「哀悼の意」・「謹んでのお悔やみ」は形式・実務的!
ホンネは県知事選にこころアリアリ!
国民がどのように見届けるか!
東京 「沖縄の為に尽くされた」 安室さんHPで翁長知事に弔意(8月9日 夕刊)
【翁長氏死去】「ご遺志がこの先も受け継がれ…」歌手の安室奈美恵さんが公式サイトにコメント2018.8.9 18:13
【翁長氏死去】「沖縄発展に命懸けで取り組んだ政治家」「米軍基地負担軽減に全力」 安倍晋三首相会見
産経 2018.8.9 13:38
安倍晋三首相は9日、訪問先の長崎県で記者会見し、沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事が死去したことについて「ご冥福を心からお祈りする。常に沖縄の発展のために命懸けで取り組んできた政治家だ。その貢献に敬意を表したい」と述べた。沖縄の基地問題については「大きな負担を担ってもらっていて、現状は到底 是認できない。基地負担の軽減、沖縄県の発展のために沖縄の皆さんに寄り添いながら全力を尽くしていく決意だ」と語った。(引用ここまで)
時事通信 安倍首相「翁長氏の貢献に敬意」=沖縄県、午後に防衛局から聴聞 2018/08/09-13:28
安倍晋三首相は9日、長崎市で記者会見し、8日に死去した沖縄県の翁長雄志知事について「沖縄の発展に尽くされた貢献に敬意を表したい」と述べ、哀悼の意を表明した。その上で、沖縄県の基地負担軽減と経済振興に全力を挙げる方針を強調した。

記者会見する菅義偉官房長官=9日午前、首相官邸
これに先立ち、菅義偉官房長官も会見で「突然の訃報に大変驚いており、謹んでお悔やみ申し上げたい」と述べた。米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関しては、「日米同盟の抑止力の維持、普天間飛行場の危険除去を考えたときに唯一の解決策ということに変わりない」と強調。政府が17日に予定している移設埋め立て海域への土砂投入については具体的な言及を避けた。
翁長氏は普天間飛行場の県内移設に強く反対し、安倍政権と対立してきた。沖縄県は、埋め立て承認の撤回に向けた手続きとして、防衛省沖縄防衛局から弁明を聞く「聴聞」を9日午後に行う予定だ。(引用ここまで)
首相の動静
午前11時55分、同市のホテルニュー長崎着。同ホテル内の宴会場「丹頂の間」で秘書官らと昼食。
午後0時19分から同53分まで、同ホテル内の宴会場「鳳凰閣東の間」で「被爆者代表から要望を聞く会」に出席。河野太郎外相、加藤勝信厚生労働相同席。
同59分から同1時8分まで、同ホテル内の宴会場「鳳凰閣西の間」で記者会見。
同15分、同ホテル発。
平成30年8月8日 安倍総理は津川雅彦氏の逝去についての会見を行いました
平成30年8月8日、安倍総理は、総理大臣官邸で会見を行いました。(10時58分から11時まで、官邸で報道各社のインタビュー)
総理は、津川雅彦氏の逝去について、次のように述べました。
「突然の訃報に接して本当にショックを受けています。悲しいですね。寂しい思いです。
総理を辞職した後、本当に津川さんには温かく励ましていただき、背中を押し続けていただきました。本当に改めて感謝申し上げたいと思っています。
津川さんは優れた俳優・監督として、その才能を発揮してこられた。正に昭和・平成を代表する映画人であったと思います。特に大河ドラマ徳川家康において、その圧倒的な存在感、風格を示しておられましたね。今でも深く記憶に残っています。
そして同時に日本を代表する文化人でもあり、日本の優れた文化を世界に発信すべきと、ずっと粘り強く主張しておられました。現在パリで開催されているジャポニスム2018、津川さんの存在無くして考えられなかったと思いますし、正に津川さんの情熱で、この大きなイベントが開催するに至ったと思っています。
また、広範な知識に基づく高い見識を持っておられ、そしてまた強い信念を持っておられました。拉致問題についても政府の取組について、正にボランティアとしてずっと協力していただきました。本当に残念です。心から御冥福をお祈りしたいと思います。」(引用ここまで)
NHK 翁長知事死去 官房長官が哀悼も「辺野古移転 唯一の解決策」2018年8月9日 19時32分おくやみ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180809/k10011570661000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
沖縄県の翁長知事が、8日亡くなったことについて、菅官房長官は記者会見で「謹んでお悔やみを申し上げたい」と述べ、哀悼の意を示しました。一方、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設について菅官房長官は「唯一の解決策であるという考えに変わりはない」と述べ、推進していくとともに、基地負担の軽減に引き続き取り組む考えを強調しました。