mm
2月28日(日)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】1時46分、東京・霞が関の中央合同庁舎7号館。1億総活躍社会の実現に向けた対話集会に出席。3時55分、私邸。
2月27日(土)
【午前】7時28分、神奈川県茅ケ崎市のゴルフ場「スリーハンドレッドクラブ」。永山治中外製薬会長、秘書官らとゴルフ。
【午後】2時50分、東京・宇田川町の渋谷東武ホテル。宴会場「鳳凰の間」で友人をしのぶ会に出席。4時1分、東京・富ケ谷の私邸。
2月26日(金)
【午前】8時19分、官邸。28分、閣議。41分、石原伸晃経済財政担当相。46分、萩生田光一官房副長官。10時26分、英国のライアルグラント国家安全保障担当首相補佐官、ヒッチンズ駐日大使。谷内正太郎国家安全保障局長同席。11時8分、ロシアのルミャンツェフ国立小児血液・腫瘍・免疫研究センター長、アファナシエフ駐日大使、鳩山邦夫日本・ロシア協会会長。33分、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。54分、茂木敏充自民党選対委員長。
【午後】0時55分、国会。1時、衆院総務委員会。2時33分、官邸。3時18分、石兼公博外務省アジア大洋州局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、武居智久海上幕僚長、渡辺秀明防衛装備庁長官。31分、外務省の斎木昭隆事務次官、秋葉剛男総合外交政策局長、石兼アジア大洋州局長。49分、斎木外務事務次官。外務省の上村司中東アフリカ局長、岡浩国際情報統括官加わる。4時、斎木外務事務次官。梨田和也外務省南部アジア部長加わる。40分、加藤勝信1億総活躍担当相。5時5分、北村滋内閣情報官。6時19分、日本ベンチャー大賞表彰式。34分、杉山晋輔外務審議官。47分、公邸。オーストラリアのアボット前首相と夕食会。8時21分、アボット前首相を見送り。37分、東京・富ケ谷の私邸。
2月25日(木)
【午前】9時9分、官邸。10分、財務省の田中一穂事務次官、浅川雅嗣財務官。49分、木寺昌人駐中国大使、斎木昭隆外務事務次官。10時43分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。宴会場「コリアンダー」で「CLSAジャパンフォーラム2016」に出席し講演。11時10分、官邸。21分、外務省の杉山晋輔外務審議官、秋葉剛男総合外交政策局長。42分、原晋監督ら青山学院大陸上競技部の表敬。
【午後】2時10分、カンボジアのサイ・チュム上院議長。45分、外務省の斎木事務次官、杉山外務審議官、秋葉総合外交政策局長。4時26分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、秋葉外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。5時12分、月例経済報告関係閣僚会議。35分、国家安全保障会議。6時22分、鳩山邦夫自民党地方創生実行統合本部長らによる政府機関の地方移転に関する申し入れ。52分、東京・銀座のステーキ店「かわむら」。麻生太郎副総理兼財務相、加藤勝信1億総活躍担当相、二階俊博自民党総務会長、北村内閣情報官らと会食。9時9分、東京・富ケ谷の私邸。23分、麻生副総理。10時36分、麻生氏出る。
2月24日(水)
【午前】8時2分、公邸から官邸。5分、萩生田光一官房副長官。56分、国会。9時、衆院財務金融委員会。10時36分、官邸。46分、石破茂地方創生担当相、伊藤達也内閣府特命担当相補佐官。11時32分、黒江哲郎防衛事務次官、森健良外務省北米局長、中島明彦防衛省地方協力局長。
【午後】1時30分、鈴木宗男元衆院議員。2時40分、油井亀美也宇宙飛行士の表敬。4時4分、石原伸晃経済財政担当相、内閣府の松山健士事務次官、田和宏政策統括官。51分、原田光朗下関ふく連盟理事長、中尾友昭山口県下関市長ら。5時14分、皇居。天皇、皇后両陛下招待のフィリピン訪問尽力者との茶会に出席。6時17分、官邸。26分、木寺昌人駐中国大使らアジア大洋州大使会議出席者。54分、東京・銀座の日本料理店「加賀屋 銀座店」。自民党の武田良太衆院議員、林芳正参院議員らと食事。9時15分、東京・富ケ谷の私邸。
