路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【新型コロナ】:マンボウの気仙沼市要望文書「まん防」省略は慎重に

2021-04-03 23:16:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:マンボウの気仙沼市要望文書「まん防」省略は慎重に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:マンボウの気仙沼市要望文書「まん防」省略は慎重に

 魚のマンボウになじみの深い宮城県気仙沼市は3日までに、報道各社に向けて新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」を「まん防」と略すことに慎重になってほしいと要望する文書を出した。

 市によると、マンボウは食用として地域で親しまれてきた身近な魚で、東日本大震災で被災し、再建された道の駅「大谷海岸」のトレードマークになっている。文書は「人気のあるマンボウにとっても、再起を期す道の駅にとってもマイナスイメージとなりかねない」とつづった。

道の駅「大谷海岸」に掲げられたマンボウのトレードマーク(27日、宮城県気仙沼市で)

  道の駅「大谷海岸」に掲げられたマンボウのトレードマーク(27日、宮城県気仙沼市で)

 市観光課の畠山勉課長は「神経質かもしれないが、マンボウとコロナが重なって連想されてしまうのは避けたい」とコメント。道の駅の小野寺正道駅長は「『マンボウでまん延防止』と前向きに捉えることもできるが、市の気持ちも理解できる」と話した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」及び感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年04月03日  23:16:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:冬季五輪3大会連続出場の籏修子さんが聖火リレー

2021-04-03 21:53:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【東京五輪】:冬季五輪3大会連続出場の籏修子さんが聖火リレー

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:冬季五輪3大会連続出場の籏修子さんが聖火リレー

 東京オリンピック(五輪)の聖火リレーは3日、岐阜県で始まり、中津川市から高山市までの計6区間をつないだ。

 郡上市では3大会連続で冬季五輪に出場した籏(はた)修子さん(40、旧姓福田)が走った。ノルディックスキー距離界では、夏見円さんと「美人ペア」と称された1人。現在は郡上市スポーツアドバイザーとしてスキー競技の強化や普及に尽力しており「独特の雰囲気は緊張につながってしまったのですが、友人や家族がたくさん見に来てくださって本当にうれしかった」と笑顔。五輪経験者としても「1つの楽しみが皆さんの希望とともに五輪の成功につながることを願っています」と期待を寄せた。夫哲朗さんが経営する奥美濃古地鶏や飛騨牛などが名物のレストラン「覇楼館」の女将を務める一面も持つ。

郡上八幡城の城下町を走る聖火ランナー(共同)郡上八幡城の城下町を走る聖火ランナー(共同)

 また、「岐阜県図書館名誉館長」の肩書も持つ女優の紺野美沙子(60)は郡上市の第1走者を務めた。笑顔で手を振り、「(日本3大盆踊りの1つ)郡上おどりや、清流など自然の美しさが次世代に受け継がれるようにと思って走りましたが、あっという間に終わってしまいました」。自分の走りは「100点」と評価し、充実感に満ちていた。

岐阜県高山市の古い町並みを走る聖火ランナー(共同)岐阜県高山市の古い町並みを走る聖火ランナー(共同)

 4日も岐阜県の下呂市から岐阜市まで、計7区間を聖火ランナーが走る。各務原市にホッケー女子日本代表「さくらジャパン」、大垣市にお笑いコンビANZEN漫才みやぞんが登場。岐阜市では00年シドニー五輪女子マラソン金メダリスト高橋尚子、俳優の伊藤英明、元中日ドラゴンズで本紙プロ野球評論家の和田一浩氏らが聖火をつなぐ。

 ■聖火リレー・岐阜のまとめはこちら>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京オリンピック2020・パラリンピック・聖火リレーは、岐阜県】  2021年04月03日  21:53:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【企業】:JALのCAがラグビー場で接客の「おもてなし」

2021-04-03 21:13:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【企業】:JALのCAがラグビー場で接客の「おもてなし」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【企業】:JALのCAがラグビー場で接客の「おもてなし」 

 日本航空(JAL)の客室乗務員たちが3日、秩父宮ラグビー場(東京都・港区)で「おもてなし」の接客を披露した。JALと、スタジアムサービスの向上を目指す日本ラグビー協会が協力し、実現した。

