路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【新型コロナ】:岩手、山形、福島が宮城との往来自粛を呼び掛け

2021-04-05 20:57:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:岩手、山形、福島が宮城との往来自粛を呼び掛け

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:岩手、山形、福島が宮城との往来自粛を呼び掛け

 新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が5日始まり、岩手、山形、福島3県は宮城県との往来自粛をそろって呼び掛けるなど警戒を強めた。

 山形県の吉村美栄子知事は記者会見で「力を合わせた対策で収束を図ることが大事だ。対面を避けるようお願いしたい」と述べ、宮城からの訪問も控えるよう求めた。

 山形市は仙台市と隣接しており、通勤、通学する人が多い。山形市でも感染者が増えており、山形県独自の緊急事態宣言を出している。吉村氏はこの日、佐藤孝弘市長らとともに、徹底した感染対策を求める「共同宣言」を出した。

 岩手県は対策会議を開催。県内での変異株初確認や、1週間での人口10万人当たり新規感染者数が過去最多に迫ったことが報告され、達増拓也知事は「3密(密閉、密集、密接)を避け、改めて基本的な感染対策を徹底してほしい」と話した。

 福島県の内堀雅雄知事は記者会見で宮城県に加えて、首都圏の1都3県との不要不急な往来を控えるよう訴えた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」】  2021年04月05日  20:57:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共産党】:二階幹事長の衆院解散発言を、小池氏が批判

2021-04-05 20:57:20 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【共産党】:二階幹事長の衆院解散発言を、小池氏が批判 

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【共産党】:二階幹事長の衆院解散発言を、小池氏が批判

 共産党の小池晃書記局長は5日の記者会見で、菅内閣不信任決議案を野党が提出した場合に衆院解散で対抗する考えを重ねて示した自民党の二階俊博幹事長を批判した。

 「何の権限もない人が解散だ、解散だと振り回すのは不見識のそしりを免れない」と述べた。新型コロナウイルス感染が拡大している現状に触れ「今の時期に不信任案を提出する、解散するのは適切でない」とも語った。

 立憲民主党の江田憲司代表代行は会見で「今はコロナ収束が最優先だ。与野党が不信任案を出す、出さないと議論していること自体が良くない」と指摘した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・共産党・菅内閣不信任決議案を野党が提出した場合に衆院解散で対抗する考えを重ねて示した自民党の二階俊博幹事長を批判】  2021年04月05日  20:57:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:仙台・国分町、コロナ禍に嘆き「このままでは壊滅」

2021-04-05 20:50:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:仙台・国分町、コロナ禍に嘆き「このままでは壊滅」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:仙台・国分町、コロナ禍に嘆き「このままでは壊滅」 

 新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が始まった5日、東北一の歓楽街、仙台市の「国分町」では休業を決め、シャッターを下ろした店舗が目立った。約9年間、居酒屋「一か八か」を営む菅井勇希さん(37)は1年以上続くコロナ禍に「このままでは国分町が壊滅してしまう」と嘆いた。

「まん延防止等重点措置」が始まった仙台市で通勤する人たち(共同)「まん延防止等重点措置」が始まった仙台市で通勤する人たち(共同)

 菅井さんによると、感染者数が急増した3月以降の平日は、来客ゼロの日も多く、売り上げは激減したという。昨年4月に始めた弁当販売と宅配でしのぐ毎日だ。「常連さんが会社の昼食などでたくさん注文してくれる。応援してくれる人たちのためにも、何とか踏ん張りたい」と前を向く。

 国分町の居酒屋やバーを含む宮城県内約2千店が加盟する県社交飲食業生活衛生同業組合の佐久間武事務局長は「仙台では大半の店が休業せざるを得ない。シャッターを下ろした店が空き巣被害に遭っており、防犯対策も急務だ」と訴えた。

 JR仙台駅近くの飲食店街「文化横丁」では、5月5日までの休業や営業時間短縮を知らせる張り紙が目立った。中には「コロナに負けず、また元気にお会いしましょう!」との手書きのメッセージも。

 老舗すし店「新富寿司」を営む佐藤栄一さん(68)は「休むとお客さまは離れていく。ほそぼそとでもやるしかない」と静かに語った。

 宮城県は、仙台市内の運動施設や映画館などにも任意で午後8時までの時短を要請。プロ野球楽天は5日午後9時、楽天生命パーク宮城(仙台市)で開催する9日以降の12試合の前売り券販売を停止する。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」】  2021年04月05日  20:50:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:医療体制ひっ迫で「大阪モデル」警戒度を赤信号へ

2021-04-05 20:49:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:医療体制ひっ迫で「大阪モデル」警戒度を赤信号へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:医療体制ひっ迫で「大阪モデル」警戒度を赤信号へ

 大阪府の吉村洋文知事は5日、新型コロナウイルス感染者急増で府内の医療提供体制が逼迫(ひっぱく)しているとして、近く独自基準「大阪モデル」の警戒度を「赤信号」に引き上げ、医療非常事態宣言を出さざるを得ないとの見方を示した。府庁で記者団に「数日中に対策本部会議を開き、発出することになると思う」と述べた。

吉村洋文知事(2021年4月4日撮影)吉村洋文知事(2021年4月4日撮影)

 宣言が出れば、医療機関への病床確保要請など、より強い対策が取られる可能性がある。昨年12月3日にも発出されており、今年2月末に国の緊急事態宣言が解除されるまで続いた。

 大阪モデルでは重症者向けの病床使用率が70%以上になると、非常事態を示す赤信号が点灯する。使用率は3月29日は37・1%だったが、1週間後の4月5日には63・8%に急上昇している。吉村氏は変異株拡大の影響を指摘し「重症化が早い。病床(使用率)は垂直に近い状態で上がっている」と危機感を示した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」・新型コロナウイルス感染者急増で府内の医療提供体制が逼迫(ひっぱく)】  2021年04月05日  20:49:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【茨城県警】:強盗致傷の容疑でスリランカ国籍の男5人を逮捕

2021-04-05 20:26:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【茨城県警】:強盗致傷の容疑でスリランカ国籍の男5人を逮捕

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【茨城県警】:強盗致傷の容疑でスリランカ国籍の男5人を逮捕

 茨城県警は5日、同県境町の自動車販売業「ライオントレーディング」の事務所で男女を縛り現金約400万円を盗んだとして、建造物侵入と強盗致傷の疑いで同県古河市の無職パウラ・ヘワゲ・シャシドゥ・アヴィシカ容疑者(22)らスリランカ国籍の男5人を逮捕した。

 逮捕容疑は1月30日午前0時10分ごろに事務所に侵入し、スリランカ国籍の男性役員(45)と女性の手首をひもで縛るなどして男性にけがを負わせ、現金や携帯などを盗んだ疑い。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・茨城県】  2021年04月05日  20:26:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:人、人、人…名古屋で聖火フィーバーも「密は回避」

2021-04-05 20:22:30 | 【スポーツ全般・屋内外の競技種目・オリ、パラ、デフリンピック・国民スポーツ大会】

【東京五輪】:人、人、人…名古屋で聖火フィーバーも「密は回避」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:人、人、人…名古屋で聖火フィーバーも「密は回避」 

 名古屋市が聖火フィーバーとなった。東京五輪の聖火リレーは5日、初の政令指定都市開催となる名古屋市をランナーが走った。東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会などが懸念している「密」も頻発。特に名古屋駅前にある名鉄百貨店前を走る区間は、アーケード下を走行する約100メートルに観覧客が殺到する事態だった。

大勢の人たちが見守る中、名古屋駅前を走る聖火ランナー(共同)大勢の人たちが見守る中、名古屋駅前を走る聖火ランナー(共同)

 観光スポット「ナナちゃん人形」も驚いた? と思える人、人、人。組織委が定義とする、肩が触れ合わない状況や、何重かになっても間隔を開けるなどは無理だった。「立ち止まっての観覧はおやめ下さい」と何度も呼びかけてはいたが、人垣は膨れ上がるばかり。担当スタッフは「人が多くはなってしまいましたが、通行客の邪魔にはなっていなかったので、密は回避出来た。想定の範囲」との認識だった。密状態を怒る市民を愛知県警の警備担当がなだめる場面もあった。

 出発地の熱田神宮は64年東京五輪では火気使用許可が下りなかっただけに、今回は貴重な参道ラン。特にゴール地点の本殿付近が人気に。栄のオアシス21の銀河の広場や、名古屋駅前の商業施設を使ったリレー企画も、密は否めなかった。