2月23日(火)
【午前】8時31分、公邸から官邸。38分、閣議。11時27分、下村博文自民党総裁特別補佐。
【午後】2時19分、米通信機器大手シスコシステムズのジョン・チェンバーズ会長。3時24分、柴山昌彦首相補佐官。43分、外務省の斎木昭隆事務次官、秋葉剛男総合外交政策局長。4時7分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、沖田芳樹警察庁警備局長。16分、北村内閣情報官。34分、茂木敏充自民党選対委員長。5時3分、東京・平河町の都市センターホテル。宴会場「オリオン」で自民党と各種団体の懇談会に出席。18分、官邸。20分、1億総活躍国民会議。6時31分、公邸。自民党の吉田博美、公明党の荒木清寛両参院国対委員長らと会食。菅義偉、世耕弘成正副官房長官同席。7時57分、全員出る。宿泊。
2月22日(月)
【午前】9時42分、官邸。11時32分、自民党の谷垣禎一幹事長、細田博之幹事長代行。
【午後】0時、水戸の梅大使の伊勢ひかるさんら。1時56分、自民党の谷垣幹事長、武見敬三参院議員。2時10分、同党の谷垣幹事長、茂木敏充選対委員長。4時2分、木下賢志1億総活躍推進室長代理補ら。50分、木村恵司三菱地所会長。59分、国会。5時2分、自民党役員会。12分、同党の谷垣幹事長、二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長。41分、官邸。6時27分、公邸。宿泊。
2月21日(日)
【午前】7時29分、公邸からJR東京駅。9時10分、はやぶさ3号でJR仙台駅。9時53分、宮城県塩釜市の塩釜水産物仲卸市場。村井嘉浩同県知事、佐藤昭同市長ら出迎え。朝市を視察。マグロ海鮮丼を試食。11時4分、同県石巻市の新蛇田地区。亀山紘同市長ら出迎え。災害公営住宅などを視察。住民らと懇談。
【午後】0時11分、同市の日本料理店「瑞幸」。昼食。40分、同市の「桃浦かき生産者合同会社」。カキ加工施設を視察。カキを試食。1時22分、同県女川町のJR女川駅前。須田善明同町長ら出迎え。交流施設や商業地区を視察。アロマキャンドルを購入。2時9分、報道各社のインタビュー。3時59分、JR仙台駅。6時7分、はやぶさ24号でJR東京駅。36分、東京・富ケ谷の私邸。
2月20日(土)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】0時、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で秘書官と食事。1時20分、東京・有楽町のニッポン放送。26分、ラジオ番組に出演。2時37分、公邸。宿泊。
2月19日(金)
【午前】7時23分、官邸。30分、萩生田光一官房副長官。8時23分、閣議。50分、国会。54分、麻生太郎副総理兼財務相。59分、衆院予算委員会。
【午後】0時5分、官邸。56分、国会。1時、衆院予算委。5時8分、官邸。11分、北村滋内閣情報官。33分、臨時閣議。43分、外務省の斎木昭隆事務次官、秋葉剛男総合外交政策局長、梨田和也南部アジア部長。6時2分、スウェーデンのカール16世グスタフ国王を出迎え。記念撮影。4分、国王と懇談。39分、国王を見送り。7時5分、東京・紀尾井町の新日鉄住金紀尾井ビル。同ビル内の「紀尾井倶楽部」で今井敬経団連名誉会長、秘書官らと会食。9時37分、東京・富ケ谷の私邸。
2月18日(木)
【午前】9時20分、官邸。30分、萩生田光一官房副長官。56分、山口泰明自民党組織運動本部長。11時36分、和泉洋人首相補佐官、山田滝雄外務省国際協力局長。
【午後】0時、谷垣禎一自民党幹事長。54分、国会。57分、高市早苗総務相。1時2分、衆院本会議。2時45分、官邸。3時4分、水町勇一郎東大教授、加藤勝信1億総活躍担当相。52分、細田博之自民党幹事長代行。5時2分、東京・平河町の都市センターホテル。各種業界団体の懇談会に出席。16分、官邸。21分、経済財政諮問会議。6時37分、東京・霞ケ丘町の日本料理店「外苑うまや信濃町」。田中隆之読売新聞政治部長らと会食。9時12分、東京・富ケ谷の私邸。
2月17日(水)
【午前】9時45分、官邸。10時25分、塩崎恭久厚生労働相、唐沢剛厚労省保険局長。11時20分、文芸評論家の小川栄太郎氏。50分、「古河華むすめ」の米沢早紀さんら。