 ラグビー場でこの日接客にあたった客室乗務員は、JALが20年12月に地域活性化を目的として各都道府県20人ずつの計約1000人を任命した「ふるさと応援隊」のうち東京都担当の10人。応援隊の取り組みの背景には、新型コロナウイルス感染拡大の影響による大幅な減便もある。会場では、座席案内や、物品販売の案内、場内アナウンスを行った。普段は国内線や国際線で搭乗している青木千穂さん(37)は「シートを『どこかな』と探している目線をキャッチして案内するのは通じるものがあります」と話した。ラグビーの印象について「身体がしっかりしていて皆さん強そう。でも紳士的なイメージです」と笑顔を見せた。

秩父宮ラグビー場で観客に座席の案内をするJALの客室乗務員(撮影・沢田直人)秩父宮ラグビー場で観客に座席の案内をするJALの客室乗務員(撮影・沢田直人)

秩父宮ラグビー場のファンブック販売会場で案内するJALの客室乗務員(撮影・沢田直人)秩父宮ラグビー場のファンブック販売会場で案内するJALの客室乗務員(撮影・沢田直人)

 日本ラグビー協会のマーケティング部長竹内哲也さんは「W杯を通じてお客さんの期待値も上がっている」とし、「JALさんのサービスをみて多くの気づきがあると思う」と語った。

 全国各地の応援隊は、これまでにも地域に寄り添った活動を続けてきた。福島や群馬では、東京五輪・聖火リレーのセレブレーションで会場案内を行った。青森県では高校生に客室乗務員の職業講座を行った。島根県出雲市では、市内を周遊する観光タクシー「うさぎ号」に同乗し各所をガイドする。週3日、交代で1人ずつ勤務し、5、6月に実施される予定だ。【沢田直人】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・日本航空(JAL)の客室乗務員・秩父宮ラグビー場(東京都・港区)で「おもてなし」の接客を披露】  2021年04月03日  21:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福島県】:富岡町「夜の森地区」今年も桜のトンネル満開

2021-04-03 20:50:30 | 【原発事故・東電福島第一・放射能汚染・デプリ・処理水の海洋放出と環境汚染

【福島県】:富岡町「夜の森地区」今年も桜のトンネル満開

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【福島県】:富岡町「夜の森地区」今年も桜のトンネル満開

 東京電力福島第1原発事故で一時全町避難した福島県富岡町の桜の名所「夜の森地区」で3日、桜祭りが開かれた。すぐそばには今も帰還困難区域が残るが、多くの人たちが満開の「桜のトンネル」を楽しんだ。

福島県富岡町の桜の名所「夜の森地区」で見頃を迎えた桜並木福島県富岡町の桜の名所「夜の森地区」で見頃を迎えた桜並木

 見物客は新型コロナウイルス対策でマスクを着け密集を避けながら桜に見入った。事故で富岡町からいわき市に避難した川上延男さん(77)は「桜吹雪も見られ、とても良いときに来た。懐かしさもあるね」と話した。

 桜の名所として愛されてきた夜の森の桜並木は全長2・5キロ。避難指示解除が進み、0・8キロ分を楽しめるようになったが、残りはいまだに帰還困難区域内。23年春には地区全域で避難指示が解除される予定。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力福島第1原発事故で一時全町避難した福島県富岡町の桜の名所「夜の森地区」】  2021年04月03日  20:50:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:聖火リレー 多治見・高木総監督「甲子園のよう」

2021-04-03 20:41:30 | 【スポーツ全般・屋内外の競技種目・オリ、パラ、デフリンピック・国民スポーツ大会】

【東京五輪】:聖火リレー 多治見・高木総監督「甲子園のよう」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:聖火リレー 多治見・高木総監督「甲子園のよう」 

 東京五輪の聖火リレーは3日、岐阜県でスタートし、17年選抜高校野球大会(甲子園)に21世紀枠出場の多治見(岐阜)野球部監督を務めた高木裕一さん(58=現総監督)が、中津川市で聖火ランナーの大役を担った。当時の教え子らも沿道に駆けつけ応援。1日には、新型コロナ禍で2年ぶりの開催となったセンバツで「2年分の甲子園」を制した母校の東海大相模(神奈川)をネット裏で観戦。後輩にも刺激を受け、同様に1年延期となった「2年分の聖火リレー」に高校球界からの思いを込めた。

