)、カマラ・ハリス次期副大統領(右から2人目)、ナンシー・ペロシ下院議長(左)、チャック・シューマー民主党上院院内総務(右、2020年11月20日撮影)。

 ★この特例が随所で拡大解釈されてきたが、衆院の小選挙区での立候補は適用外なものの小選挙区で出馬する場合、比例との重複立候補ができない。つまり比例復活ができない。19日、若手議員二階にこの73歳定年制度厳守を申し入れた。党内の年配者からは「年齢差別だ」「我々が元気に働いていることで同世代に活力がわく」などの効果があると、この制度撤廃すべきとの声もある。だが、実際は70代になっても入閣できず、引退させるために最後入閣させるなどの悪例もある。

 ★その二階は現在81歳。同派には元衆院議長・伊吹文明83歳、河村建夫78歳、江崎鉄磨77歳、復興相・平沢勝栄75歳、細田派では衛藤征士郎、谷川弥一79歳、細田博之76歳、麻生派は副総理兼財務相・麻生太郎80歳、竹下派は額賀福志郎77歳、石原派は野田毅79歳、森山裕75歳と、ざっと75を超える衆院議員を挙げてみたが、いずれもパワフルに活動している。

二階俊博幹事長

                    二階俊博幹事長

 ただ、このベテランたちは党内外の要職にいて采配を振っているともいえる。これでは若手が育たないというのもうなずける。自民党では選挙前に必ず問題になるが、ベテランに押し切られてしまうこの問題。バイデンや二階元気うち諦めるしかないのか。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2021年01月22日  09:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【終末時計】:「人類滅亡」まで100秒、コロナ危機で

2021-01-28 06:47:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【終末時計】:「人類滅亡」まで100秒、コロナ危機で

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【終末時計】:「人類滅亡」まで100秒、コロナ危機で 

 米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」は27日、核戦争などによる人類滅亡を午前0時に見立てた「終末時計」の残り時間を「100秒」と発表した。世界的に流行した新型コロナウイルスの危機を挙げ、過去最短の残り時間だった昨年から据え置いた。

 世界終末時計。2020年現在は「100秒前」となっている。

 新型コロナを巡り「深刻な地球規模の公衆衛生危機への対応を誤ったことで、政府や機関、間違った方向に導かれた国民が、核戦争や気候変動よりも大きな脅威に対処する準備ができていないという警鐘になった」と指摘。「昨年は核や気候問題で進展を欠いた」こともあり、残り100秒を維持すると説明した。

 ビデオで登壇した広島県の湯崎英彦知事は「核保有国が核戦力の近代化を続け、核軍縮は一層停滞し、国際的な緊張を高めている」と強調。「核抑止論は検証不能な前提に基づいている」と断じ「広島は、国連の全加盟国ができる限り早期に核廃絶に合意できるよう努める」と表明した。

 終末時計はノーベル賞受賞者ら専門家が過去1年の世界情勢に基づき、人類滅亡までの残り時間を比喩的に決め、毎年発表している。昨年は核と地球温暖化の脅威が深刻化したとして、1947年の創設以来、最短となった。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」・「終末時計」】  2021年01月28日  06:47:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外交】:日米首脳が電話会談 バイデン大統領就任後初めて

2021-01-28 01:17:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【外交】:日米首脳が電話会談 バイデン大統領就任後初めて

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【外交】:日米首脳が電話会談 バイデン大統領就任後初めて

 菅義偉首相は28日未明、バイデン米大統領と電話会談した。日米同盟の強化に向けて協力する方針を確認。経済、軍事両面で影響力を強める中国を見据え、「自由で開かれたインド太平洋」の実現へ連携したい考えだ。早期の対面による協議を目指して調整する方針で一致するとみられる。両首脳による電話会談は、バイデン氏の就任後初めて。首相は祝意を伝える。

菅義偉首相、バイデン米大統領(AP=共同)

               菅義偉首相、バイデン米大統領(AP=共同) 

 会談では、新型コロナウイルス対策や気候変動問題をはじめとする地球規模の課題に日米が協力して取り組む重要性を共有。東・南シナ海から西太平洋へと軍事力を拡張する中国を念頭に、東アジアの安全保障環境についても認識をすり合わせる見通し。

菅義偉首相(2020年9月14日撮影)

                    菅義偉首相(2020年9月14日撮影)

 

 バイデン氏は、沖縄県・尖閣諸島は米国による防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象と改めて表明する可能性がある。首相は北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けた支援を要請する考えだ。会談時間は約30分。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・外交・ 北米・バイデン大統領】  2021年01月28日  01:17:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【英・アストラゼネカ】:9000万回分国内生産へ 新型コロナのワクチン

2021-01-28 00:47:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【英・アストラゼネカ】:9000万回分国内生産へ 新型コロナのワクチン

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【英・アストラゼネカ】:9000万回分国内生産へ 新型コロナのワクチン

 英製薬大手アストラゼネカが日本政府への供給で合意した新型コロナウイルスのワクチンを巡り、医薬品メーカーのJCRファーマ(兵庫県芦屋市)が近く9000万回分の生産を始める方向で調整していることが27日、関係者の話で分かった。合意した1億2千万回分のうち75%を占める。国内生産を軌道に乗せ、ワクチンの安定供給につなげる狙いがある。

 JCRファーマは神戸市内の工場でアストラゼネカのワクチンの原液を製造する。これまでワクチンの生産実績はないが生産に必要な関連技術を持っている。アストラゼネカから製造技術の移管を受け、生産体制を整える。保管や配送では第一三共などと協力する。

 ワクチンの生産から出荷までは数カ月かかる見通し。1億2千万回分のうち3千万回分は3月までに輸入される予定だ。

 アストラゼネカは昨年8月、日本で臨床試験(治験)を開始した。米ファイザー、米モデルナのワクチンと比べ温度管理の点で保管がしやすい特色がある。

 アストラゼネカは英オックスフォード大と共同でワクチンを開発した。臨床試験で、全体を平均して約70%の効果があったと算出した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルスのワクチン供給】  2021年01月28日  00:47:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【終末時計】:人類滅亡まで100秒 バイデン政権発足から初発表

2021-01-28 00:47:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【終末時計】:人類滅亡まで100秒 バイデン政権発足から初発表

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【終末時計】:人類滅亡まで100秒 バイデン政権発足から初発表

 米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」は27日、核戦争の脅威などを分析し、人類滅亡を午前0時に見立てた「終末時計」の残り時間を「100秒」と発表した。核と地球温暖化の脅威が深刻化したとして1947年の創設以来、過去最短の残り「100秒」となった昨年から変わらなかった。

 
世界終末時計。2020年現在は「100秒前」となっている。

 新型コロナウイルスの世界的な流行やバイデン米政権の発足から初めての発表となった。

 2018、19年はいずれも「2分」で、冷戦下の米ソが水爆開発を過熱させた1953年と並んでいた。

 ノーベル賞受賞者ら専門家が過去1年の世界情勢に基づき、人類滅亡までの残り時間を比喩的に決め、毎年発表している。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」・「終末時計」】  2021年01月28日  00:47:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第一生命】:サラリーマン川柳主な入選作品

2021-01-28 00:03:20 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【第一生命】:サラリーマン川柳主な入選作品

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【第一生命】:サラリーマン川柳主な入選作品

 第一生命保険は27日、恒例の「サラリーマン川柳」の入選作100句を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに人間関係や働き方が変化し、戸惑いながらも奮闘する会社員を描いた作品が集まった。

■主な入選作品は以下の通り。

 ・コロナ禍が 程よく上司を ディスタンス

 ・会社へは 来るなと上司 行けと妻

 ・はんこレス 上司の仕事 吹き飛んだ

 ・激論も パジャマ姿の 下半身

 ・リモートで ミュート忘れて 愚痴バレる

 ・自粛中 見えた夫の 定年後

 ・テレワーク いつもと違う 父を知る

 ・いつだろう 同期の素顔 見れるのは

 ・出勤が 運動だったと 気付く腹

 ・我が部署は 次世代おらず 5爺(ファイブジイ)(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・第一生命保険・「サラリーマン川柳」】  2021年01月27日  13:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第一生命】:上司と程よいディスタンス…サラリーマン川柳発表

2021-01-28 00:03:10 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【第一生命】:上司と程よいディスタンス…サラリーマン川柳発表

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【第一生命】:上司と程よいディスタンス…サラリーマン川柳発表

 「コロナ禍が 程よく上司を ディスタンス」。第一生命保険は27日、恒例の「サラリーマン川柳」の入選作100句を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに人間関係や働き方が変化し、戸惑いながらも奮闘する会社員を描いた作品が集まった。

 政府がテレワークを推進する中、「会社へは 来るなと上司 行けと妻」は板挟みの状況を表現。「はんこレス 上司の仕事 吹き飛んだ」はデジタル化で役割がなくなる管理職を皮肉った。

 「激論も パジャマ姿の 下半身」や「リモートで ミュート忘れて 愚痴バレる」など、ウェブ会議を題材にした作品も多かった。

 コロナ禍で家族と過ごす時間が増えたが、「自粛中 見えた夫の 定年後」。夫婦間には吉と出るか、凶と出るか。「テレワーク いつもと違う 父を知る」と、子どもの視点から詠まれた句もあった。

 応募があった6万2542句から選出。インターネットなどで人気投票を実施し、5月下旬にベスト10を発表する。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・第一生命保険・「サラリーマン川柳」】  2021年01月27日  12:42:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年01月27日 今日は?】:大関・曙太郎が横綱に昇進 外国人で初

2021-01-28 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年01月27日 今日は?】:大関・曙太郎が横綱に昇進 外国人で初

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年01月27日 今日は?】:大関・曙太郎が横綱に昇進 外国人で初

 ◆1月27日=今日はどんな日

  大相撲の大関曙太郎が外国人初の横綱昇進を決める(1993)

SumoAkebono.jpg

 ◆出来事

  ▼ソ連軍がナチス・ドイツのアウシュビッツ強制収容所を解放(1945)▼弁護士でタレントの橋下徹氏が大阪府知事選初当選(2008)

「死の門」・アウシュヴィッツ第二強制収容所(ビルケナウ)の鉄道引込線

「死の門」・アウシュヴィッツ第二強制収容所(ビルケナウ)の鉄道引込線
 
「死の壁」。多くの被収容者がこの壁の前で銃殺刑に処された

 ◆誕生日

  ▼小山明子(35年=女優)▼清水ミチコ(60年=タレント)▼雨宮処凛(75年=作家)▼雛形あきこ(78年=女優)▼井本貴史(78年=ライセンス)▼森山愛子(85年=歌手)▼中村有沙(93年=女優)▼上白石萌音(98年=女優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年01月27日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年01月26日 今日は?】:貴花田が史上最年少で初V、19歳5カ月

2021-01-28 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年01月26日 今日は?】:貴花田が史上最年少で初V、19歳5カ月

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年01月26日 今日は?】:貴花田が史上最年少で初V、19歳5カ月

 ◆1月26日=今日はどんな日

  プロ野球巨人の長嶋茂雄選手が西村亜希子さんと結婚(1965)

【ありがとう八十年(171)】長嶋茂雄、亜希子さんと知り合い40日目で婚約(2)
1965年1月26日に亜希子さんと挙式。出会いから3カ月ちょっとという速攻だった

 ◆出来事

  ▼法隆寺金堂で出火。8世紀に描かれた壁画焼失(1949)▼大相撲初場所で19歳5カ月の貴花田が史上最年少で初優勝(1992)

1992年1月26日・初優勝で二子山理事長(初代若乃花)から賜杯をうける貴花田(貴乃花)1992年1月26日・初優勝で二子山理事長(初代若乃花)から賜杯をうける貴花田(貴乃花)

 ◆誕生日

  ▼所ジョージ(55年=タレント)▼長嶋一茂(66年=タレント)▼hitomi(76年=歌手)▼村上信五(82年=関ジャニ∞)▼綾野剛(82年=俳優)▼小柳ゆき(82年=歌手)▼バービー(84年=フォーリンラブ)▼ジェジュン(86年=歌手)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年01月26日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする