愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

安倍首相の安泰を保障しているのはメディア関係者との会食だな!大相撲で言えばモンゴル人力士の会と同じ!なれ合いだとテレビは批判していたな!貴乃花が嫌っていたはずだ!

2018-02-01 | 安倍語録

安倍晋三首相批判はスルー・忖度?黙殺・隠ぺい!

メディアと首相が!!!!

東京・永田町の赤坂エクセルホテル東急。

レストラン「赤坂ジパング」で読売新聞東京本社の田中隆之論説委員長、前木理一郎政治部長と会食

東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」。内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。

秋山光人日経映像社長らと会食。

財界人=パトロンと会食

行政の長が国会=立法府の要職者と会食はなれ合い・強行採決のため

相撲の世界だったら貴乃花親方は怒ったている!

「モンゴル力士会」をやり玉にあげていたぞ!テレビは!!

だが、政界では当たり前!品格は全く問題なし!

 

1月31日(水)
【午前】7時22分、公邸から官邸。28分、野上浩太郎官房副長官。8時52分、国会。56分、参院予算委員会。11時56分、官邸。
【午後】0時55分、国会。58分、菅義偉官房長官。1時、参院予算委。5時、官邸。10分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、河野克俊防衛省統合幕僚長。48分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。宴会場「グランドボールルームイースト」で新経済連盟の新年会に出席し、あいさつ。出席者と記念撮影。6時15分、東京・永田町の赤坂エクセルホテル東急。レストラン「赤坂ジパング」で読売新聞東京本社の田中隆之論説委員長、前木理一郎政治部長と会食。10時16分、東京・富ケ谷の私邸。
1月30日(火)
【午前】7時3分、公邸から官邸。10分、西村康稔官房副長官。8時23分、閣議。51分、国会。54分、麻生太郎副総理兼財務相、茂木敏充経済再生担当相。56分、小野寺五典防衛相。58分、衆院予算委員会。
【午後】0時3分、大岡敏孝自民党衆院議員ら。16分、東京・九段南の千代田区役所。山口県知事選の不在者投票。30分、官邸。54分、国会。1時4分、麻生副総理兼財務相、菅義偉官房長官、茂木経済再生担当相、小野寺防衛相、小此木八郎国家公安委員長。16分、衆院予算委。3時58分、茂木経済再生担当相。4時20分、野田聖子総務相、鈴木俊一五輪相、小野寺防衛相。21分、衆院本会議。5時17分、衆院の大島理森、赤松広隆正副議長、古屋圭司議院運営委員長、自民党、公明党、日本維新の会にあいさつ回り。麻生副総理兼財務相、菅官房長官ら同行。28分、北村滋内閣情報官。44分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「芙蓉の間」で国民政治協会主催の「経済界と自民党役員との新年懇談会」に出席。6時33分、公邸。参院予算委員会の金子原二郎委員長、石井準一理事らと会食。菅、野上浩太郎正副官房長官同席。8時4分、全員出る。宿泊。
1月29日(月)
【午前】7時26分、官邸。30分、西村康稔官房副長官。8時51分、国会。55分、麻生太郎副総理兼財務相、茂木敏充経済再生担当相。59分、衆院予算委員会。
【午後】0時5分、官邸。7分、北村滋内閣情報官。56分、国会。1時、衆院予算委。5時6分、自民党役員会。25分、官邸。27分、河野太郎外相。6時4分、皇居。内奏、副大臣認証式。7時22分、官邸。28分、田中良生内閣府副大臣と記念撮影。38分、公邸。自民党の関口昌一、公明党の山本博司両参院国対委員長らと会食。菅義偉、野上浩太郎正副官房長官同席。9時9分、全員出る。宿泊。
1月28日(日)
終日、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
1月27日(土)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】2時27分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。5時31分、私邸。
1月26日(金)
【午前】8時、官邸。12分、野上浩太郎官房副長官。9時24分、閣議。53分、国会。10時1分、参院本会議。11時45分、官邸。
【午後】0時54分、国会。1時1分、参院本会議。4時19分、衆院予算委員会。28分、河野太郎外相。42分、麻生太郎副総理兼財務相、茂木敏充経済再生担当相、小野寺五典防衛相。47分、参院予算委員会。5時1分、官邸。27分、秋葉剛男外務事務次官。44分、北村滋内閣情報官。59分、松本文明内閣府副大臣。6時24分、フランスのルドリアン外相とパルリ国防相の表敬。7時18分、東京・松濤のフランス料理店「シェ松尾 松濤レストラン」。麻生副総理兼財務相と会食。9時45分、東京・富ケ谷の私邸。
1月25日(木)
【午前】8時10分、官邸。22分、野上浩太郎官房副長官。9時、西村康稔官房副長官。54分、国会。10時1分、参院本会議。11時40分、官邸。54分、米山光喜福島県相馬市議会議長ら。亀岡偉民自民党衆院議員同席。
【午後】1時54分、国会。56分、麻生太郎副総理兼財務相、茂木敏充経済再生担当相、斎藤健農相、世耕弘成経済産業相、加藤勝信厚生労働相。2時2分、衆院本会議。4時45分、官邸。5時31分、自民党の「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」の中曽根弘文委員長、柴山昌彦事務局長、阿達雅志外交部会長。50分、北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表、有本明弘さんらと面会。加藤勝信拉致問題担当相同席。6時32分、東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」。岸田文雄自民党政調会長と会食。8時53分、東京・富ケ谷の私邸。
1月24日(水
【午前】9時40分、公邸から官邸。41分、報道各社のインタビュー。50分、西村康稔官房副長官。11時48分、自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理。
【午後】0時55分、国会。57分、茂木敏充経済再生担当相。1時2分、衆院本会議。4時11分、官邸。43分、男女共同参画会議の有識者議員と懇談。53分、教育再生首長会議の野田義和大阪府東大阪市長らの表敬。5時13分、兼原信克官房副長官補、北村滋内閣情報官、鈴木哲外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。40分、オランダのルッテ首相と電話会談。6時16分、「世界青年の船」参加青年代表の表敬。40分、東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」。内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。8時22分、河井克行自民党総裁外交特別補佐。43分、東京・富ケ谷の私邸。
1月23日(火)
【午前】9時51分、公邸から官邸。10時3分、閣議。50分、麻生太郎副総理兼財務相、財務省の福田淳一事務次官、岡本薫明主計局長。11時26分、前田哲防衛省防衛政策局長ら。11時59分、平昌冬季五輪日本代表選手団の応援イベント向けビデオメッセージ収録。
【午後】2時2分、内堀雅雄福島県知事らによるあんぽ柿の贈呈。30分、産経新聞のインタビュー。3時23分、経済財政諮問会議。4時9分、世耕弘成経済産業相。25分、浜田宏一内閣官房参与。36分、秋葉剛男外務事務次官。5時13分、北村滋内閣情報官、木野村謙一内閣衛星情報センター所長。26分、北村内閣情報官。53分、内閣府の河内隆事務次官、北崎秀一官房長。時36分、公邸。衆院予算委員会の河村建夫委員長、菅原一秀理事らと会食菅義偉、西村康稔正副官房長官同席。8時13分、全員出る。宿泊。
<メモ> 首相は河村氏らとの会食で、二十四日から始まる通常国会の与野党論戦について「ともかく丁寧に、謙虚に」と、低姿勢で臨む構えを示しました。出席者が記者団に明らかにしました。
1月22日(月
【午前】9時26分、官邸。27分、報道各社のインタビュー。38分、臨時閣議。11時29分、国会。33分、自民党両院議員総会。40分、同党代議士会。50分、太田昭宏公明党前代表。59分、鈴木俊一五輪相、小野寺五典防衛相。
【午後】0時2分、衆院本会議。8分、官邸。39分、国会。1時1分、第196通常国会開会式。15分、官邸。42分、国会。44分、大島理森衆院議長、古屋圭司衆院議院運営委員長にあいさつ。菅義偉、西村康稔正副官房長官同席。46分、赤松広隆衆院副議長にあいさつ。菅、西村正副官房長官同席。49分、伊達忠一参院議長、山本順三参院議院運営委員長にあいさつ。菅、野上浩太郎正副官房長官同席。50分、郡司彰参院副議長にあいさつ。菅、野上正副官房長官同席。54分、茂木敏充経済再生担当相。56分、麻生太郎副総理兼財務相、菅官房長官、茂木経済再生担当相。2時2分、衆院本会議。施政方針演説。3時38分、麻生副総理兼財務相、茂木経済再生担当相。41分、参院本会議。施政方針演説。5時3分、自民党役員会。30分、官邸。35分、鈴木宗男元衆院議員。55分、ものづくり日本大賞表彰式。6時20分、受賞者の展示品を視察。27分、同賞祝賀会に出席し、あいさつ。53分、公邸。自民党の森山裕国対委員長、松本純国対委員長代理、大口善徳公明党国対委員長らと会食菅、西村正副官房長官同席。8時12分、全員出る。宿泊。
1月21日(日)
終日、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
1月20日(土)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】3時13分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」。散髪。5時13分、東京・銀座の歌舞伎座。松本白鸚さん、幸四郎さん、市川染五郎さんと面会。「勧進帳」を鑑賞。7時59分、報道各社のインタビュー8時18分、私邸。
1月19日(金)
【午前】9時4分、公邸から官邸。15分、閣議。10時38分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、鈴木哲外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、本松敬史統合幕僚副長。11時10分、外務省の秋葉剛男、杉山晋輔新旧事務次官、森健良外務審議官、鈴木量博北米局長。27分、麻生太郎副総理兼財務相。52分、茂木敏充経済再生担当相、内閣府の河内隆事務次官、新原浩朗、田和宏両政策統括官。
【午後】0時1分、茂木経済再生担当相。1時41分、東京・春日の文京シビックセンター。同センター内の大ホールで交通安全国民運動中央大会に出席し、あいさつ。3時4分、官邸。51分、新聞・通信各社の論説委員らと懇談。4時26分、在京民放各社の解説委員らと懇談。51分、内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。5時12分、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。42分、月例経済報告関係閣僚会議。58分、茂木経済再生担当相。6時24分、東京・内幸町の飯野ビルディング。女性リーダーのための経営戦略講座レセプションに出席し、あいさつ。58分、東京・芝公園のホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」。日本料理店「芝桜」で山口泰明自民党組織運動本部長、岡本毅東京ガス会長、本荘武宏大阪ガス社長らと会食。9時21分、東京・富ケ谷の私邸。
1月18日(木)
【午前】9時55分、東京・市谷本村町の防衛省。10時22分、オーストラリアのターンブル首相と共に陸上自衛隊ヘリコプターで千葉県船橋市の陸自習志野演習場。25分、陸自特殊部隊「特殊作戦群」の訓練視察。41分、小林茂中央即応集団司令官による習志野駐屯地所属部隊の概要説明。54分、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)など装備品視察。11時8分、記念撮影。ターンブル首相見送り。14分、特殊作戦群の訓練視察。57分、陸自ヘリで官邸屋上ヘリポート。
【午後】0時55分、警察庁の栗生俊一、坂口正芳新旧長官、三浦正充次長。1時57分、岸田文雄自民党政調会長。2時22分、世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」向けビデオメッセージ収録。30分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、杉山治樹最高検検事、浦田啓一公安調査庁次長。41分、北村内閣情報官。3時28分、公邸。オーストラリアの新聞社のインタビュー。4時7分、官邸。59分、ターンブル首相を出迎え。記念撮影。5時、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。15分、ターンブル首相と首脳会談少人数会合。6時1分、国家安全保障会議特別会合。ターンブル首相同席。55分、ターンブル首相と首脳会談全体会合。7時33分、共同記者発表。48分、公邸。安倍晋三首相主催の夕食会。9時17分、ターンブル首相見送り。宿泊。

外遊のため(略)
1月17日(水)
(16日)=現地時間
【午後】ルーマニア・ブカレストの国立歴史博物館を視察。大統領府でヨハニス大統領主催の夕食会。政府専用機でブカレスト空港を出発。
(17日)=日本時間
【午後】4時9分、欧州6カ国訪問を終え、昭恵夫人と共に政府専用機で羽田空港。43分、皇居。帰国の記帳。5時2分、東京・二番町の表千家東京稽古場。母親の洋子さん、岸信夫自民党衆院議員らと共に初釜式に出席。会食。7時13分、東京・富ケ谷の私邸
略=火山灰は

1月12日(金
(12日)=日本時間
【午前】9時13分、官邸。22分、閣議。34分、茂木敏充経済再生担当相。10時18分、報道各社のインタビュー。40分、羽田空港。11時5分、欧州6カ国訪問のため昭恵夫人と共に政府専用機でエストニアに向け出発
(12日)=現地時間
【午後】エストニアのタリン空港。大統領府でカリユライド大統領表敬。首相府でラタス首相と首脳会談。
1月11日(木)
【午前】9時53分、官邸。10時、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。32分、野上浩太郎官房副長官、長谷川栄一首相補佐官、兼原信克官房副長官補、富永昌彦総務審議官、外務省の秋葉剛男外務審議官、正木靖欧州局長、丸山則夫外務報道官、武内良樹財務省国際局長、松島浩道農林水産審議官、柳瀬唯夫経済産業審議官、真部朗防衛審議官。11時50分、秋葉外務審議官。
【午後】0時、自民党政務調査会の田村重信審議役。2時43分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、鈴木哲外務省総合外交政策局長、防衛省の岡真臣防衛政策局次長、河野克俊統合幕僚長。3時5分、北村内閣情報官。4時8分、公邸。自民党の月刊女性誌「りぶる」掲載用の女優米倉涼子さんとの対談。5時6分、官邸。8分、外務省の杉山晋輔事務次官、秋葉外務審議官。6時35分、東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」。世耕弘成経済産業相、西村康稔官房副長官、荒井広幸内閣官房参与、秋山光人日経映像社長らと会食。9時9分、東京・富ケ谷の私邸。20分、麻生太郎副総理兼財務相。10時49分、麻生氏出る。
1月10日(水
【午前】10時2分、官邸。
【午後】1時59分、外務省の秋葉剛男外務審議官、正木靖欧州局長。2時45分、山下雄平内閣府政務官。59分、宮崎裕子、深山卓也両最高裁判事、木内道祥元最高裁判事。3時16分、大谷直人、寺田逸郎新旧最高裁長官。31分、古屋圭司衆院議院運営委員長。4時6分、2017年ミス・ユニバース日本代表の阿部桃子さんの表敬。26分、二階俊博自民党幹事長、井上義久公明党幹事長ら。50分、萩生田光一自民党幹事長代行。5時34分、外務省の杉山晋輔事務次官、秋葉外務審議官、金杉憲治アジア大洋州局長。6時36分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。客室で、堺屋太一内閣官房参与、池森賢二ファンケル会長、鳥羽博道ドトールコーヒー名誉会長らと会食。菅義偉官房長官同席8時46分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 表敬に訪れた2017年ミス・ユニバース日本代表の阿部桃子さんがゴルフのベストスコアを「68」と紹介すると、首相は「国家機密」と称して公表を控えていた自身のベストスコアを「79」と明らかに。トランプ米大統領とのゴルフにも触れて「悪いところが結構報道されているが、良いショットもたくさんある」と語りました。
1月9日(火)
【午前】9時39分、官邸。52分、閣議。10時20分、皇居。内奏。大谷直人最高裁長官らの任命式、認証式。11時44分、官邸。
【午後】0時6分、公邸。女性駐日大使との首相主催の昼食会。1時22分、官邸。23分、外務省の杉山晋輔事務次官、秋葉剛男外務審議官、金杉憲治アジア大洋州局長。55分、河井克行自民党総裁外交特別補佐。2時11分、河野太郎外相。43分、安田充総務事務次官。3時22分、外務省の秋葉外務審議官、正木靖欧州局長。4時4分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官。12分、北村内閣情報官。6時31分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「千羽鶴」で経団連の御手洗冨士夫名誉会長、榊原定征会長、三村明夫日本商工会議所会頭、小林喜光経済同友会代表幹事ら財界人と会食。8時35分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 首相は公邸での昼食会にルクセンブルク、アイルランド、カンボジアなど十六カ国の女性の駐日大使らを招き「女性活躍を継続的に進めていく。各国の政策を参考にしたい」と協力を求めました。
1月8日(月)
【午前】9時20分、山口県下関市の自宅から同市の有料老人ホーム「夢沓舎」。地元支援者と懇談。43分、自宅。10時2分、同市の赤間神宮。昭恵夫人、母親の洋子さんと共に参拝。高島宗一郎福岡市長、前田晋太郎下関市長ら同席。32分、下関市の山口県国際総合センター「海峡メッセ下関」。地元後援会会合に出席し、あいさつ。
【午後】1時19分、同市の商業施設「カモンワーフ」。飲食店「彦島シーレディース」で昭恵夫人、母親の洋子さんらと食事。32分、利用客らと記念撮影。2時34分、山口宇部空港。4時19分、母親の洋子さんと共に日本航空294便で羽田空港。58分、東京・富ケ谷の私邸。
1月7日(日)
【午前】10時6分、山口県下関市の自宅から同市豊北町の元後援会幹部宅。懇談。38分、同市のホテル西長門リゾート。宴会場で地元後援会会合に出席し、あいさつ。
【午後】1時6分、後援会スタッフらと記念撮影。13分、日本料理店「生簀篭」で昭恵夫人と共に村岡嗣政山口県知事らと会食。2時12分、同県長門市の安倍家の墓。父安倍晋太郎元外相の墓参り。18分、報道各社のインタビュー。40分、同市の旅館「大谷山荘」。宴会場「芙蓉」で地元後援会会合に出席し、あいさつ。5時13分、地元支援者らと記念撮影。21分、山口大学の谷沢幸生医学部長。6時21分、下関市の居酒屋「小料理さく」。昭恵夫人と共に後援会若手関係者の会合に出席。7時30分、自宅。59分、同市の焼き肉店「焼肉やすもり下関グリーンモール本店」。昭恵夫人と共に後援会若手関係者らと会食。10時13分、自宅。
<メモ> 地元・山口入りしている首相は自身の後援会の会合で、同郷の思想家、吉田松陰が残した「栄辱によって初心に負(そむ)かんや」という言葉に触れました。栄誉や恥辱に負けて初心を忘れてはならないとの意味です。「初心」とは、やはり改憲なのでしょうか。
1月6日(土)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】1時28分、東京・紀尾井町のNHK千代田放送会館。報道番組の収録。2時51分、羽田空港。4時53分、昭恵夫人、母親の洋子さんと共に全日空697便で山口宇部空港。6時1分、山口県下関市の自宅。18分、同市内の町民館。地元支援者の会合に出席。30分、自宅。後援会関係者と懇談。8時4分、同市の日本料理店「木乃家」。地元支援者らと会食。9時3分、自宅。
1月5日(金)
【午前】9時54分、自民党本部。10時1分、党新年仕事始めに出席し、あいさつ。31分、党役員会。59分、官邸。11時3分、閣議。30分、メキシコのペニャニエト大統領と電話会談。
【午後】0時6分、政府与党連絡会議。2時2分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「鶴の間」で経済3団体共催の新年祝賀パーティーに出席し、あいさつ。38分、官邸。42分、茂木敏充経済再生担当相。3時37分、杉山晋輔外務事務次官。4時10分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、防衛省の前田哲防衛政策局長、大塚海夫情報本部長。17分、谷内国家安全保障局長、北村内閣情報官。19分、北村内閣情報官。34分、中島明彦官房副長官補、北村内閣情報官、鈴木哲外務省総合外交政策局長、防衛省の前田防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。5時16分、東京・内幸町の帝国ホテル。宴会場「富士の間」で内外情勢調査会など主催の新年互礼会に出席し、あいさつ。38分、官邸。6時35分、東京・銀座のブルガリ銀座タワー。宴会場「プライベートルーム」で俳優の津川雅彦さん、六平直政さん、米倉涼子さんらと会食。10時17分、東京・富ケ谷の私邸。
1月4日(木)
【午前】8時51分、JR東京駅。10時41分、西村康稔、野上浩太郎両官房副長官らと共にのぞみ213号でJR名古屋駅。43分、同駅内で利用客と握手。47分、近鉄名古屋駅。
【午後】0時13分、近鉄特急で近鉄宇治山田駅。鈴木英敬三重県知事ら出迎え。15分、同駅内で利用客と握手。21分、三重県伊勢市の伊勢神宮外宮。参拝客と握手。世耕弘成経済産業相ら閣僚と参拝。55分、伊勢神宮内宮。参拝客と握手。参拝。1時32分、神楽殿で神楽奉納。2時5分、内宮内の神宮司庁前でボーイスカウト日本連盟伊勢第7団、ガールスカウト日本連盟三重県第1団から花束贈呈。記念撮影。20分、神宮司庁で年頭記者会見。3時1分、近鉄宇治山田駅。4時37分、近鉄特急で近鉄名古屋駅。39分、JR名古屋駅。大村秀章愛知県知事、葛西敬之JR東海名誉会長見送り。6時33分、のぞみ34号でJR東京駅。50分、東京・赤坂の日本料理店「京都 瓢喜 赤坂店」。秘書官ら官邸職員と食事。9時53分、東京・富ケ谷の私邸。
1月3日(水)
【午前】来客なく、静養先の東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」で過ごす。
【午後】0時39分、同ホテル内の日本料理店「旬房」で昭恵夫人と食事。1時10分、昭恵夫人と同ホテル周辺を散歩。通行人と写真撮影。34分、グランドハイアット東京。3時22分、東京・富ケ谷の私邸。
1月2日(火)
【午前】7時38分、静養先の東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」から神奈川県茅ケ崎市のゴルフ場「スリーハンドレッドクラブ」。経団連の御手洗冨士夫名誉会長、榊原定征会長、渡文明JXTGホールディングス名誉顧問とゴルフ。
【午後】4時13分、グランドハイアット東京。6時30分、同ホテル内のすし店「六緑」で昭恵夫人ら親族と食事。同ホテルに宿泊。
1月1日(月)
【午前】10時28分、静養先の東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」の玄関で母親の洋子さん、昭恵夫人らと記念撮影。45分、皇居。昭恵夫人と共に新年祝賀の儀に出席。11時31分、グランドハイアット東京。
【午後】0時14分、同ホテル内の日本料理店「旬房」で母親の洋子さん、昭恵夫人らと食事。3時22分、東京・六本木の映画館「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」。昭恵夫人、岸信夫衆院議員ら親族と映画「オリエント急行殺人事件」を観賞。5時53分、グランドハイアット東京。6時28分、同ホテル内のフランス料理店「THE FRENCH KITCHEN」で昭恵夫人、岸衆院議員ら親族と食事。同ホテルに宿泊。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私や妻が関係していたら首相も国会議員も辞める」今日の国会審議で共産党の辰巳議員が糺した音声テープは何を示すか!安倍首相の答弁が面白い!

2018-02-01 | 安倍語録

安倍晋三首相は、どこまで往生際が悪いのか!

観念して議員を辞めなさい!

今のあれは籠池さんの発言ですね。

ころころころころ言ってることを変える人物が、

またそういう証言をしているということの紹介をされたんだろうと

「いわば私の考え方に非常に共鳴している方でですね」
「妻から森友学園の先生(籠池氏)の教育に対する熱意は素晴らしいという話を聞いている」

「学校がやってることの詳細はまったく承知していない」
「個人的には一回もお会いした記憶はない」

動画→「安倍首相ばんざい!」 「森友学園」新映像

モリカケ問題を追求するのは誰のためか!安倍首相の言動はデタラメ・スリカエ・ゴマカシが過ぎる!天下分かれ目だな!今は! 2017-11-25 | マスコミと民主主義

<超親密>昭恵夫人「(選挙1週間前で多忙なため)塚本幼稚園の講演以外はすべてキャンセルしました」(フジテレビ新映像)

投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 3 月 03 日 00:27:05:

http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/639.html
   

NHK    籠池氏が昭恵夫人に言及の新たな音声データ 共産党が公開   2月1日 17時50分  森友学園問題

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011311691000.html?utm_int=news_contents_news-genre-politics_004

1日の参議院予算委員会のあと共産党の辰巳孝太郎参議院議員が会見し、森友学園の国有地売却問題に関連して籠池前理事長が安倍総理大臣の夫人の昭恵氏に言及している新たな音声データを入手したとして公開しました。

大阪・豊中市の国有地では、おととしの3月11日、小学校の建設工事中に地中から新たなゴミが見つかりました。森友学園の籠池前理事長夫婦は3月15日に東京・霞が関の財務省を訪れ、理財局の幹部に早期の対応を求めました。

辰巳議員は、新たな音声データについて、この翌日の3月16日に前理事長夫婦が大阪に戻って近畿財務局や大阪航空局の担当者らと行った協議を録音したものだとしています。

音声データには3時間にわたって新たなゴミの処理方法などを話し合う様子が録音されています。この中で籠池前理事長は、対応には一定の時間がかかるとする近畿財務局の説明に納得できない様子で、「きのうわれわれが財務省から出たとたんに安倍夫人から電話がありまして、『どうなりました?頑張ってください』って言っていたけど、なんと答えたらええのかわからへんわ、どうしよう。そちらの案は」と発言し、当時、開校を目指していた小学校の名誉校長だった安倍総理大臣の夫人の昭恵氏の名前を出していました。
この発言に対して財務局の職員らから昭恵氏を意識したような返答はありませんでした

籠池前理事長の発言について辰巳議員は「事実ならば昭恵氏は、3月15日の籠池氏と財務省との交渉を知っていたことになる。どういう経緯で電話したのかを語ってもらわないといけない」と述べ、国会で昭恵氏を証人喚問すべきだと主張しました。

安倍総理大臣は、1日の参議院予算委員会でこの音声データをもとにした辰巳議員の質問に対し、「ころころ言っていることを変える人物が、そういう証言をしていると紹介されたのだろう。売買について、金額の交渉などに一切関わっていないというのは今までも答弁しているとおりだ」と述べ、昭恵氏が国有地売却をめぐる金額交渉などに関わったことは一切ないと反論しています。

共産 志位委員長「昭恵氏が国会で真実語るべき」

共産党の志位委員長は、国会内で記者会見し、「安倍総理大臣夫人の昭恵氏の関与の疑惑は濃厚になった。安倍総理大臣は『籠池前理事長のような、いい加減な人の言ったことだから取り合わない』という姿勢だが、通用するものではない。昭恵氏自身が国会に出てきて、真実を語ってもらうことが、いよいよ避けられなくなった」と述べました。

西村官房副長官「国有財産の管理・処分は適切に実施」

西村官房副長官は記者会見で、「国会の審議の在り方は、国会で議論していただいてお決めになるということだ。いずれにしても国有財産の管理、処分については法令に基づき適切に行っているものと承知している」と述べました。また、西村官房副長官は、財務省の太田理財局長がすでに開示した文書以外にも関係する内部文書が見つかったことを明らかにしたことについて、「法律相談の文書で、5年間保存した分があったということなので開示をするということだ。個人情報や法人などに利害を生じさせないようにするという意味での不開示情報が含まれているかを含め、精査をしたうえで適切に判断をされると承知している」と述べました。(引用ここまで
 
日テレ 共産、森友“新・音声”で昭恵夫人関与追及 2018年2月1日 12:19
国会で共産党の辰巳議員は、森友学園の国有地売却問題をめぐり安倍首相の昭恵夫人の関与がはっきりと表れた新たな音声データを独自に入手したと追及した。
辰巳議員は、音声データでは、当時の籠池理事長が昭恵夫人から土地の売却をめぐる財務省との交渉状況をたずねた上で「頑張ってください」という電話があったと話しているとただした。
共産党・辰巳孝太郎議員「ゴミの補償という森友学園にとって重大な局面において、昭恵氏自身が籠池氏に電話をして(財務省との)直談判の中身をたずねて、頑張ってくださいと応援の気持ちを伝えていたということであります。総理、大変なことじゃないですか?」
安倍首相「今のあれは籠池さんの発言ですね。ころころころころ言ってることを変える人物が、またそういう証言をしているということの紹介をされたんだろうと。金額の交渉等には一切関わってないということは、今まで答弁している通りです」
安倍首相はこのように改めて関与を否定した。
また辰巳議員は、別の音声データで当時の財務省の理財局幹部が籠池氏に「応援する気持ちでやっている」と発言しているとただすと、財務省は事実だと認めた。辰巳議員は「公務員が特定の事案を応援するのはあり得ない」と批判した。(引用ここまで
 

TBS 森友問題で新たな音声データ、籠池氏「安倍夫人から電話」 4時間前

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3280073.html

「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、野党側は新たな音声データを入手、安倍総理の昭恵夫人が交渉の経過を学園側に尋ねていたのでは、などとして政府を追及しました。共産党の辰巳議員は籠池前理事長と妻がおととし3月、財務省を訪れた翌日、近畿財務局などとやりとりしたという音声データを入手したと説明。その音声データには。

我々が財務省から出た途端に安倍夫人から電話ありまして、『どうなりました?』『頑張ってください』て言うてはったけど」(森友学園 籠池前理事長)

 辰巳議員は音声の内容を紹介し安倍総理に迫ります。

 「昭恵氏自身が、籠池氏に電話をして直談判の中身を尋ねて『頑張ってください』と。応援の気持ちを伝えていたということであります。総理、大変なことじゃないですか」(共産党 辰巳孝太郎参院議員)

コロコロ言っていることを変える人物が、またそういう証言をしているということの紹介をされたんだろうとこのように思います」(安倍晋三 首相

さらに安倍総理は昭恵夫人について、「金額の交渉等には一切かかわっていないということは、今まで答弁している通り」と改めて否定しました。

こうした中、九州北部豪雨の災害復旧費などを盛り込んだ2兆7000億円規模の今年度補正予算は参院本会議で可決・成立しました。(引用ここまで

参院予算委員会で共産党の辰巳孝太郎氏の質問に答える財務省の太田充理財局長=1日午前、国会内

首相は1日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題をめぐり、学園が計画した小学校の名誉校長を務めていた昭恵夫人の関与を問われたのに対し、「売買、金額の交渉に一切関わっていない」と改めて否定した。共産党の氏は、学園前理事長の籠池泰典被告が交渉過程で「昭恵氏から電話があった」と明かした音声データを基に質問。首相は「事前の質問通告がない」として確認を避けた。

【図解】森友学園に絡む主な疑惑

辰巳氏は、籠池夫妻が2016年3月16日に近畿財務局と協議した際の録音とされるデータを紹介。それによると、籠池氏は前日に東京の財務省理財局担当者と面会したことに触れ、「われわれが財務省から出た途端に安倍夫人から電話があり、『どうなりました? 頑張ってください』と言っていた」と発言した。
辰巳氏は「重大局面で昭恵氏が籠池氏に応援の気持ちを伝えていた」と指摘し、昭恵氏が値引きに影響を与えたとの疑念を示した。これに対し、首相は昭恵氏の関与を重ねて否定するとともに、「籠池氏は)ころころ言っていることを変える人物だ」と反論した。

参院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=1日午前、国会内

財務省の太田充理財局長は、籠池夫妻に対応した同局担当者が当時、昭恵氏が名誉校長に就いていたことを「承知していた」と説明別の音声データでこの担当者が「応援する気持ちで近畿(財務局)はやっている」と述べていたことも確認した。
これに関し、共産党の委員長は記者会見で「昭恵氏関与の疑惑は濃厚になった」との認識を示し、昭恵氏の証人喚問を求めていく考えを示した。
一方、太田局長は学園との交渉経緯を記録した内部文書について、今年1月の開示分以外にも存在することを認めた。「個人情報や不開示(とすべき)情報がないか確認している」と述べ、精査が終わり次第、追加開示する方針を示した。(引用ここまで

 

 

共同通信 森友、昭恵夫人が進捗尋ねる電話 首相は信ぴょう性に疑問呈す 2018/2/1 19:44

https://this.kiji.is/331739637713503329?c=39546741839462401

 

学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、新たに明らかになった音声データの中で、籠池泰典前理事長らが財務省に直談判した後、安倍晋三首相の昭恵夫人から「どうなりましたか」と交渉の進捗を尋ねる電話があったと発言していることが1日、分かった。共産党の辰巳孝太郎氏が国会質疑でこうしたデータを基に、昭恵氏の関与を追及したが、首相は籠池氏の発言の信ぴょう性について疑問を呈した。首相はこれまでに「私や妻が関係していたら首相も国会議員も辞める」と答弁している。野党は昭恵氏が交渉に関わった可能性があるとみて、追及を強める構えだ。(引用ここまで

明日のワイドショーが楽しみだ!

相撲か安倍か!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治以降天皇を大日本帝国憲法で神格化させ、庶民の信仰心を悪用して戦争の道具にした神社を本来の五穀豊穣・無病息災・家内安全など命の大切を祈願し現世利益の装置にすることを呼びかける!

2018-02-01 | 伊勢神宮

侵略戦争で自国民を他国民を殺す道具に使った思想の頂点にお伊勢さんを悪用したのは

何者だ!

侵略戦争を正当化する輩はホントの信仰心からお伊勢参りをしているか!

お伊勢参りをした首相は首相後にも参拝しているか!

メディアは、そのことを報道しているか!

首相・閣僚などの伊勢参拝は違憲なのに個人の勝手さ!と無視をして参拝!首相の改憲も違憲なのに!これも容認!こんなデタラメを認めるテレビ・新聞と日本国民!ルールナシニッポン!でいいのか!? 2018-01-04 伊勢神宮

安倍晋三首相は4日午後、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝し、今年の公務を始めたそうだが、違憲だろう!日本の宗教関係者は起ちあがらないのか!今でも伊勢神宮は小山の大将か!  2017-01-04 伊勢神宮

日本は神道国家か!首相と9人の閣僚が伊勢神宮参拝で参院選勝利祈願とは!個人のお伊勢参りとは違うぞ!  2016-01-05 伊勢神宮

天皇の伊勢神宮親祭にみる不道徳ぶりは裕仁天皇でさえ認めること!庶民の信仰心を統治に利用するな! 2014-01-07 伊勢神宮

伊勢参拝も靖国参拝も国民にとっては大問題だ!明治以来の天皇制を支える装置・侵略戦争推進の支柱だった! 2014-01-07 伊勢神宮

首相の伊勢参拝は恒例だから問題ないのか! 憲法形骸化に加担する日本のマスコミの犯罪を告発する! 2014-01-06 伊勢神宮

日本中の全ての神社の最も上に位置づけた伊勢神宮をヒロシマ・オキナワとリンクしないデタラメ浮き彫り!  2016-05-26 伊勢神宮

サミットのどさくさに紛れて公私混同偽装した成功祈願の伊勢参拝!安倍首相は戦前の裕仁天皇気取り! 2016-05-26 伊勢神宮

伊勢神宮はサミットで封鎖!天照大神の天の岩戸伝説の再現!テロの脅威?熊本地震の脅威では? 2016-05-26 伊勢神宮

予想通り!お伊勢さんを政権浮揚に利用する安倍首相!G7首脳を利用して憲法違反断行!退場! 2016-05-12 伊勢神宮

安倍首相の経済効果・日本の伝統強調を垂れ流し伊勢神宮を意識した意図をスルーするテレビ朝日! 2015-06-07 伊勢神宮

どこまで不遜傲慢な安倍首相!ヒロシマ想定外!主要国首脳会議を使って皇国史観を正当化する!  2015-06-06 伊勢神宮

伊勢神宮イデオロギーを利用して経済失政挽回を謀り政権温存・浮揚を狙う安倍首相応援の日テレ! 2015-06-06 伊勢神宮

TBSテレビは安倍首相の姑息なネライを検証することなく、発言と県民の歓喜を垂れ流して何を狙うか! 2015-06-06 伊勢神宮

伊勢神宮問題もアベノミクス問題も全部スルーしてお祝いムードを煽るメディアの典型FNNの犯罪的役割! 2015-06-06 伊勢神宮

侵略戦争正当化の産経は安倍首相の伊勢志摩=伊勢神宮礼賛を謀る手口をどう報道したか! 2015-06-06 伊勢神宮

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮にお詣りするのに、公人も私人もないというのは正しくありません!憲法の人権尊重主義に、近代日本の歴史の教訓に、お伊勢さんにも反しています!日本人としても問題です!

2018-02-01 | 伊勢神宮

日本人としての誇りという点では同じです!

庶民の無病息災・日本国中の五穀豊穣を願ったアマテラスさんを

侵略戦争の道具に使ったことこそが問題です!

それを反省していないのは、もっと問題です!

違いますか!

安倍首相の伊勢神宮参拝は、どこから「私人」として参拝しているのか!どこまでは「公人」か!屁理屈と詭弁で伊勢参拝を正当化するのであれば、逐一行動を明らかにすべき!首相の動静では? 2018-01-30 | 伊勢神宮

詭弁 (櫻井結奈(さくらい・ゆうな))2018-01-31 15:00:29

屁理屈と詭弁を弄しているのは、あなたでしょう。!!!
伊勢神宮にお詣りするのに、公人も私人もありません。
日本人なら、伊勢神宮にお詣りするのは当然のことです。
もちろん、靖国神社の場合も同じです。

安倍首相の伊勢参拝を「私人」として扱っているメディアはあるか!あるわけないだろう!アマテラスさんの御威光!天皇家の祖先神だから!戦前は神社の頂点だから、戦前を引きづっていること浮き彫り!  2018-01-30 | 伊勢神宮

青年の主張 (櫻井結奈(さくらい・ゆうな))2018-01-31 14:55:32

あなたの言ってる意味や思想は、私には全くわかりません。!!
安倍総理大臣が、伊勢神宮にお詣りなさることの、どこが問題なんですか!?
全く問題はありません。
『私人』であろうが『公人』であろうが、どちらでもかまいません。
伊勢神宮は日本民族の聖地であり、何人と言えども敬意を表する義務があります。
私は、小学校の修学旅行で、お伊勢さまにお詣りしました。
そのときほど、日本人としての誇りを感じたことはありません。

あなたが、どういう趣旨で、こんなブログをしてるのかわかりかねますが、日本人としての良識と節度は、わきまえて下さい。!!!!!

    大阪府在住        櫻井ゆうな

首相が伊勢神宮に参拝するようになったのはそんなに古くない!

伊勢神宮

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE

古代  皇室氏神として、天皇以外の奉幣は禁止された(私幣禁断)[6]天武天皇の時代に斎宮が制度化され、『扶桑略記』によれば天武天皇の皇女である大伯皇女が初代とされる。

中世 朝廷への、そして皇室とその氏神への崇拝から、日本全体の鎮守として全国の武士から崇敬された[10]神仏習合の教説において神道側の最高神とされる[11]。また、外宮側の度会家行より伊勢神道度会神道)が唱えられた[11]。戦乱により神宮領が侵略され、経済的基盤を失ったため、式年遷宮(後述)が行えない時代もあった[10]。資金獲得のため、神宮の信者を増やし、各地の講を組織させる御師が台頭した[10]

近世 お蔭参り(お伊勢参り)が流行した[6]。庶民には親しみを込めて「お伊勢さん」と呼ばれ、弥次さん、喜多さんの『東海道中膝栗毛』で語られるように、多くの民衆が全国から参拝した[10][6]

近代 明治天皇が在位中の天皇としては初めて参拝した。この長期の空白の理由については諸説がとなえられているが、決定的なものはない。大日本帝国政府により全国神社の頂点の神社として位置付けられたが、第二次世界大戦以後は、宗教法人神社本庁発足により、全国神社の本宗とされた。内宮前に「神宮司庁」があり、神職約100人、一般職約500人が奉職している。
佐藤栄作首相が昭和42年(1967年)に参拝して以来、現職内閣総理大臣農林水産大臣が、(正月三が日の混雑を防ぐため)主に1月4日の官公庁仕事始めの日[注釈 5]に参拝するのが慣例行事である。(引用ここまで)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする