学校に「実績」で「成果」を求めたのは誰か!
「成果」が上がらなければどうなるか?
そもそも「多様化」「個性化」「自由化」=「推薦入試」
だったのではないのか!
「推薦基準」が同一であれば
推進そのものが成り立たないのではないのか!
学力検査=入学試験の破たん浮き彫り!
学校・教師・子ども・保護者を追い込んだモノは何か!
高校受験(入試)の種類と時期と、気をつけること
http://school-post.com/hint/order_nyushi.html
私立推薦入試について
私立高校推薦入試の適性検査 - 高校受験Q&A「高校情報ステーション」
http://www.school-data.com/q_and_a/detail.php/cid=41
高校受験で推薦を取りたい方へ
http://tyugaku.net/jyuken/suisen.html
高校受験 校長推薦は簡単にもらえないもの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5171040.html
愛知県公立高校推薦入試に関するQ&A
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag
高等学校入学者選抜情報 平成28年度 入学者選抜についてhttp://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/koukounyuusenn.htm
普通科の「推薦の要件(志望してほしい生徒像)」一覧表
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/H28suisennyouken10.pdf
山口県公立高校合格判定基準
https://www.zenkyoken.gr.jp/webdata/times_html/H18pref.Yamaguchi.htm?PHPSESSID=ac860632df5b337463c2ac53a2935927
平成28年度 滋賀県立高等学校入学者選抜推薦選抜・特色選抜の概要一覧について(PDF:441KB)
(平成27年12月7日)
http://www.pref.shiga.lg.jp/edu/nyushi/files/2016suisengaiyou.pdf
北海道 公立高校 入試のしくみ -Private Education Site Hokkaido
文科省の身勝手・無責任・無策・無能を象徴する記事!
男子生徒自殺 副大臣を派遣し事実関係を調査へ 3月9日 18時14分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160309/k10010437241000.html
広島中3生自殺 義家文科副大臣、教委の対応遅れを厳しく批判03/10 05:06 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00318448.html
【広島中3自殺】義家文科副大臣、廊下指導「考えられない」
学校で違う推薦の選考基準「極めて無責任」とも
2016.3.9 22:29更新
http://www.sankei.com/west/news/160309/wst1603090115-n1.html
府中町教育委員会の高杉良知教育長(右)と話す義家弘介文科副大臣=9日午後、広島県府中町
馳浩文部科学相は9日、広島県府中町の中3生徒自殺問題を調査するため、義家弘介副大臣ら3人を府中町に派遣した。義家氏は同日午後、府中町教育委員会で記者団の取材に応じ、自殺した生徒が廊下で進路指導を受けていたことを「考えられないことだ」と憤った。推薦入試の選考基準などが学校によって違う点を「極めて無責任。入試機会の格差があってはいけない」とも指摘した。今回の学校側の対応を「生徒は事実誤認に基づいた情報での三者懇談の当日に命を落としており、(自殺と懇談は)無関係とは考えられない」と厳しく批判した。馳氏は文科省内で記者団に「報道がエスカレートする可能性もあり、文科省としても事実関係を直接確認するという丁寧な対応をしたほうがいいと判断した」と説明した。(引用ここまで)
中3自殺、廊下指導考えられない 府中町派遣の文科副大臣 3月9日 21時58分http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016030901001890.html