【午後】0時3分、山口那津男公明党代表。3時、自民党本部。同党インターネット番組「カフェスタ」の収録。48分、官邸。49分、石原伸晃経済再生担当相、内閣府の松山健士事務次官、西川正郎内閣府審議官、前川守、羽深成樹、田和宏各政策統括官。4時6分、ランズリー元英保健相。33分、北村滋内閣情報官、宮川正防衛省情報本部長。45分、北村内閣情報官。5時4分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官、秋葉剛男外務省総合外交政策局長、前田哲防衛省防衛政策局長。6時12分、米議会「日本研究グループ」のデゲット下院議員ら。55分、東京・六本木の六本木ヒルズ森タワー。7時、同所内の文化施設「六本木アカデミーヒルズ」でシンポジウム「女性幹部が変える日本企業」のレセプションに出席し、あいさつ。10分、米ハーバード大ビジネススクールのグロイスバーグ教授のインタビュー。8時21分、東京都渋谷区本町の焼き肉店「カレア」。長谷川栄一首相補佐官、秘書官らと食事。10時25分、東京・富ケ谷の私邸。
2月16日(火)
【午前】8時2分、公邸から官邸。9分、中央防災会議。27分、閣議。38分、岸田文雄外相、森健良外務省北米局長。10時17分、西田昌司自民党参院議員。11時34分、石兼公博外務省アジア大洋州局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、武居智久海上幕僚長、渡辺秀明防衛装備庁長官。
【午後】0時57分、国会。1時、茂木敏充自民党選対委員長。2分、衆院本会議。2時16分、麻生太郎副総理兼財務相。58分、官邸。3時15分、オーストラリアのビショップ外相。4時1分、警察庁の金高雅仁長官、沖田芳樹警備局長。27分、根本匠元復興相。46分、外務省の斎木昭隆事務次官、秋葉剛男総合外交政策局長、岡浩国際情報統括官。56分、原田親仁日ロ関係担当政府代表、外務省の斎木事務次官、秋葉総合外交政策局長、林肇欧州局長。5時15分、高市早苗総務相。47分、ハリス米太平洋軍司令官。6時32分、東京・紀尾井町の日本料理店「福田家」。伊藤一郎旭化成会長、今井敬経団連名誉会長らと会食。8時46分、東京・富ケ谷の私邸。
2月15日(月)
【午前】7時21分、官邸。37分、萩生田光一官房副長官。8時50分、国会。58分、衆院予算委員会。
【午後】0時6分、官邸。55分、国会。1時、衆院予算委。5時10分、自民党役員会。22分、同党の谷垣禎一幹事長、二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長、茂木敏充選対委員長。41分、官邸。6時16分、パレスチナ自治政府のアッバス議長を出迎え。記念撮影。17分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。26分、アッバス議長との首脳会談。7時14分、署名式、共同記者発表。39分、公邸。首相主催の夕食会。8時44分、アッバス議長を見送り。宿泊。
2月14日(日)
【午前】11時43分、公邸から東京・富ケ谷の私邸。
2月13日(土)
【午前】8時26分、東京・信濃町の慶応大病院。人間ドック。
2月12日(金)
【午前】8時23分、官邸。35分、閣議。9時35分、財務省の田中一穂事務次官、浅川雅嗣財務官。10時2分、外務省の杉山晋輔外務審議官、秋葉剛男総合外交政策局長。40分、高木陽介経済産業副大臣。11時34分、外務省の山田滝雄国際協力局長、梨田和也南部アジア部長。
【午後】0時1分、黒田東彦日銀総裁。2時13分、「中東和平プロジェクトin静岡」参加者の表敬。40分、高市早苗総務相。3時57分、外務省の斎木昭隆事務次官、岡浩国際情報統括官。4時9分、外務省の斎木事務次官、林肇欧州局長、原田親仁日ロ関係担当大使。5時3分、北村滋内閣情報官。6時7分、東京・丸の内のパレスホテル東京。宴会場「梅」で精神科医らでつくる首相の後援会「晋精会」会合に出席。萩生田光一官房副長官同席。7時16分、東京・永田町の赤坂エクセルホテル東急。レストラン「赤坂ジパング」で産経新聞社の阿比留瑠比論説委員、有元隆志政治部長らと会食。10時13分、東京・富ケ谷の私邸。
2月11日(木)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】1時22分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」。散髪。3時11分、私邸。
2月10日(水)
【午前】7時24分、官邸。25分、萩生田光一官房副長官。8時50分、国会。58分、衆院予算委員会。
【午後】0時5分、官邸。28分、岸田文雄外相、菅義偉官房長官、加藤勝信拉致問題担当相、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長、石兼公博外務省アジア大洋州局長。55分、国会。1時、衆院予算委。5時8分、官邸。17分、北村滋内閣情報官。33分、国家安全保障会議。岩城光英法相、林幹雄経済産業相、加藤拉致問題担当相ら同席。46分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官、秋葉剛男外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。6時19分、報道各社のインタビュー。33分、東京・芝公園のホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」。宴会場「ボールルーム」で成蹊学園の卒業生でつくる「晋成会」の10周年記念大会に出席。8時44分、同ホテル内の「パーティールーム」で記念大会の出席者と懇談。10時13分、東京・富ケ谷の私邸。
2月9日(火)
【午前】7時53分、公邸から官邸。57分、国家安全保障会議の9大臣会合。8時3分、高市早苗総務相。12分、閣議。26分、国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議。50分、萩生田光一官房副長官。10時30分、オバマ米大統領と電話会談。萩生田、世耕弘成両官房副長官、谷内正太郎国家安全保障局長同席。11時50分、韓国の朴槿恵大統領と電話会談。萩生田、世耕両官房副長官、谷内国家安全保障局長同席。
【午後】0時10分、谷垣禎一自民党幹事長。55分、国会。1時2分、衆院本会議。2時34分、官邸。56分、西村泰彦内閣危機管理監、谷内国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、下平幸二内閣衛星情報センター所長、防衛省の前田哲防衛政策局長、宮川正情報本部長。3時10分、北村内閣情報官。31分、福井県あわら市の「芦原温泉女将の会」の伊藤康代さんら。55分、国会。4時1分、参院本会議。12分、官邸。5時6分、国家安全保障会議。54分、外務省の斎木昭隆事務次官、林肇欧州局長、上村司中東アフリカ局長。6時51分、東京・銀座の日本料理店「つるとかめ」。自民党の秋元司、石原宏高両衆院議員らと会食。8時52分、東京・富ケ谷の私邸。
2月8日(月)
【午前】9時43分、官邸。10時、柴山昌彦首相補佐官。39分、河井克行首相補佐官。11時2分、河野太郎行政改革担当相。46分、太宰府天満宮「梅の使節」の西高辻信良宮司、みこの岩崎あゆみさん、古川智美さん。原田義昭自民党衆院議員同席。
【午後】0時1分、政府与党連絡会議。33分、茂木敏充自民党選対委員長。2時34分、自民党北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部の谷垣禎一本部長ら。3時38分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、秋葉剛男外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。4時17分、木村太郎自民党広報本部長。34分、アラブ首長国連邦(UAE)建国44周年向けのビデオメッセージ収録。桜田義孝自民党衆院議員同席。41分、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)最高賞受賞者の「ほまれ酒造」の唐橋裕幸社長ら。58分、国会。5時、自民党役員会。18分、自民党の谷垣幹事長、細田博之幹事長代行、茂木選対委員長。49分、官邸。50分、茂木友三郎キッコーマン名誉会長、小林栄三伊藤忠商事会長。6時28分、公邸。宿泊。
2月7日(日)
【午前】9時43分、公邸から官邸。44分、報道各社のインタビュー。10時14分、国家安全保障会議。27分、岸田文雄外相、谷内正太郎国家安全保障局長、外務省の秋葉剛男総合外交政策局長、石兼公博アジア大洋州局長。11時38分、東京・日比谷公園の日比谷公会堂。北方領土返還要求全国大会に出席し、あいさつ。
【午後】0時25分、官邸。1時1分、拉致問題に関する4大臣会合。11分、公邸。29分、東京・富ケ谷の私邸。
2月6日(土)
【午前】来客なく、公邸で過ごす。
【午後】2時51分、公邸から東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。5時38分、東京・富ケ谷の私邸。9時41分、公邸。宿泊。
2月5日(金)
【午前】7時14分、官邸。15分、萩生田光一官房副長官。8時28分、閣議。44分、高鳥修一内閣府副大臣。55分、国会。9時、衆院予算委員会。
【午後】0時9分、官邸。56分、国会。1時、衆院予算委。5時5分、官邸。11分、北村滋内閣情報官。6時3分、国家戦略特区諮問会議。27分、国際保健に関する「GGG+フォーラム2016」参加者の表敬。7時1分、東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」。ニトリホールディングスの似鳥昭雄社長、白井俊之副社長、北海道商工会議所連合会の長内順一特別補佐と会食。8時49分、公邸。宿泊。
2月4日(木)
【午前】7時22分、公邸から官邸。25分、萩生田光一官房副長官。8時49分、報道各社のインタビュー。52分、国会。55分、麻生太郎副総理兼財務相。59分、衆院予算委員会。
【午後】0時3分、官邸。55分、国会。1時、衆院予算委。5時3分、官邸。25分、教育再生実行会議。56分、外務省の斎木昭隆事務次官、長嶺安政外務審議官、斎木尚子国際法局長。6時50分、東京・神宮前の郷土料理店「静香庵」。岸田文雄外相、塩崎恭久厚生労働相、野田聖子自民党衆院議員らと会食。8時55分、東京・富ケ谷の私邸。
2月3日(水)
【午前】7時21分、公邸から官邸。25分、萩生田光一官房副長官。8時51分、国会。59分、衆院予算委員会。
【午後】0時1分、官邸。10分、国家安全保障会議。56分、国会。59分、麻生太郎副総理兼財務相。1時、衆院予算委。5時7分、官邸。11分、北村滋内閣情報官。6時4分、刑務所出所者の更生支援活動「社会を明るくする運動」を応援する歌手の谷村新司さんらとの懇談会。35分、公邸。宿泊。
2月2日(火)
【午前】9時24分、官邸。32分、閣議。43分、高鳥修一内閣府副大臣。49分、萩生田光一官房副長官。59分、世耕弘成官房副長官。10時40分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、秋葉剛男外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。11時14分、外務省の秋葉総合外交政策局長、石兼公博アジア大洋州局長。45分、下村博文自民党総裁特別補佐。
【午後】0時54分、国会。1時2分、衆院本会議。38分、院内総理大臣室で太田昭宏前国土交通相。2時1分、参院本会議。43分、衆院予算委員会。3時2分、参院予算委。14分、官邸。37分、定塚誠法務省訟務局長、真部朗防衛省整備計画局長。4時11分、馳浩文部科学相、前川喜平文部科学審議官。17分、稲田朋美自民党政調会長。5時21分、谷内国家安全保障局長、北村内閣情報官、下平幸二内閣衛星情報センター所長。31分、谷内、下平両氏出る。滝沢裕昭国際テロ情報収集統括官加わる。36分、滝沢氏出る。46分、北村氏出る。6時10分、外務省の斎木昭隆事務次官、秋葉総合外交政策局長、石兼アジア大洋州局長。30分、外務省の斎木事務次官、梨田和也南部アジア部長。37分、公邸。
2月1日(月)
【午前】9時53分、官邸。11時46分、「無電柱化を推進する市区町村長の会」会長の山下和弥奈良県葛城市長ら。萩生田光一官房副長官同席。
【午後】1時55分、茂木敏充自民党選対委員長。2時44分、河村建夫衆院議院運営委員長。4時59分、国会。5時1分、自民党総裁室で同党役員会。23分、同党幹事長会議室で衆院北海道5区補選の立候補予定者に公認証を手渡し。31分、官邸。6時28分、公邸。