愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

1日の参議院予算委員会後の辰巳孝太郎共産党参議院議員の会見を今日の夕方になって報道したNHKの不真面目浮き彫り!日本のテレビは黙殺するな!ネットに負けるぞ!

2018-02-02 | マスコミと民主主義

共産党の記者会見がネットで配信されてしまったので、しかも中身が中身だからな!

NHKをはじめ日本のテレビは真面目にやりなさい!

毎日毎日相撲はやるのにアベ政治の検証はやる気なし!

ワイドショーはワイドではありません!

偏っています!

日本のメディアはどこかの独裁国家批判をするならアベ政治検証・批判をやりなさい!

問題だらけだろう!

安倍語録と言動を厳しくチェックしなさい!

甘やかすな!

日本のテレビは国民を政治音痴症にかけて安倍政権の温存を謀っている!森友学園に深く関与していることが国会で暴露されたのに相撲報道やっている時か!恥ずかしいだろう! 2018-02-02 | マスコミと民主主義

安倍首相の安泰を保障しているのはメディア関係者との会食だな!大相撲で言えばモンゴル人力士の会と同じ!なれ合いだとテレビは批判していたな!貴乃花が嫌っていたはずだ! 2018-02-01 | 安倍語録

「私や妻が関係していたら首相も国会議員も辞める」今日の国会審議で共産党の辰巳議員が糺した音声テープは何を示すか!安倍首相の答弁が面白い! 2018-02-01 | 安倍語録

 

NHK 首相 米軍機の安全要請へ 森友問題で昭恵氏の関与なし 2月2日 18時57分 TPP

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011313411000.html?utm_int=news_contents_news-genre-politics_003

安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、沖縄県でアメリカ軍のヘリコプターによる事故などが相次いでいることを踏まえ、来週、日本を訪れるペンス副大統領に、安全面への最大限の配慮を求める考えを示しました。また森友学園の問題で、夫人の昭恵氏が学園側に財務省との面会内容を問い合わせていたなどと追及されたことについて、昭恵氏に確認した結果、そのような事実はなかったと否定しました。

トランプ大統領の一般教書演説

この中で、公明党の石田政務調査会長は、アメリカのトランプ大統領が行った一般教書演説について、「トランプ大統領は『北朝鮮の核・ミサイルはまもなくわれわれの本土を脅かすようになる』などと述べていた。日本についての直接の言及はなかったが、どのように受け止めたか」と質問しました。これに対し、安倍総理大臣は「今回の演説の大きな特徴の一つは、北朝鮮問題に相当の時間を割いたことだ。北朝鮮に対する圧力強化に向けた力強いメッセージを発信したことは高く評価したい。北朝鮮の劣悪な人権状況を指摘したことにも大変強い印象を受けた」と述べました。

副大統領に米軍機の安全要請へ

そして安倍総理大臣は、来週、ペンス副大統領が日本を訪れることについて、「日米、日米韓でしっかりと連携して、あらゆる方法で圧力を最大限まで高めていく必要性を改めて確認し、対北朝鮮政策を完全にすりあわせ、日米同盟の強固な絆を内外に発信したい。また米軍機によるトラブルが連続して起きていることを踏まえ、安全面に最大限配慮するよう強く求めたい」と述べました。

森友学園問題

立憲民主党の阿部知子氏は、森友学園の問題で、安倍総理大臣夫人の昭恵氏が、学園側に財務省との面会内容を問い合わせていたことを示す音声データがあるなどと追及されたことをめぐり、「昭恵氏から籠池氏に連絡し『うまくいきましたか』と問い合わせたのか。『確認する』と言っていたが、いかがか」とただしました。
これに対し、安倍総理大臣は「妻に確認したところ、『そのような電話はしていない』ということだ。そもそも私の妻は、籠池氏が財務省の室長と面会していることを全く知らないし、知りようもない。籠池氏が一方的に言っていることを前提に質問されても困る」と述べました。

スパコン助成金詐欺/TPP11

一方、スーパーコンピューターの開発をめぐる助成金詐欺事件を受け、安倍総理大臣は「国民の税金である以上、予算が不正に受給されるような事態はあってはならず、担当省庁、実施機関には徹底的に原因を究明し、再発防止のために万全の体制をとらせたい」と述べました。さらに安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「TPP11の早期発効が、アメリカの復帰を促すことにつながるというのが11か国の共通の期待だ。TPPがアメリカの経済や雇用にとってもプラスになるものだと改めて訴えていきたい」と述べました。(引用ここまで

NHK 籠池氏が昭恵夫人に言及の音声データ 共産党が公開    2月2日 18時23分 森友学園問題

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011311691000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

大阪・豊中市の国有地では、おととしの3月11日、小学校の建設工事中に地中から新たなゴミが見つかりました。森友学園の籠池前理事長夫婦は3月15日に東京・霞が関の財務省を訪れ、理財局の幹部に早期の対応を求めました。

辰巳議員は、共産党が新たに入手したとする音声データについて、この翌日の3月16日に前理事長夫婦が大阪に戻って近畿財務局や大阪航空局の担当者らと行った協議を録音したものだとしています。

音声データには3時間にわたって新たなゴミの処理方法などを話し合う様子が録音されています。この中で籠池前理事長は、対応には一定の時間がかかるとする近畿財務局の説明に納得できない様子で、「きのうわれわれが財務省から出たとたんに安倍夫人から電話がありまして、『どうなりました?頑張ってください』って言っていたけど、なんと答えたらええのかわからへんわ、どうしよう。そちらの案は?」と発言し、当時、開校を目指していた小学校の名誉校長だった安倍総理大臣の夫人の昭恵氏の名前を出していました。
この発言に対して財務局の職員らから昭恵氏を意識したような返答はありませんでした。

籠池前理事長の発言について辰巳議員は「事実ならば昭恵氏は、3月15日の籠池氏と財務省との交渉を知っていたことになる。どういう経緯で電話したのかを語ってもらわないといけない」と述べ、国会で昭恵氏を証人喚問すべきだと主張しました。

安倍総理大臣は、1日の参議院予算委員会でこの音声データをもとにした辰巳議員の質問に対し、「ころころ言っていることを変える人物が、そういう証言をしていると紹介されたのだろう。売買について、金額の交渉などに一切関わっていないというのは今までも答弁しているとおりだ」と述べ、昭恵氏が国有地売却をめぐる金額交渉などに関わったことは一切ないと反論しています。

共産 志位委員長「昭恵氏が国会で真実語るべき」

共産党の志位委員長は、国会内で記者会見し、「安倍総理大臣夫人の昭恵氏の関与の疑惑は濃厚になった。安倍総理大臣は『籠池前理事長のような、いい加減な人の言ったことだから取り合わない』という姿勢だが、通用するものではない。昭恵氏自身が国会に出てきて、真実を語ってもらうことが、いよいよ避けられなくなった」と述べました。

西村官房副長官「国有財産の管理・処分は適切に実施」

西村官房副長官は記者会見で、「国会の審議の在り方は、国会で議論していただいてお決めになるということだ。いずれにしても国有財産の管理、処分については法令に基づき適切に行っているものと承知している」と述べました。また、西村官房副長官は、財務省の太田理財局長がすでに開示した文書以外にも関係する内部文書が見つかったことを明らかにしたことについて、「法律相談の文書で、5年間保存した分があったということなので開示をするということだ。個人情報や法人などに利害を生じさせないようにするという意味での不開示情報が含まれているかを含め、精査をしたうえで適切に判断をされると承知している」と述べました。(引用ここまで)
 