岐阜・中津川市で聖火ランナーを務めた高木裕一氏(代表撮影)岐阜・中津川市で聖火ランナーを務めた高木裕一氏(代表撮影)

17年3月、選抜高校野球の報徳学園戦で指揮を執る多治見・高木監督17年3月、選抜高校野球の報徳学園戦で指揮を執る多治見・高木監督

   ◇   ◇   ◇

 トーチを持って走り出した景色に「甲子園の三塁側からグラウンドに入った時の感覚がよみがえってきました」。コロナで大声援は自粛だが、教え子を含めた県民が笑顔で手を振る応援は、甲子園のように感じた。「今年のセンバツも2年分の思いで球児がプレーした。聖火リレーも2年分の思いがある。1年延期で辞退せざるを得ないランナーの分まで、楽しく、気持ち良く走らせていただきました」と充実の表情だった。

 17年センバツは、1回戦で報徳学園(兵庫)に0-21と大敗した。だが、アルプススタンドは甲子園過去最多のバス89台で集った、紫と白の約4000人の声援。98年に監督となり、部員不足も乗り越えてつかんだ甲子園。4年たった今も県民から感謝の言葉が届くことへの恩返しの聖火でもあった。

 高木さんにとっても、激動の1年だった。昨夏限りで監督退任が決まっていた中、甲子園中止で目標を失った生徒に寄り添った。自身も高3夏、大会中に監督の不祥事で出場辞退を経験している。「高校生の時、夢をたたれた当事者だった。慰めの言葉を聞いても、切り替えられない。私も30年以上たって(監督として)甲子園に行かせていただいた。逆境をどう乗り越え、次の目標を持って取り組むことで違う世界につながることは伝えました」。昨秋からは総監督となった。

 勤務していた多治見市役所を先月末限りで早期退職。翌、4月1日は甲子園球場のネット裏にいた。巨人菅野智之の父隆志さんら東海大相模の同期生と並んで、優勝の母校校歌を聞いた。門馬敬治監督の「2年分の春」の言葉や後輩の奮闘に、自身も力をもらった。

 現役の高校野球指導者では唯一のランナーと聞いている。東京五輪で復活した野球は、24年パリ五輪では除外された。「野球は、甲子園、プロもあるけれど、オリンピックも目指すことが出来るような存在であってほしい。そんな願いも込めて野球界を代表する気持ちもあった」。次の夢へ向かう笑顔の走りだった。【鎌田直秀】

 ○…岐阜県恵那市のテーマパーク「日本大正村」村長を務める女優の竹下景子(67)が、中津川市の人気観光地「馬籠宿(まごめじゅく)」で第1走者を務めた。旧中山道の宿場町だった名所を快走し「桜の形のトーチが今の季節でにふさわしく、重みも感じました。馬籠宿は美しい山並みと石畳が続いているので、自分の足でつなぐんだということを、1歩1歩、感じることが出来た」と充実感に満ちていた。

岐阜県中津川市の「馬籠宿」を走る聖火ランナーの竹下景子さん(共同)岐阜県中津川市の「馬籠宿」を走る聖火ランナーの竹下景子さん(共同)

◆3日の聖火リレー 東海地方最初となる岐阜県でつないだ。中津川市で女優の竹下景子からスタートし、多治見市で女優の鈴木ちなみ、郡上市で女優の紺野美沙子らが走った。今日4日も岐阜県内を巡り、各務原市にホッケー女子日本代表「さくらジャパン」、大垣市にお笑いコンビANZEN漫才みやぞんが登場。岐阜市では00年シドニー五輪女子マラソン金メダリスト高橋尚子さん、俳優の伊藤英明、元中日ドラゴンズで本紙プロ野球評論家の和田一浩氏らがランナーを務める。

 ■聖火リレー・岐阜のまとめはこちら>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京オリンピック2020・パラリンピック・聖火リレーは、岐阜県】  2021年04月03日  20:41:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:投票権事実上制限のジョージア州法に抗議拡大

2021-04-03 19:57:30 | 【人権・生存権・同性婚・人種差別・アイヌ民族・被差別部落・ハンセン病患者】

【米国】:投票権事実上制限のジョージア州法に抗議拡大

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:投票権事実上制限のジョージア州法に抗議拡大 

 米南部ジョージア州で3月に成立した投票権を事実上制限する州法に対し、抗議が拡大している。

 黒人などマイノリティー(少数派)を標的にしたとの見方が強く、バイデン大統領は「非米国的な法律」と批判。米大リーグ機構(MLB)は2日、7月のオールスター戦の開催地を同州アトランタから変更すると発表した。

 州法は期日前や郵便での投票を巡り、用紙請求期間の短縮や身分証明の厳格化、投票箱の削減といった制限を導入。投票所に並ぶ人への水や食料の提供も禁じ、長蛇の列ができやすいマイノリティー居住地区を狙い撃ちにしたと指摘される。

 成立阻止に向けて十分に動かなかったとして、州内に拠点を置くデルタ航空やコカ・コーラなどの大企業に非難が集中。両社のトップが州法反対を表明する異例の事態になった。

 同州では昨年11月の大統領選で、民主党のバイデン氏が共和党のトランプ前大統領に勝利し、1992年以来初めて共和党候補が負けた。トランプ氏は選挙で大規模不正があったとのデマを拡散。同調した支持者の圧力を背景に、州与党の共和党が「公正な選挙」の必要性を掲げて州法制定を強硬に進めた。

 民主党からは、2022年の中間選挙を含めた今後の選挙で共和党が有利になることを狙った動きだと非難が噴出。バイデン氏は、南部各州でかつて人種差別や隔離を正当化した法律の総称「ジム・クロウ法」を念頭に「21世紀のジム・クロウだ」と強調した。

 連邦下院では多数派の民主党が主導し、今年3月に有権者の自動登録や郵便投票拡大を目指す法案が可決されるなど、対抗策も出ている。

 一方、共和党は南部テキサス、西部アリゾナ両州などで同様の措置を検討。米シンクタンク、ブレナン公正センターによると、大統領選後、3月下旬時点で47州で投票制限関連法案が計361本提出されているという。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・北米・米南部ジョージア州・3月に成立した投票権を事実上制限する州法】  2021年04月03日  19:57:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【愛知県警】:マスク拒否男「人質とって暴れてもいいんだぞ」逮捕

2021-04-03 18:54:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【愛知県警】:マスク拒否男「人質とって暴れてもいいんだぞ」逮捕

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【愛知県警】:マスク拒否男「人質とって暴れてもいいんだぞ」逮捕

 愛知県警中村署は3日、新幹線でトイレ内に居座った上、降車指示に従わず運行を遅らせたとして、威力業務妨害の疑いで、滋賀県草津市、無職高永浩一容疑者(50)を逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は2日、京都-名古屋間を走行中の東海道新幹線「のぞみ34号」車内で、乗車券確認に来た車掌にマスク着用を求められたが拒否し、午後4時25分ごろから約35分間、トイレや喫煙スペース内に居座った。その際に「お客さんを人質にとって暴れてもいいんだぞ」と怒鳴るなどした上、JR名古屋駅で降車を指示されても応じず、出発を23分遅延させた疑い。

 JR東海側から110番があった。新幹線は定刻の午後4時59分に発車できず、高永容疑者の下車後の同5時22分に名古屋駅を出発した。新幹線には乗客約800人が乗っていた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2021年04月03日  18:54:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【愛知県警】:窃盗団の「情報屋」 ネタ元は「夜の街」とSNS

2021-04-03 18:24:30 | 【環境問題(公害・排ガス・治水・産廃・水俣病・アスベスト・有機フッ素化合物

【愛知県警】:窃盗団の「情報屋」 ネタ元は「夜の街」とSNS

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【愛知県警】:窃盗団の「情報屋」 ネタ元は「夜の街」とSNS 

 金品が置かれた部屋、間取り、家族構成、出勤時刻…。愛知県警は、侵入盗の実行役が「情報屋」から入手したとされる個人情報が書かれたメモを公開した。被害者自身が会員制交流サイト(SNS)に投稿した内容や酒席での会話がソースになっている可能性があり、捜査幹部は「資産などの個人情報は安易に他人に漏らさないで」と注意を呼び掛けている。

「夫、50代、出勤9時半」「妻、50代、出勤9時半(パート)、基本的に家にいることが多い」-。県警が公開した窃盗グループのメモには、家族しか知り得ないような情報がいくつも並ぶ。金品が置かれた場所には、丸く囲まれた「金」の文字が書かれていた。

 愛知県警は昨年6月、窃盗容疑で逮捕された実行役の供述から情報屋の男(68)を特定し、逮捕。情報提供の見返りに、盗んだ金品の一部を得ていた疑いがあるという。

 その後、男が情報を提供した実行役ら20人超を次々に逮捕。実行役は全国各地で事件を重ねたとみられ、男は長野県警と京都府警でも逮捕された。男に情報を提供したとされる「情報屋の情報屋」まで摘発された。

 情報屋はどこで情報を得るのか。県警は具体的な情報源を特定できていないが、被害者自身が外でふと漏らした私事や、SNSの記述や写真が“元ネタ”になっているとみられるという。男は名古屋市の繁華街で長く客引きをしており、「夜の街」のネットワークを活用した可能性もある。

 愛知県警の捜査では、男がSNS上で「案件で東京ですが、誰か行く人いませんか」「金額200万で50%ずつです」などと実行役を勧誘していたことも分かった。捜査幹部は、プライバシーの漏えいに注意することに加え、必要以上の金品を自宅や事務所、店舗に置いたままにしないよう呼び掛けている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2021年04月03日  18:24:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【企業】:帝国ホテル西洋風に建て替え 客室減&1万円値上げ

2021-04-03 17:06:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【企業】:帝国ホテル西洋風に建て替え 客室減&1万円値上げ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【企業】:帝国ホテル西洋風に建て替え 客室減&1万円値上げ 

 帝国ホテルの定保英弥社長(59)は3日までに共同通信のインタビューに応じ、建て替えを決めた帝国ホテル東京(東京)に関し、新本館に米著名建築家フランク・ロイド・ライトが設計した旧本館「ライト館」のような西洋建築のデザインを採用する考えを示した。デジタル技術を積極的に取り入れて、運営を効率化し「世界に誇れるホテルにする」と話した。

帝国ホテル(2021年2月17日撮影)帝国ホテル(2021年2月17日撮影)

 ライト館は1923年完成の2代目本館で、現在は3代目。建て替えは本館に隣接するタワー館も含めて2024年度から段階的に着手し、36年度に完了する。定保氏は「落ち着いた重厚感のあるイメージを期待している客が多く、原点に戻りたい」と語った。

 新型コロナウイルス感染症の流行で主力の宴会や宿泊が落ち込み、21年3月期連結決算は148億円の純損失を見込む。

 定保氏は「収束後も需要は元に戻らない」と予想し、建て替え後の客室数を現行の計931室から減らすことを示唆した。平均単価は最近の4万円程度から将来的に5万円台への水準引き上げを目指す。ITの導入で事務部門を中心に省人化する一方、サービスの質は維持する。

 京都・祇園で計画する高級ホテルの開業は、新型コロナの影響で当初予定から遅れ、20年代半ばになるとの認識を示した。定保氏は「訪日客など富裕層を獲得し、地域を盛り上げたい」と話した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・企業・帝国ホテル】  2021年04月03日  17:06:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:子ども庁創設、衆院選の公約に、週内にも協議組織を設置

2021-04-03 17:03:30 | 【少子化問題・異次元対策・生殖医療・不妊治療・無痛分娩・少母化・婚姻の激減・

【自民党】:子ども庁創設、衆院選の公約に、週内にも協議組織を設置

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:子ども庁創設、衆院選の公約に、週内にも協議組織を設置

 自民党は、菅義偉首相(党総裁)が検討を指示した子ども庁創設を協議する党組織を週内にも設置する方向で調整に入った。子ども庁は、子どもに関する施策推進の司令塔となる新組織で、次期衆院選の目玉政策として選挙公約に掲げる方針だ。複数の関係者が3日、明らかにした。

 子ども庁創設は、各府省庁にまたがる子ども政策を一元化し、少子化問題解消を目指す。首相は民放番組で「日本の将来を考えた時に子どもは極めて大事だ。しっかり対応するのが私の役割だ」と強調した。衆院選に向け、子育て世帯にアピールする狙いもある。
 
 貧困や虐待防止対策を子ども庁が担うかどうかも検討課題となる。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・自民党・子ども庁創設を協議する党組織を週内にも設置する方向で調整】  2021年04月03日  17:03:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【企業】:旭化成半導体工場の復旧断念検討 世界的な供給不足に追い打ち

2021-04-03 15:57:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【企業】:旭化成半導体工場の復旧断念検討 世界的な供給不足に追い打ち

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【企業】:旭化成半導体工場の復旧断念検討 世界的な供給不足に追い打ち

 旭化成は3日、火災で操業を停止している宮崎県延岡市の半導体工場について、既存の建屋の復旧断念を検討していると明らかにした。損傷が大きいためで、今後は新工場の建設も含めて検討する。復旧断念に至れば、半導体の世界的な供給不足に追い打ちをかける可能性もある。

 火災は昨年10月に「旭化成マイクロシステム」延岡事業所で発生し、5階建ての工場のうち火元とみられる4階部分などの損傷が激しい。旭化成は半導体の代替生産を同業他社に委託し、取引先への供給を続けている。

 工場ではLSIを製造しており、音響メーカーや自動車メーカーなど幅広い業種の製品に採用されている。

 元稿:北海道新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2021年04月03日  15:57:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:竹下景子、鈴木ちなみが聖火ランナー「重み感じた」

2021-04-03 15:52:30 | 【スポーツ全般・屋内外の競技種目・オリ、パラ、デフリンピック・国民スポーツ大会】

【東京五輪】:竹下景子、鈴木ちなみが聖火ランナー「重み感じた」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:竹下景子、鈴木ちなみが聖火ランナー「重み感じた」

 東京オリンピック(五輪)の聖火リレーは3日、岐阜県で始まり、恵那市のテーマパーク「日本大正村」村長を務める女優の竹下景子(67)が、中津川市の人気観光地「馬籠宿(まごめじゅく)」で第1走者を務めた。

 旧中山道の宿場町だった名所を快走し「桜の形のトーチが今の季節でにふさわしくて、私が思っていたよりずっと重みを感じました。特に馬籠宿は美しい山並みと石畳が続いているので、自分の足でつなぐんだということを、1歩1歩、からだじゅうで感じることが出来た」と充実感に満ちていた。

 また、女優の鈴木ちなみ(31)も故郷の多治見市の最終走者を務めた。「いつも車で通る道が、沿道にたくさんの方が来てくださって、楽しく、あっという間の聖火ランナーでした。多治見市を13人でつないだのですが、初めて会ったみんなが『よし、みんなでつなぐぞ』という気持ちで一体感がありました」と笑顔。「いろいろなニュースがありますが、この聖火を通して、各都市、各地方がどんどん明るくなっていって、聖火台に火が灯る時には日本中が笑顔であふれるといいと思います」と期待した。

 ■聖火リレー・岐阜のまとめはこちら>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京オリンピック2020・パラリンピック・聖火リレーは、岐阜県】  2021年04月03日  15:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:兵庫で206人感染 1人死亡、1人取り下げ

2021-04-03 15:46:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:兵庫で206人感染 1人死亡、1人取り下げ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:兵庫で206人感染 1人死亡、1人取り下げ

 兵庫県は3日、新型コロナウイルスに感染していた1人の死亡と、206人の感染を発表した。直近1週間平均の患者数は161・0人で、依然として高水準で推移している。公表済みの感染者1人の取り下げも判明し、県内の死者は595人、感染確認は2万637人となった。

 元稿:北海道新聞社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・兵庫県・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年04月03日  15:46:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:道内66人が感染、札幌45人

2021-04-03 15:42:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:道内66人が感染、札幌45人

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:道内66人が感染、札幌45人

 道などは3日、新たに66人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。新たな感染者のうち、札幌市発表分は45人、道発表分は14人、旭川市発表分は6人、函館市発表分は1人。道内の感染者は延べ2万1174人(実人数2万1118人)となった。

 元稿:北海道新聞社 北海道のニュース 社会 【話題・地方自治・北海道・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年04月03日  15:42:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:東京で新たに446人感染、再び増加傾向に

2021-04-03 15:42:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:東京で新たに446人感染、再び増加傾向に 

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:東京で新たに446人感染、再び増加傾向に

 東京都は3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに446人報告されたと発表した。直近7日間の平均は1日当たり383・7人となった。

 都内の感染者数は3月上旬にかけて減少したものの、その後再び増加傾向にある。

 元稿:北海道新聞社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年04月03日  15:42:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする