【詳報】:新潟県知事と原子力規制庁長官のやりとり 東電柏崎刈羽原発のテロ対策不備巡り
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【詳報】:新潟県知事と原子力規制庁長官のやりとり 東電柏崎刈羽原発のテロ対策不備巡り
東京電力柏崎刈羽原発のテロ対策設備の不備を巡り、新潟県の花角英世知事は5日午後、東京・六本木の原子力規制委員会が入るビル内で、事務方トップである原子力規制庁の荻野徹長官と面会した。冒頭のやりとりは以下の通り。
◆「深刻な案件、厳格に対応を」花角・新潟県知事
東京電力さんが柏崎刈羽原発(新潟県)に関して最近いくつかの不正事案を起こした。一連の事件事案に対して、新潟県としても規制委員会に要望したいことがあり、お邪魔しました。要望書をお渡ししたい。
まずは、IDの不正使用の事件、そしてその後分かった核防護設備の一部が長期に渡って機能を失っていた事案。その他、工事が完了していたと言っていたけど完了していないものがあった。そうした不祥事で東京電力への新潟県民の信頼は大きく損なわれていると思っています。特に、IDの不正使用と核防護設備の機能不全は深刻な案件と受け止めています。
新潟県独自で技術委員会を設けておりまして、柏崎刈羽原発の安全対策の確認を続けているのですが、3月の技術委員会でも、東京電力さんが本当に原子力発電所を運転することについて、それでいいのかという厳しい意見がありまして、しっかり確認をしていくべきだ、と言われています。
それに加え、県議会で原子炉の運転を的確に遂行するに足りる技術的能力が本当にあるのかというところが問われる事態になっている、と。東京電力の適格性について厳しい審査を求める意見書が、これ全会一致で議決されています。
こうした県議会の声や技術委員会の声も踏まえてですね、県としては、ちょうど3年半前ですかね、6、7号機について設置変更許可(新規制基準適合)を規制委員会されましたけど、その際の許可基準の中の発電用原子炉の運転を的確に遂行する技術的能力について、能力がないとする理由はないという言い方で許可されていますけども、私どもとしてはこの一連の事案、これは許可の後に起きた事案ですけども、改めて東京電力さんの技術的能力があるのかないのか、つまり、許可基準を本当に満たしているのかについて評価をし直してもらいたいというのが今回の要望の趣旨です。
県民の信頼を確保するためにも、厳格に対応していただきたいというのがお願いであります。
◆「膨大な検査、特別態勢で」荻野・原子力規制庁長官
今頂いた要望をしっかりと規制委員会に報告したいと思います。また別途、県議会の意見書もちょうだいしています。
規制委としても今回の柏崎刈羽原発の核物質防護規定違反の一連の事案は非常に重大だと考えています。この事案については、特に核物質防護設備の機能喪失については重要度、深刻度を最も厳しい評価をして、規制検査の区分を4にしました。それに伴って東京電力には報告を求めて、原因はもとより安全文化や核セキュリティー文化はどうなっているのかをしっかりと評価しなさいと。その際には第三者の評価も含めて厳しく評価しなさいと求めています。6カ月以内の報告を求めています。追加的な規制検査もしかりとやることになります。
追加検査で何を見るかというのは、安全活動全体の問題でもあるので、安全文化や核セキュリティー文化がどうなっているかをしっかりとみていく必要があると思っています。ということで、観点としては現在問題がある状態ですが、柏崎刈羽原発が自立的な改善が見込める状態にあるかというのを私どもが判断できるかを見極めるための厳しくかなり長期の検査になると思います。
設置変更許可時にはおっしゃるとおり、技術的能力の審査の一環として保安規定で担保した東京電力の取り組みがどうなっているのかを審査したわけですけども、そういった取り組みが実現しているかを追加検査の中で厳しく見ていくことになる。そういった意味で、知事がおっしゃるところの東京電力の能力をあらためて評価するというのは、その目指すところは私どもが追加検査でやろうとしていることと同じことであります。
事業者の申請に対する判断ということではなく、我々が検査の中で見ていくということで、言葉遣いは違っているけども目指すところは、自立的な改善ができる事業者かをきちんと見ていくことになります。
膨大な検査になるので、特別な検査態勢で臨もうと思っています。近々にそういった計画もお示しすることになると思います。今日のお話も含めてしっかりと検査をしていこうと思っています。
◆質疑応答でのやりとり
花角知事 理解できなかったことがあって、是正措置命令という処分(核燃料の移動を禁じる事実上の運転禁止命令)方針を示されましたが、一連の事案を踏まえて東京電力が原因究明と改善計画をつくってそれから処分だと思っていたので、なぜ今処分したのか理由を教えてください。
荻野長官 重大な事案で長期の検査が必要になりますが、是正措置命令は核防護の観点から何が必要かということです。一定の問題があり、それは復旧しています。そうはいっても穴が空いていること自体が組織的問題があろうということで、核物質防護の観点でリスクを増加させないことが必要であろうということで、核燃料の移動、状態を変化させないようにして、当座の核物質防護のための命令として出しています。知事からお話があったような東京電力はどうかということは結論はまだ持っていなくて、これからきちんと調べていきます。かなりボリュームがある2000時間の検査はまだ準備しているところなので、それは検査の中で見極めていきます。これが今回の問題についての最終的な答えということではなくて、当座、核防護の観点からじっとしていなさいということだけですので、あくまで当座のことです。
花角知事 応急処分をしただけで、本来の行政処分はきちんと検査をした上で改めて判断されるということでよろしいのですか。
荻野長官 はい。どう対処すべきかは、予断を持たずに検査をしていきます。
花角知事 当座の処置というご説明だったので、それなら理解できます。これでおしまいというわけではないですよね。
荻野長官 あくまで対応区分を(4段階で最悪の)赤としただけで、検査はこれからですのでまだスタートしたばかりです。
花角知事 もう1点。地元への情報提供に非常に不満を感じます。知らされなかったという点で。地元の関心は安全ということに非常に関心が高いので、東京電力と県と地元市村で結んでいる協定にも積極的な情報公開は盛り込まれているんですけども、核物質防護には一定の制約があるとは思いますが、できるだけ地域の不安に応える姿勢をお願いしたいと思っていまして、規制委員会も事業者の姿勢について強く指導していただけないか。
荻野長官 核セキュリティーは難しいところがありまして、端的にはテロを防ぐことが目的なんですが、核防護の情報が悪意ある第三者を利するようことがあってはならない。それでは核セキュリティーをやっている意味がなくなってしまうんです。他方、こういったことには説明責任があると思っていますので、本来なら公開されるべきものが漫然と公開されないことがないようにしたいと思います。相反することにはなりますが、広い意味での情報公開の対象にはなっていまして、ただ、公開できる中身には制限があるということになります。公開されるべきものが公開されないことがないように努めていきたいですが、難しい問題があるこということは申し上げざるをえません
花角知事 難しいことがあるのは分かりますけど、地域の不安にきちんと応えようとする姿勢を規制委員会から東京電力に強く指導してほしいと思います。もう1点、ID不正利用で規制庁から委員会への報告が遅れたということがありました。甘い判断だったということでしたか。規制当局への県民の信頼にかかわることなのでうかがいたい。
荻野長官 速やかに報告できなかったことは大変申し訳なく思います。反省しなければならないと思っています。今後は、指摘事項になりそうなことは、規制委員への情報共有、報告をしないといけないということで、取り組んでいきたい。甘かったということですが、事案の評価に応じて、どのタイミングで報告するかは、すぐ報告すると判断しなかったということで、タイミングは遅きに失したということで改善したいと思います。
花角知事 入退室の管理は私はセキュリティーの基本中の基本と思うのですが、この事案が重大ではないと、うっかりと受け止めたということならば、規制当局の認識を徹底的に変えてもらわないといけないと思います。
荻野長官 うっかりというわけではないんですが、事案の評価については現に何が起きたのか、テロ行為が起きたのか、入った者が入室資格がなかったのか、是正措置はどうなのか、そういったことを順番に考えて、最初の段階でとりあえず穴はふさがれているということだったので報告のタイミングが遅くなってしまいました。非常に申し訳なく思います。判断のプロセスや評価はいろいろあるけど、幅広く情報を共有することで、現場や委員の評価もあって正しくひろえるということにしていきたい。
花角知事 東京電力への信頼が大きく損なわれる中で、規制当局への信頼だけが唯一の頼りですので、しっかり対応していただきたいと思います。最後に要望ですが、新潟県で技術委員会を独自に設置してまして、有識者に柏崎刈羽の安全対策を平成15(2003)年から15年以上に渡って確認してもらっています。一連の不祥事も踏まえて安全対策の確認、施設の安全確認、そして東京電力さんの技術的能力についても確認していこうということで議論が進められていますので、引き続き技術委員会の審議への対応も可能な限りご協力いただきたいと思います。
荻野長官 適切にご協力したいと思います。
花角知事 よろしくお願いします。お時間いただいてありがとうございました。
元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力柏崎刈羽原発のテロ対策設備の不備を巡る問題】 2021年04月05日 15:45:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。