NHK 首相 森友問題で昭恵夫人 金額交渉などの関与一切ない 2月1日 12時34分 森友学園問題
参議院予算委員会で、森友学園の問題をめぐって、共産党が、安倍総理大臣夫人の昭恵氏が、学園側に、財務省との面会の内容を問い合わせたことを示す音声データを入手したと追及したのに対し、安倍総理大臣は、昭恵氏が国有地売却をめぐる金額交渉などに関わったことは一切ないと反論しました。
この中で共産党の辰巳孝太郎氏は、森友学園の問題に関連して、籠池前理事長と妻が、おととし3月に財務省を訪れて担当者と面会したあとに大阪に戻り、近畿財務局などとやり取りをした音声データを新たに入手したと説明しました。そのうえで辰巳氏は、「安倍総理大臣夫人の昭恵氏の関与がはっきり表れた驚きの発言が録音されている。籠池氏は『きのう、われわれが財務省から出たとたんに安倍夫人から電話があり、「どうなりました。頑張ってください」と言った』としている。じか談判の中身を尋ねて応援の気持ちを伝えていたということだ」と追及しました
これに対し安倍総理大臣は、「今のは籠池氏の発言だ。ころころ言っていることを変える人物がそういう証言をしていると紹介されたのだろう。売買について、金額の交渉などに一切関わっていないというのは今までも答弁しているとおりだ」と述べました。さらに安倍総理大臣は、昭恵氏に電話したのかを確認するよう求められたのに対し、「何年も前の話なので、本人に聞いても覚えているかどうかわからない。事前に質問通告があれば、当然聞く」と述べました。
一方、財務省の太田理財局長は、先に近畿財務局が学園との交渉のいきさつなどが記された文書を情報公開請求に応じて開示したことに関連し、開示した文書を会計検査院に提出するのが遅くなったことを謝罪したほか、すでに開示した文書以外にも関係する内部文書が確認され、現在、内容を精査していることを明らかにしました
日本維新の会の片山大介氏は、待機児童問題をめぐり、「安倍総理大臣は『2020年度までに32万人分の保育の受け皿を整備する』と述べ、このうち6万人分は前倒ししてこの3月に達成するとしているが、保育士を本当に確保できるのか」とただしました。
これに対し安倍総理大臣は、「保育人材の確保に向けて、保育士の処遇改善をはじめとする総合的な支援に取り組んでいる。今年度末までに必要なおよそ11万人以上の保育人材を確保できる見込みで引き続き人材の確保に取り組みたい」と述べました。
自由党の山本共同代表は、森友学園の問題で籠池前理事長が去年の証人喚問の際に、昭恵氏から100万円の寄付を受け取ったなどと証言したことについて、「現金100万円を籠池氏に渡すよう、昭恵氏に直接指示したのか。それとも事実が違い、籠池氏が偽証を行ったという理解か」と質問しました。
これに対し安倍総理大臣は、「私はそのように考えている。昨年、相当の回数答弁させてもらっているが、そんな事実はない」と述べました。
立憲民主党の蓮舫・参議院国会対策委員長は、保育士の待遇改善をめぐり、「月額3000円の待遇改善は知っているが、足りない。それよりも、なぜ3歳から5歳の幼児教育無償化を優先するのか」とただしました。
これに対し、安倍総理大臣は、「優先しているわけではない。今年度の補正予算案と新年度予算案に月額3000円の処遇改善を盛り込んでおり、保育士の確保や他産業との賃金格差を踏まえた処遇改善にさらに取り組み、2019年4月からさらに3000円上げていく」と述べました。
参議院の会派「無所属クラブ」の薬師寺みちよ氏は、2年後の東京オリンピック・パラリンピックに関連して、「今年度の補正予算案に開催準備のための費用として300億円が計上されている。オリンピック・パラリンピック、そして『平和』について、どう考えるか」と質問しました。
これに対し、安倍総理大臣は、「オリンピック・パラリンピックは、世界最大の平和の祭典であり、国際的な相互理解や友好関係を増進させるものだ。東京大会では、世界各国がスポーツを通じて理解しあい、和解し平和をつくる重要さを発信する大会にしたい」と述べました。(引用ここまで

2.1安倍首相VS辰巳孝太郎共産党議員の質疑を全国紙はどのように報道したか!100万寄付は虚偽!と安倍首相答弁!では偽証罪に?安倍夫妻が関わっていたら議員辞職と言っている大問題事件!

2018-02-02 | 安倍語録

国民は安倍首相の言動を信頼できるだろう!

これだけ疑惑満載なのに

それでも安倍首相が首相でいられる日本とは!

どこが安倍首相に引導を渡すか!

着々と安倍夫妻の本丸に!

一刻も早く安倍政権に代わる受け皿を用意すべきだろう!

さもなければたらい回し政権になるぞ!

日本のテレビは国民を政治音痴症にかけて安倍政権の温存を謀っている!森友学園に深く関与していることが国会で暴露されたのに相撲報道やっている時か!恥ずかしいだろう! 2018-02-02 | マスコミと民主主義

FNNは共産党の辰巳議員の安倍首相追及をニュースにした?ネットには掲載していない!どうなっている?北朝鮮報道は一生懸命やってるのに・・・ 2018-02-02 | マスコミと民主主義

安倍首相の安泰を保障しているのはメディア関係者との会食だな!大相撲で言えばモンゴル人力士の会と同じ!なれ合いだとテレビは批判していたな!貴乃花が嫌っていたはずだ! 2018-02-01 | 安倍語録

「私や妻が関係していたら首相も国会議員も辞める」今日の国会審議で共産党の辰巳議員が糺した音声テープは何を示すか!安倍首相の答弁が面白い! 2018-02-01 | 安倍語録

 赤旗 森友疑惑 籠池氏発言の音声記録 辰巳議員が示す 参院予算委/“昭恵氏から頑張れと電話” 2018年2月2日(金)

赤旗 財務省は昭恵氏関与を認識/辰巳、宮本岳氏会見 証人喚問要求 2018年2月2日(金)

赤旗 論戦ハイライト 参院予算委/首相渋々“昭恵氏に聞く”/森友疑惑 辰巳議員の追及 2018年2月2日(金)

 朝日 首相「妻は電話していない」 籠池氏めぐる音声データ 2018年2月2日16時47分

https://www.asahi.com/articles/ASL225FJBL22UTFK011.html?iref=comtop_8_01

朝日 友新文書・録音に昭恵氏の名… 佐川氏らの招致焦点に 2018年2月2日10時43分

https://www.asahi.com/articles/ASL215GDTL21UTIL02P.html

朝日 森友との交渉巡る新文書、財務省認める 国会提出の意向  2018年2月2日07時49分

https://www.asahi.com/articles/ASL215FT5L21UTIL02K.html

朝日 籠池氏「財務省から出た直後、昭恵氏から電話あった」 2018年2月1日11時30分

https://www.asahi.com/articles/ASL213F2DL21UTIL00C.html

毎日 参院予算委森友関連の質疑 詳報 首相「籠池氏、証言よく変わる」 2018年02月02日

https://mainichi.jp/articles/20180202/ddm/005/010/029000c

学校法人「森友学園」の問題を巡る新たな音声データについて、参院予算委員会での辰巳孝太郎氏(共産党)の質問と安倍晋三首相の答弁の主な内容は次の通り。 辰巳氏 2016年3月16日、大阪に戻った籠池泰典氏と近畿財務局、大阪航空局とのやりとりを示す音声データを新たに入手した。籠池氏の妻が「昨日、国に行って手応えがあった」と直談判を振り返り、籠池氏は「昨日、われわれが財務省から出たとたんに安倍夫人から電話がありましてね。『どうなりました? 頑張ってください』って」と発言している。首相 籠池氏は「安倍晋三記念小学校」と申請したと堂々と発言したが、実際は開成小学校だった。(妻昭恵…(略)

毎日新聞 森友学園  国有地売却問題 新たな音声 籠池被告「財務省出た直後、昭恵氏から激励」2018年2月2日 東京朝刊

https://mainichi.jp/articles/20180202/ddm/041/100/128000c

 

 

音声データに記録された主なやりとり

学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、共産党の辰巳孝太郎参院議員が1日午後、国会内で記者会見し、2016年3月に財務省近畿財務局の担当者と学園側とのやり取りを記録した新たな音声データを公開した。国有地で新たに廃棄物が見つかったと国側に抗議する学園の前理事長が、安倍晋三首相の妻昭恵氏から「電話があり『頑張ってください』と言われた」と語り、費用負担を迫る発言が記録されている。辰巳氏によると、録音されたのは同16日で、当時学園理事長だった籠池泰典、妻諄子の両被告=詐欺罪で起…(略)

  毎日新聞 参院予算委 森友学園、未開示文書公表へ 理財局長釈明  2018年2月1日 19時46分

https://mainichi.jp/articles/20180202/k00/00m/010/074000c

 財務省の太田充理財局長は1日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、情報公開請求を受けて開示した近畿財務局の内部文書など5件以外にも、会計検査院に提出していない未開示の文書が存在すると明らかにした。太田氏は陳謝し、「個人情報などがないか確認し、できるだけ早く(公表する)」と述べた。茂木敏充経済再生担当相は、秘書らが地元選挙区で線香などを配布した問題で、少なくとも2014~16年の配布を確認したと認めた。

「交渉記録は廃棄した」と答弁してきた佐川宣寿前局長(現国税庁長官)について、麻生太郎副総理兼財務相は改めて更迭を拒否。安倍晋三首相は「交渉には一切関わっていない」と、大幅値引きに関する自身や妻昭恵氏の関与を否定し、学園の籠池泰典前理事長が昨年国会で「昭恵氏から100万円の寄付を受けた」と証言したのは偽証だったとの認識を示した。

一方、茂木氏は線香などの配布について「ある程度の年数は行っているが(過去3年間以外は)分からない」と説明。16年は1万6700円分だったとした。配布を知っていたと認めたが、違法性は否定した。

総務省の大泉淳一選挙部長は、秘書が口頭で議員の名前を出して配った場合、公職選挙法が禁じる寄付行為に当たる恐れがあるとの見解を示した。首相は「茂木氏は、疑いをかけられれば、しっかり説明責任を果たしていくと思う」と述べた。民進党の石橋通宏氏、共産党の辰巳孝太郎氏らへの答弁。【水脇友輔】

毎日新聞 参院予算委  「森友」まだ文書存在 理財局長認める 2018年2月1日  13時53分

https://mainichi.jp/articles/20180201/k00/00e/010/285000c

財務省の太田充理財局長は1日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題に関する内部文書が、これまでに開示した5件以外にも存在すると明らかにした。太田氏は「公表によって法人などに被害を生じさせないか確認するなど、鋭意作業をしている」と述べた。共産党の辰巳孝太郎氏への答弁。

財務省は当初、国会で「記録を廃棄した」と説明していたが、毎日新聞などの情報公開請求に対し、近畿財務局内の法的な「相談記録」などを開示した。一方、会計検査院への文書提出は、昨年11月の検査報告公表の前日だった。太田氏は「請求への対応の過程で存在に気付き、大至急提出した。おわび申し上げる」と陳謝した。また、学園が設置を計画した小学校の棟上げ式に安倍晋三首相の妻、昭恵氏を招待していたと主張していることに関し、首相は「招待されていない」と否定した。【光田宗義】(引用ここまで

 読売 首相、朝日の森友報道を批判…「裏付け取らず」 2018年02月01日 08時38分

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180201-OYT1T50016.html

安倍首相は31日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」が「安倍晋三記念小学校」の校名を記した設立趣意書を財務省に提出したとの朝日新聞の報道について、「安倍政権を攻撃するためだったかもしれないが、裏付けを取らず、事実かのごとく報道した」と批判した。学園側が財務省に提出した趣意書は昨年11月に開示されており、校名は「開成小学校」だった。(引用ここまで

 産経 【参院予算委】森友の音声データ、安倍晋三首相が信用性を疑問視 「ころころ言うこと変える人」2018.2.1 13:36

 http://www.sankei.com/politics/news/180201/plt1802010017-n1.html

 

 参院予算委で答弁する安倍首相=1日午前 参院予算委で答弁する安倍首相=1日午前

財務省の太田充理財局長は1日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、情報公開請求に基づきこれまでに公開した同省近畿財務局の内部文書以外に、土地売却に問題がないか検討した新たな内部文書が存在すると明らかにした。内容を確認した上で早期に開示する意向も示した。会計検査院への文書提出が遅れたことには「おわび申し上げる」と陳謝した。

財務省は当初、交渉記録について「全て廃棄した」と説明していた。情報公開請求を受け、交渉に関する内部文書が次々と見つかっている。

共産党の辰巳孝太郎氏は、国と森友側の交渉を巡り、新たな音声データを入手したと述べた。安倍晋三首相夫人の昭恵氏から籠池泰典前理事長に「どうなりましたか。頑張ってください」と励ます電話があったと前理事長が話す内容だとした。首相は「ころころと言っていることを変える人物の証言だ」と、信用性を疑問視した。昭恵氏から100万円の寄付を受けたとする森友側の主張について首相は、前理事長の偽証だとの認識を示した。(引用ここまで)

  日経 森友問題に新疑惑相次ぎ浮上 内部文書や音声データ、政権は否定 政治1:30

学校法人「森友学園」の国有地売却問題で、これまでの政府の説明と食い違う新たな疑惑が1日、相次いで浮上した。財務省が「廃棄した」と主張してきた売却交渉を巡る内部文書の存在が判明したほか、同学園の籠池泰典前理事長が安倍晋三首相夫人の昭恵氏に言及している新たな音声データを共産党が公開した。政権側は疑惑を否定するが、野党は新たな材料で追及を強める構えだ。交渉経緯を巡る内部文書は財務省が情報公開請求を受…(略)

東京 文書「全て廃棄」→存在 値引き「適正」→過大の疑い 佐川氏答弁 次々破綻2月2日 朝刊

国有地が格安で売却された森友学園問題で、財務省の佐川宣寿国税庁長官が理財局長当時に答弁していた内容が国会審議で次々と破綻している。一方、安倍晋三首相は佐川氏の国税庁長官への昇格を「適材適所」と強調。政府・与党は佐川氏の証人喚問などの国会招致に応じない構えだ。(金杉貴雄)

写真 

財務省の太田充理財局長は一日の参院予算委員会で、国有地売却を巡り学園側との交渉に関する内部文書を、昨年十一月の会計検査院の報告前日まで提出しなかったことについて「文書に気付かなかった。おわびする」と釈明。公表した五件以外にも、同様の文書があると明らかにした。佐川氏は理財局長当時の国会答弁で「交渉記録は廃棄し、残っていない」と全て廃棄したとの認識を繰り返してきた。

共産党の辰巳孝太郎氏は一日の参院予算委で「われわれは国会で再三提出を求めてきたのに出してこなかった。明らかな隠ぺいで、政権は隠ぺいを許容している」と批判した。

破綻している佐川氏の答弁は、これだけではない。八億円もの大幅値引きでの売却について、国有地の地下で見つかった新たなごみの量を推計した結果を「適正」と主張したのもそうだ。会計検査院の報告も「十分な根拠が確認できない」としている。

値引きに至る経緯も同様だ。佐川氏は「価格を提示したこともなく、先方からいくらで買いたいといった希望があったこともない」と事前の価格交渉を否定していた。だが実際は、近畿財務局の担当者が売買契約前に学園の籠池泰典前理事長と協議し、籠池氏から値引きを求められると「ゼロに近い金額まで努力する作業をやっている」と伝えていたことが分かっている。

立憲民主党の枝野幸男代表は一月二十四日の衆院本会議で、佐川氏の一連の国会答弁を「虚偽」と指摘し、更迭を求めた。(引用ここまで

 東京 森友交渉時「昭恵氏が名誉校長と承知」 財務省幹部認める(2月1日 夕刊

財務省の太田充理財局長は一日の参院予算委員会で、森友学園への国有地売却問題に関し、同省の田村嘉啓(よしひろ)・国有財産審理室長(当時)が二〇一六年三月に学園側から便宜を図るよう迫られた際に、安倍晋三首相の妻昭恵氏が小学校の名誉校長を務めていることを認識していたと認めた。「昭恵氏が森友学園の名誉校長をしていることは(学園の)ホームページなどで確認し、承知していた」と説明した。

共産党の辰巳孝太郎氏は「昭恵氏が名誉校長を務めていると認識した財務省本省から、近畿財務局に指導が入った」として、国有地の大幅値引きの背景には昭恵氏の存在があると指摘した。太田氏は否定した。

田村氏は一六年三月十五日、学園の籠池泰典前理事長夫妻と財務省本省で面会。小学校開設を予定していた国有地に埋まるごみ撤去や売却を巡り便宜を図るよう迫られ「近畿財務局が責任を持って回答する」と答えた。国有地の処分交渉は地方財務局の担当で、本省幹部が直接対応するのは異例。この後、国有地売却は籠池夫妻の要求を受け入れる形で進んだ。

田村氏はこの四カ月前にも、昭恵氏付き政府職員から同じ国有地に関する照会を受けて回答していた。

辰巳氏はさらに、田村氏と籠池夫妻が面会した翌日の十六日、籠池夫妻が近畿財務局と面会した際の音声データを入手したと主張。籠池氏は「昨日、財務省から出たとたんに安倍夫人から『どうなりましたか。頑張ってください』と電話があった」と語っていたと紹介した。

首相は「籠池氏は言っていることをころころ変える。そういう人物の証言だ」と指摘し、信用できないとした。

森友問題を巡っては、財務省の情報公開のあり方が問題となっている。太田氏はこれまで判明した以外にも売却に関する内部文書が存在することを明らかにした。太田氏は新たな文書について「個人情報や不開示情報がないか確認している」と述べ、作業が終わり次第開示する方針を示した。(引用ここまで

東京 財務省「森友で新文書」 茂木氏、線香14年以前も (2月1日 13:54)

財務省の太田充理財局長は1日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、情報公開請求に基づきこれまでに公開した同省近畿財務局の内部文書以外に、土地売却に問題がないか検討した新たな内部文書が存在すると明らかにした。内容を確認した上で早期に開示する意向も示した。茂木敏充経済再生担当相は、秘書による選挙区内での線香配布問題について、2014年から3年間は行っており、それ以前も「ある程度の年数は行っていると思う」と述べた。森友問題に関し、太田氏は会計検査院への文書提出が遅れたことについて「おわび申し上げる」と陳謝した。(共同) 


日本のテレビは国民を政治音痴症にかけて安倍政権の温存を謀っている!森友学園に深く関与していることが国会で暴露されたのに相撲報道やっている時か!恥ずかしいだろう!

2018-02-02 | マスコミと民主主義

これほど問題になっている森友学園問題なのに!

安倍首相は自分と妻が関係していたら議員も辞めると言ったのに

メディアは糺す「こころ」はあるか!

一国の首相の発言は重いのに、テレビは全くやる気なし!

こんなデタラメが通用したら、日本はメチャクチャになるぞ!

国際社会では恥だろう!

政権の都合の悪い情報を伝達しないのは、どこかの独裁国家と同じだろう!

戦前のメディアが国民に政府の言いなりの情報を伝達したのと同じ!

 音声テープは共産党からマスコミ各社に渡したぞ!

 森友問題 辰巳議員が追及

https://www.youtube.com/watch?v=w53In63j-R8

財務省は昭恵氏関与を認識

https://www.youtube.com/watch?v=SXSRAfJU0TE

 2月2日付けテレビ番組表から


FNNは共産党の辰巳議員の安倍首相追及をニュースにした?ネットには掲載していない!どうなっている?北朝鮮報道は一生懸命やってるのに・・・

2018-02-02 | マスコミと民主主義

あれあれ、どこかの独裁国家と同じだな!

安倍首相の安泰を保障しているのはメディア関係者との会食だな!大相撲で言えばモンゴル人力士の会と同じ!なれ合いだとテレビは批判していたな!貴乃花が嫌っていたはずだ!  2018-02-01 | 安倍語録

 2018/02/02 (金)

2018/02/01 (木)