 聖火リレーの盛り上がりで五輪への機運が高まりつつある。一方で、「まん延防止等重点措置」が発令された大阪市では、予定していた聖火リレーの形は見直す方向。今後の大都市開催に向け、走行場所や観覧者誘導などの方法を、再検討する必要を感じた愛知県初日となった。【鎌田直秀】

 ■聖火リレー・愛知のまとめはこちら>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京オリンピック2020・パラリンピック・聖火リレー】  2021年04月05日  20:22:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:G大阪の感染、ロッカールームか 遺伝子解析の情報報告

2021-04-05 16:37:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:G大阪の感染、ロッカールームか 遺伝子解析の情報報告

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:G大阪の感染、ロッカールームか 遺伝子解析の情報報告

 J1のG大阪で発生した新型コロナウイルスの集団感染は、ロッカールームで広がった可能性が高いとの分析結果が出た。5日、プロ野球と連携した対策連絡会議で遺伝子解析の情報が報告された。G大阪は6試合が中止となり、3日の広島戦でリーグ戦に復帰した。

 選手同士の会話が活発な場所であるため、専門家チームの座長を務める東北医科薬科大の賀来満夫特任教授は「広さや換気が十分か、もう一度環境を見直す必要がある」と対策の徹底を求めた。
 
 Jリーグは6日の実行委員会で、試合開始前の会場での検査導入を討議する。(共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年04月05日  16:37:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【詳報】:新潟県知事と原子力規制庁長官のやりとり 東電柏崎刈羽原発のテロ対策不備巡り

2021-04-05 15:45:30 | 【電力需要・供給、停電・エネルギー政策・原発再稼働・核ゴミの中間最終貯蔵施設他

【詳報】:新潟県知事と原子力規制庁長官のやりとり 東電柏崎刈羽原発のテロ対策不備巡り

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【詳報】:新潟県知事と原子力規制庁長官のやりとり 東電柏崎刈羽原発のテロ対策不備巡り

 東京電力柏崎刈羽原発のテロ対策設備の不備を巡り、新潟県の花角英世知事は5日午後、東京・六本木の原子力規制委員会が入るビル内で、事務方トップである原子力規制庁の荻野徹長官と面会した。冒頭のやりとりは以下の通り。

 

 ◆「深刻な案件、厳格に対応を」花角・新潟県知事

 東京電力さんが柏崎刈羽原発(新潟県)に関して最近いくつかの不正事案を起こした。一連の事件事案に対して、新潟県としても規制委員会に要望したいことがあり、お邪魔しました。要望書をお渡ししたい。
 
 まずは、IDの不正使用の事件、そしてその後分かった核防護設備の一部が長期に渡って機能を失っていた事案。その他、工事が完了していたと言っていたけど完了していないものがあった。そうした不祥事で東京電力への新潟県民の信頼は大きく損なわれていると思っています。特に、IDの不正使用と核防護設備の機能不全は深刻な案件と受け止めています。
 
 新潟県独自で技術委員会を設けておりまして、柏崎刈羽原発の安全対策の確認を続けているのですが、3月の技術委員会でも、東京電力さんが本当に原子力発電所を運転することについて、それでいいのかという厳しい意見がありまして、しっかり確認をしていくべきだ、と言われています。
 
 それに加え、県議会で原子炉の運転を的確に遂行するに足りる技術的能力が本当にあるのかというところが問われる事態になっている、と。東京電力の適格性について厳しい審査を求める意見書が、これ全会一致で議決されています。
 
 こうした県議会の声や技術委員会の声も踏まえてですね、県としては、ちょうど3年半前ですかね、6、7号機について設置変更許可(新規制基準適合)を規制委員会されましたけど、その際の許可基準の中の発電用原子炉の運転を的確に遂行する技術的能力について、能力がないとする理由はないという言い方で許可されていますけども、私どもとしてはこの一連の事案、これは許可の後に起きた事案ですけども、改めて東京電力さんの技術的能力があるのかないのか、つまり、許可基準を本当に満たしているのかについて評価をし直してもらいたいというのが今回の要望の趣旨です。
 
 県民の信頼を確保するためにも、厳格に対応していただきたいというのがお願いであります。

◆「膨大な検査、特別態勢で」荻野・原子力規制庁長官

 今頂いた要望をしっかりと規制委員会に報告したいと思います。また別途、県議会の意見書もちょうだいしています。
 
 規制委としても今回の柏崎刈羽原発の核物質防護規定違反の一連の事案は非常に重大だと考えています。この事案については、特に核物質防護設備の機能喪失については重要度、深刻度を最も厳しい評価をして、規制検査の区分を4にしました。それに伴って東京電力には報告を求めて、原因はもとより安全文化や核セキュリティー文化はどうなっているのかをしっかりと評価しなさいと。その際には第三者の評価も含めて厳しく評価しなさいと求めています。6カ月以内の報告を求めています。追加的な規制検査もしかりとやることになります。
 
 追加検査で何を見るかというのは、安全活動全体の問題でもあるので、安全文化や核セキュリティー文化がどうなっているかをしっかりとみていく必要があると思っています。ということで、観点としては現在問題がある状態ですが、柏崎刈羽原発が自立的な改善が見込める状態にあるかというのを私どもが判断できるかを見極めるための厳しくかなり長期の検査になると思います。
 
 設置変更許可時にはおっしゃるとおり、技術的能力の審査の一環として保安規定で担保した東京電力の取り組みがどうなっているのかを審査したわけですけども、そういった取り組みが実現しているかを追加検査の中で厳しく見ていくことになる。そういった意味で、知事がおっしゃるところの東京電力の能力をあらためて評価するというのは、その目指すところは私どもが追加検査でやろうとしていることと同じことであります。
 
 事業者の申請に対する判断ということではなく、我々が検査の中で見ていくということで、言葉遣いは違っているけども目指すところは、自立的な改善ができる事業者かをきちんと見ていくことになります。
 
 膨大な検査になるので、特別な検査態勢で臨もうと思っています。近々にそういった計画もお示しすることになると思います。今日のお話も含めてしっかりと検査をしていこうと思っています。

 ◆質疑応答でのやりとり

 花角知事 理解できなかったことがあって、是正措置命令という処分(核燃料の移動を禁じる事実上の運転禁止命令)方針を示されましたが、一連の事案を踏まえて東京電力が原因究明と改善計画をつくってそれから処分だと思っていたので、なぜ今処分したのか理由を教えてください。
 
 荻野長官 重大な事案で長期の検査が必要になりますが、是正措置命令は核防護の観点から何が必要かということです。一定の問題があり、それは復旧しています。そうはいっても穴が空いていること自体が組織的問題があろうということで、核物質防護の観点でリスクを増加させないことが必要であろうということで、核燃料の移動、状態を変化させないようにして、当座の核物質防護のための命令として出しています。知事からお話があったような東京電力はどうかということは結論はまだ持っていなくて、これからきちんと調べていきます。かなりボリュームがある2000時間の検査はまだ準備しているところなので、それは検査の中で見極めていきます。これが今回の問題についての最終的な答えということではなくて、当座、核防護の観点からじっとしていなさいということだけですので、あくまで当座のことです。
 
 花角知事 応急処分をしただけで、本来の行政処分はきちんと検査をした上で改めて判断されるということでよろしいのですか。
 
 荻野長官 はい。どう対処すべきかは、予断を持たずに検査をしていきます。
 
 花角知事 当座の処置というご説明だったので、それなら理解できます。これでおしまいというわけではないですよね。
 
 荻野長官 あくまで対応区分を(4段階で最悪の)赤としただけで、検査はこれからですのでまだスタートしたばかりです。
 
 花角知事 もう1点。地元への情報提供に非常に不満を感じます。知らされなかったという点で。地元の関心は安全ということに非常に関心が高いので、東京電力と県と地元市村で結んでいる協定にも積極的な情報公開は盛り込まれているんですけども、核物質防護には一定の制約があるとは思いますが、できるだけ地域の不安に応える姿勢をお願いしたいと思っていまして、規制委員会も事業者の姿勢について強く指導していただけないか。
 
 荻野長官 核セキュリティーは難しいところがありまして、端的にはテロを防ぐことが目的なんですが、核防護の情報が悪意ある第三者を利するようことがあってはならない。それでは核セキュリティーをやっている意味がなくなってしまうんです。他方、こういったことには説明責任があると思っていますので、本来なら公開されるべきものが漫然と公開されないことがないようにしたいと思います。相反することにはなりますが、広い意味での情報公開の対象にはなっていまして、ただ、公開できる中身には制限があるということになります。公開されるべきものが公開されないことがないように努めていきたいですが、難しい問題があるこということは申し上げざるをえません
 
 花角知事 難しいことがあるのは分かりますけど、地域の不安にきちんと応えようとする姿勢を規制委員会から東京電力に強く指導してほしいと思います。もう1点、ID不正利用で規制庁から委員会への報告が遅れたということがありました。甘い判断だったということでしたか。規制当局への県民の信頼にかかわることなのでうかがいたい。
 
 荻野長官 速やかに報告できなかったことは大変申し訳なく思います。反省しなければならないと思っています。今後は、指摘事項になりそうなことは、規制委員への情報共有、報告をしないといけないということで、取り組んでいきたい。甘かったということですが、事案の評価に応じて、どのタイミングで報告するかは、すぐ報告すると判断しなかったということで、タイミングは遅きに失したということで改善したいと思います。
 
花角知事 入退室の管理は私はセキュリティーの基本中の基本と思うのですが、この事案が重大ではないと、うっかりと受け止めたということならば、規制当局の認識を徹底的に変えてもらわないといけないと思います。
 
 荻野長官 うっかりというわけではないんですが、事案の評価については現に何が起きたのか、テロ行為が起きたのか、入った者が入室資格がなかったのか、是正措置はどうなのか、そういったことを順番に考えて、最初の段階でとりあえず穴はふさがれているということだったので報告のタイミングが遅くなってしまいました。非常に申し訳なく思います。判断のプロセスや評価はいろいろあるけど、幅広く情報を共有することで、現場や委員の評価もあって正しくひろえるということにしていきたい。
 
 花角知事 東京電力への信頼が大きく損なわれる中で、規制当局への信頼だけが唯一の頼りですので、しっかり対応していただきたいと思います。最後に要望ですが、新潟県で技術委員会を独自に設置してまして、有識者に柏崎刈羽の安全対策を平成15(2003)年から15年以上に渡って確認してもらっています。一連の不祥事も踏まえて安全対策の確認、施設の安全確認、そして東京電力さんの技術的能力についても確認していこうということで議論が進められていますので、引き続き技術委員会の審議への対応も可能な限りご協力いただきたいと思います。
 
 荻野長官 適切にご協力したいと思います。
 
 花角知事 よろしくお願いします。お時間いただいてありがとうございました。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力柏崎刈羽原発のテロ対策設備の不備を巡る問題】  2021年04月05日  15:45:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:東京、新たに249人感染 新型コロナ、重症者46人

2021-04-05 15:29:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:東京、新たに249人感染 新型コロナ、重症者46人

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:東京、新たに249人感染 新型コロナ、重症者46人

 東京都は5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに249人報告されたと明らかにした。直近7日間の平均は1日当たり391・9人で前週比109・6%となった。累計は12万2951人。入院患者のうち、重症者は前日から1人減の46人だった。

 東京スカイツリーと都内の町並み(共同通信社ヘリから)=2020年9月

 東京スカイツリーと都内の町並み(共同通信社ヘリから)=2020年9月

 都内の感染者数は3月中旬から再び増加傾向が続いており、再拡大が懸念されている。(共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年04月05日  15:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:東京都で新たに249人の感染確認 対前週比109.6%

2021-04-05 15:02:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:東京都で新たに249人の感染確認 対前週比109.6%

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:東京都で新たに249人の感染確認 対前週比109.6%

 東京都は5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに249人報告されたと発表した。都内の累計の患者数は12万2951人。このうち現在入院している重症患者は46人となった。新規感染者数(1週間平均)は、5日時点で対前週比109.6%となった。

東京都庁

                  東京都庁

 年代別では、20代が79人、30代が51人、40代が31人、50代が27人などとなっている。65歳以上の高齢者は25人だった。
 

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年04月05日  15:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:先着順のワクチン予約が1時間半で上限、新規受け付けを停止 東京・八王子市

2021-04-05 15:02:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:先着順のワクチン予約が1時間半で上限、新規受け付けを停止 東京・八王子市

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:先着順のワクチン予約が1時間半で上限、新規受け付けを停止 東京・八王子市

 東京都八王子市で5日朝、先着順で開始した高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種の予約が約1時間半で上限の1900回分に達し、新規の受け付けを停止したことが市への取材で分かった。

東京都八王子市の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチンの接種予約を受け付けるコールセンター=5日午前、仙台市(八王子市提供)

東京都八王子市の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチンの接種予約を受け付けるコールセンター=5日午前、仙台市(八王子市提供)

 市によると、予約は5日午前9時からコールセンターへの電話やインターネットの専用サイトを通じて開始。午前10時半ごろに上限となった。
 
 市のホームページには「ワクチンは順次供給されますので、安心してお待ちください」と掲載され、今後の接種スケジュールや予約開始時期は情報を随時更新するとしている。
 
 ワクチンは週内に納入され、今月12日から市役所や商業施設で接種を開始する予定。他の自治体では高齢者施設を優先させるケースもあるが、八王子市は「施設には市外の方も多く、市民を優先させる」との判断で先着順とした。(共同)
 

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・医療・新型コロナウイルスのワクチン接種】  2021年04月05日  15:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新潟県】:「東電の能力、再評価を」県知事が原子力規制庁長官に要望 柏崎刈羽原発のテロ対策不備で

2021-04-05 15:01:30 | 【電力需要・供給、停電・エネルギー政策・原発再稼働・核ゴミの中間最終貯蔵施設他

【新潟県】:「東電の能力、再評価を」県知事が原子力規制庁長官に要望 柏崎刈羽原発のテロ対策不備で

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新潟県】:「東電の能力、再評価を」県知事が原子力規制庁長官に要望 柏崎刈羽原発のテロ対策不備で 

 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で長期間続いていたテロ対策設備の不備を巡り、新潟県の花角英世知事は5日、東京・六本木の原子力規制委員会を訪れ、事務方トップの荻野徹長官と面会した。花角氏は「一連の不祥事で東電に対する県民の信頼は大きく損なわれている」と述べ、東電に原発を動かす技術的能力があるかどうかを再評価するよう要請した。(小野沢健太)
 
新潟県の花角英世知事(右)は原子力規制庁の荻野徹長官に、東京電力に原発を動かす能力があるのか再評価するよう要請した=5日午後2時11分、東京・六本木で

新潟県の花角英世知事(右)は原子力規制庁の荻野徹長官に、東京電力に原発を動かす能力があるのか再評価するよう要請した=5日午後2時11分、東京・六本木で

◆「追加検査で再評価」と規制庁長官

 荻野長官は「東電の能力を改めて評価するというのは、私どもが追加検査でやろうとしていることと同じです」と応じた。
 
 
 更田ふけた豊志委員長ら委員は同席しなかった。規制庁によると、庁内で委員が原発が立地する自治体の首長と面会して、要望を受けることは原則ない。
 
 東電が経営再建のために再稼働を計画している柏崎刈羽原発6、7号機は、2017年12月に原発の新規制基準に適合済み。規制委は新基準の審査で東電社長を呼び、東電に原発を動かす資格があるのかを見極める異例の対応をし、「資格あり」と判断した経緯がある。
 
 柏崎刈羽7号機は再稼働に向けた一連の審査を20年10月に終えて、最終盤の検査の段階だった。ところが、21年1月以降にテロ対策設備の不備が相次いで発覚。規制委は追加検査などが終わるまで、7号機の原子炉起動に関する審査をストップする方針。また近く、事実上の「運転禁止」命令を出す。
 
Kashiwazaki-Kariwa Nuclear Power Plant Seaside View.JPG
   荒浜海岸より望む
 
  航空写真(2019年8月撮影)

 ■柏崎刈羽原発のテロ対策不備 

 東電柏崎刈羽原発の男性社員が20年9月、原発の心臓部である中央制御室に他人のIDカードを無断で持ち出して不正に入室していたことを、規制委が2021年1月に把握。規制委の2月下旬の検査では、20年3月~21年2月、侵入検知装置が16カ所で故障し、うち10カ所は代わりの対応も不十分で、侵入を検知できない状態が30日間を超えて続いていたことが判明した。規制委はセキュリティー上「最も深刻な事態」として、4段階で最悪レベルの「赤」と評価した。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で長期間続いていたテロ対策設備の不備を巡る問題】  2021年04月05日  15:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【話題】:「アウティング」禁じる条例施行の三重県で、自民党県議が同性カップル住所を無断公開

2021-04-05 13:55:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【話題】:「アウティング」禁じる条例施行の三重県で、自民党県議が同性カップル住所を無断公開

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【話題】:「アウティング」禁じる条例施行の三重県で、自民党県議が同性カップル住所を無断公開

 三重県議会の小林貴虎県議(47)=自民党県議団=が、自身に公開質問状を送ってきた同県伊賀市の男性カップルの氏名と住所を、無断でブログに公開していたことが5日、分かった。三重県は性的指向や性自認を第三者に暴露する「アウティング」を禁止する都道府県としては初の条例を、1日に施行したばかり。

 
 小林氏は削除要請に応じていなかったが、5日午後にブログから削除した。2人は質問状で、性的少数者のカップルを自治体が婚姻相当と認めるパートナーシップ制度などに関し、小林氏に見解を尋ねていた。
 
 カップルは嶋田全宏さん(45)と加納克典さん(41)。小林氏がツイッターに「地方のパートナーシップ制度は国を追い込むための戦略」などと投稿したことに関し、説明を求める質問状を3月15日に送っていた。
 
 小林氏は、2人が氏名と住所を記入し、質問状を入れて小林氏に送った封筒の写真を3月30日のブログに掲載。質問状は一方的だとして「非常に攻撃的で悪意を感じます」などと投稿した。
 
 嶋田さんらは同31日に小林氏と面会し、住所の削除と謝罪を求めたが、小林氏は削除を求めるなら質問状を取り消すべきだと主張。2人は翌日ツイッターで取り下げを表明したが、小林氏は取材に「直接の連絡が2人から来ていない」として、削除しないと説明した。
 
 嶋田さんと加納さんは取材に「面会時のやりとりを勝手にブログで公開された。何をされるか分からない恐怖があり、取り下げを本人に伝えられない」と話した。
 
 小林氏は31日のブログで、氏名や住所は「職務上知り得た秘密ではない」「公開の制限を求めるような意思はあらかじめ示されていない」などと主張していた。(共同)
 

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・三重県議会・三重県は性的指向や性自認を第三者に暴露する「アウティング」を禁止する都道府県としては初の条例を、1日に施行・小林貴虎県議(47)=自民党県議団=が、同県伊賀市の男性カップルの氏名と住所を、無断でブログに公開していた問題】  2021年04月05日  13:55:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【加藤勝信官房長官】:週休3日制を検討 「多様な働き方は重要」

2021-04-05 12:52:30 | 【雇用・正規、非正規・パート・賃上げ・失業率・求人・労働組合・労働貴族の連合】

【加藤勝信官房長官】:週休3日制を検討 「多様な働き方は重要」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【加藤勝信官房長官】:週休3日制を検討 「多様な働き方は重要」

 加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、「選択的週休3日制」導入を巡り、自民党の1億総活躍推進本部が月内にまとめる中間提言を踏まえ、検討する考えを示した。

 記者会見で質問に答える加藤官房長官=5日午前、首相官邸

 記者会見で質問に答える加藤官房長官=5日午前、首相官邸

 「育児や介護、闘病など生活と仕事の両立を図る観点から多様な働き方の推進は重要だ」と述べた。(共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・菅内閣・加藤勝信官房長官】  2021年04月05日  12:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【千葉県】:熊谷俊人・新知事が初登庁 「県民に応える県政を始める」

2021-04-05 11:59:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【千葉県】:熊谷俊人・新知事が初登庁 「県民に応える県政を始める」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【千葉県】:熊谷俊人・新知事が初登庁 「県民に応える県政を始める」

 3月21日投開票の千葉県知事選で初当選した熊谷俊人知事(43)が5日、県庁に初登庁し、「630万人の県民に応えられる県政をここから始める」と述べた。新型コロナウイルスの収束が見通せない中、千葉市長を3期務めた行政手腕が問われる。

 初登庁し花束を手にする千葉県の熊谷俊人知事=5日午前、千葉県庁

 初登庁し花束を手にする千葉県の熊谷俊人知事=5日午前、千葉県庁

 熊谷知事は2009年から務めた千葉市長を3月に辞職し知事選に立候補。全国知事会によると、北海道の鈴木直道知事(40)に次いで、2番目に若い現職知事となる。
 
 庁舎玄関で花束を受け取った熊谷知事を職員が拍手で出迎えた。執務室で知事の椅子に座ると「県民に信頼していただき、多くの知恵や思いを結集できる知事を目指す」と表情を引き締めた。(共同通信)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【地方自治・千葉県・3月21日投開票の千葉県知事選で初当選した熊谷俊人知事(43)が5日、県庁に初登庁】  2021年04月05日  11:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする