共産党の記者会見がネットで配信されてしまったので、しかも中身が中身だからな!
NHKをはじめ日本のテレビは真面目にやりなさい!
毎日毎日相撲はやるのにアベ政治の検証はやる気なし!
ワイドショーはワイドではありません!
偏っています!
日本のメディアはどこかの独裁国家批判をするならアベ政治検証・批判をやりなさい!
問題だらけだろう!
安倍語録と言動を厳しくチェックしなさい!
甘やかすな!
日本のテレビは国民を政治音痴症にかけて安倍政権の温存を謀っている!森友学園に深く関与していることが国会で暴露されたのに相撲報道やっている時か!恥ずかしいだろう! 2018-02-02 | マスコミと民主主義
安倍首相の安泰を保障しているのはメディア関係者との会食だな!大相撲で言えばモンゴル人力士の会と同じ!なれ合いだとテレビは批判していたな!貴乃花が嫌っていたはずだ! 2018-02-01 | 安倍語録
「私や妻が関係していたら首相も国会議員も辞める」今日の国会審議で共産党の辰巳議員が糺した音声テープは何を示すか!安倍首相の答弁が面白い! 2018-02-01 | 安倍語録
NHK 首相 米軍機の安全要請へ 森友問題で昭恵氏の関与なし 2月2日 18時57分 TPP
安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、沖縄県でアメリカ軍のヘリコプターによる事故などが相次いでいることを踏まえ、来週、日本を訪れるペンス副大統領に、安全面への最大限の配慮を求める考えを示しました。また森友学園の問題で、夫人の昭恵氏が学園側に財務省との面会内容を問い合わせていたなどと追及されたことについて、昭恵氏に確認した結果、そのような事実はなかったと否定しました。
トランプ大統領の一般教書演説
この中で、公明党の石田政務調査会長は、アメリカのトランプ大統領が行った一般教書演説について、「トランプ大統領は『北朝鮮の核・ミサイルはまもなくわれわれの本土を脅かすようになる』などと述べていた。日本についての直接の言及はなかったが、どのように受け止めたか」と質問しました。これに対し、安倍総理大臣は「今回の演説の大きな特徴の一つは、北朝鮮問題に相当の時間を割いたことだ。北朝鮮に対する圧力強化に向けた力強いメッセージを発信したことは高く評価したい。北朝鮮の劣悪な人権状況を指摘したことにも大変強い印象を受けた」と述べました。
副大統領に米軍機の安全要請へ
そして安倍総理大臣は、来週、ペンス副大統領が日本を訪れることについて、「日米、日米韓でしっかりと連携して、あらゆる方法で圧力を最大限まで高めていく必要性を改めて確認し、対北朝鮮政策を完全にすりあわせ、日米同盟の強固な絆を内外に発信したい。また米軍機によるトラブルが連続して起きていることを踏まえ、安全面に最大限配慮するよう強く求めたい」と述べました。
森友学園問題
立憲民主党の阿部知子氏は、森友学園の問題で、安倍総理大臣夫人の昭恵氏が、学園側に財務省との面会内容を問い合わせていたことを示す音声データがあるなどと追及されたことをめぐり、「昭恵氏から籠池氏に連絡し『うまくいきましたか』と問い合わせたのか。『確認する』と言っていたが、いかがか」とただしました。
これに対し、安倍総理大臣は「妻に確認したところ、『そのような電話はしていない』ということだ。そもそも私の妻は、籠池氏が財務省の室長と面会していることを全く知らないし、知りようもない。籠池氏が一方的に言っていることを前提に質問されても困る」と述べました。
スパコン助成金詐欺/TPP11
一方、スーパーコンピューターの開発をめぐる助成金詐欺事件を受け、安倍総理大臣は「国民の税金である以上、予算が不正に受給されるような事態はあってはならず、担当省庁、実施機関には徹底的に原因を究明し、再発防止のために万全の体制をとらせたい」と述べました。さらに安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「TPP11の早期発効が、アメリカの復帰を促すことにつながるというのが11か国の共通の期待だ。TPPがアメリカの経済や雇用にとってもプラスになるものだと改めて訴えていきたい」と述べました。(引用ここまで)
1日の参議院予算委員会のあと共産党の辰巳孝太郎参議院議員が会見し、森友学園の国有地売却問題に関連して籠池前理事長が安倍総理大臣の夫人の昭恵氏に言及している音声データを新たに入手したとして公開しました。
共産 志位委員長「昭恵氏が国会で真実語るべき」
西村官房副長官「国有財産の管理・処分は適切に実施」
この中で共産党の辰巳孝太郎氏は、森友学園の問題に関連して、籠池前理事長と妻が、おととし3月に財務省を訪れて担当者と面会したあとに大阪に戻り、近畿財務局などとやり取りをした音声データを新たに入手したと説明しました。そのうえで辰巳氏は、「安倍総理大臣夫人の昭恵氏の関与がはっきり表れた驚きの発言が録音されている。籠池氏は『きのう、われわれが財務省から出たとたんに安倍夫人から電話があり、「どうなりました。頑張ってください」と言った』としている。じか談判の中身を尋ねて応援の気持ちを伝えていたということだ」と追及しました。
一方、財務省の太田理財局長は、先に近畿財務局が学園との交渉のいきさつなどが記された文書を情報公開請求に応じて開示したことに関連し、開示した文書を会計検査院に提出するのが遅くなったことを謝罪したほか、すでに開示した文書以外にも関係する内部文書が確認され、現在、内容を精査していることを明らかにしました。
日本維新の会の片山大介氏は、待機児童問題をめぐり、「安倍総理大臣は『2020年度までに32万人分の保育の受け皿を整備する』と述べ、このうち6万人分は前倒ししてこの3月に達成するとしているが、保育士を本当に確保できるのか」とただしました。
これに対し安倍総理大臣は、「保育人材の確保に向けて、保育士の処遇改善をはじめとする総合的な支援に取り組んでいる。今年度末までに必要なおよそ11万人以上の保育人材を確保できる見込みで引き続き人材の確保に取り組みたい」と述べました。
自由党の山本共同代表は、森友学園の問題で籠池前理事長が去年の証人喚問の際に、昭恵氏から100万円の寄付を受け取ったなどと証言したことについて、「現金100万円を籠池氏に渡すよう、昭恵氏に直接指示したのか。それとも事実が違い、籠池氏が偽証を行ったという理解か」と質問しました。
これに対し安倍総理大臣は、「私はそのように考えている。昨年、相当の回数答弁させてもらっているが、そんな事実はない」と述べました。
立憲民主党の蓮舫・参議院国会対策委員長は、保育士の待遇改善をめぐり、「月額3000円の待遇改善は知っているが、足りない。それよりも、なぜ3歳から5歳の幼児教育無償化を優先するのか」とただしました。
これに対し、安倍総理大臣は、「優先しているわけではない。今年度の補正予算案と新年度予算案に月額3000円の処遇改善を盛り込んでおり、保育士の確保や他産業との賃金格差を踏まえた処遇改善にさらに取り組み、2019年4月からさらに3000円上げていく」と述べました。
参議院の会派「無所属クラブ」の薬師寺みちよ氏は、2年後の東京オリンピック・パラリンピックに関連して、「今年度の補正予算案に開催準備のための費用として300億円が計上されている。オリンピック・パラリンピック、そして『平和』について、どう考えるか」と質問しました。
これに対し、安倍総理大臣は、「オリンピック・パラリンピックは、世界最大の平和の祭典であり、国際的な相互理解や友好関係を増進させるものだ。東京大会では、世界各国がスポーツを通じて理解しあい、和解し平和をつくる重要さを発信する大会にしたい」と述べました。(引用ここまで)