愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

災害時に昼夜を問わず命懸けで救助・救命に頑張る自衛官を違憲だとスリカエる安倍晋三総裁・首相の詭弁はオレオレ詐欺と同じ犯罪!憲法より飯を食わせろ!と要求している国民を無視!

2018-08-30 | 憲法を暮らしに活かす

災害時に昼夜を問わず命懸けで救助・救命に頑張る自衛官

修飾語が多いのはデタラメの証拠だ!

そもそも自衛隊が「違憲」であるのは

軍隊としての性格を保持している自衛隊のことなのに

自衛隊を「合憲」とするために持ち出した「災害救助部隊的性格」を悪用して

「合憲だ」としてきた自衛隊を、「違憲でない」としてきたくせに

わざわざ「違憲論争」という表現にスリカエ「終止符を打つ」と

国民を欺く手口浮き彫り!

しかも自衛隊の「軍隊的性格」を完全に隠ぺいしている!

「自衛隊の軍隊的性格」は「違憲ではない」と

正々堂々を言えないのは

姑息な政治家安倍晋三のペテン師そのものを浮き彫りにしている!

国民が支持している「災害救助」論を持ち出し

国民感情に訴える姑息政治家安倍晋三は退場処分に!

究極のオレオレ詐欺!

「柳条湖事件は中国人がやった」式の謀略的詐欺だな!

姑息政治家安倍晋三総裁・首相のホンネは

自衛隊を集団的自衛権を行使できる国防軍として

地球儀俯瞰して出動できる軍隊づくりだ!

しかも、核兵器を保有して!

先制攻撃のできる軍隊づくりだ!

テレビ・新聞・野党は

姑息政治家安倍晋三総裁・首相の言動をトータルに捉え、徹底して糺せ!

必ず答えることはできないはずだ!

逃亡するはずだ!

何故か!

この間の語録・言動を見れば一目瞭然!

もう一度言っておこう!

自衛隊を国防軍として集団的自衛権行使のできる軍隊にしたいのだ!

そのために

追及されると

場当たり・その場しのぎのデタラメ・詭弁を吐くのだ!

そもそも、総裁選に国民は求めていない憲法改正問題を持ち出すのは

内政・外交の失政を隠ぺいして

安倍政権の延命のため追及されないように目先をスリカエているだけだ!

自民党総裁に相応しいのは自民党内では安倍晋三総裁かも知れないが、国民の中では内閣支持率の半分しか支持されていない!自民党支持率にも及ばない!(2018-08-02 | 自由民主党)

子どもたちの世代に美しく伝統あるふるさとや誇りある日本を引き渡していくため

モリカケ・カジノ・資料隠ぺい・改竄・削除をしている政府の最高責任者としての自覚全くナシの言動をしているくせに

よくも言える!

今や国民は安倍首相そのものを信頼していない!

私にとっては4回目の総裁選であると同時に最後の総裁選となる

「もう最後だから2020年までやらせて頂戴!」式の訴えに変化させたことそのモノが

姑息な詭弁ぶりを示している!

安倍語録を見れば、国民に公約した発言を

コロコロ変えて正当化してきたのは

姑息政治家安倍晋三総裁・首相その人だろう!

テレビ・新聞・野党は、安倍語録の嘘つき辞典をつくって糺せ!

今や世論と日本の現状は

違憲満載の安倍政権よりましの憲法を活かす新しい政権をつくる!

憲法活かす政治にリセットする段階にきている!

NHK  安倍首相「憲法に自衛隊明記し違憲論争に終止符を」 2018年8月30日 16時00分自民 総裁選

来月の自民党総裁選挙への立候補を表明している安倍総理大臣は名古屋市で開かれた党の会合であいさつし、「憲法に自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打つ」と述べ、憲法改正を目指す考えを重ねて示しました。

来月の自民党総裁選挙への立候補を表明している安倍総理大臣は30日、愛知県瀬戸市を訪れ、女性が働きやすい環境を整備しようと自前で保育所を設置した企業を視察したあと、名古屋市で自民党の会合に出席しました。
この中で、安倍総理大臣は「災害時に昼夜を問わず命懸けで救助・救命に頑張る自衛官たちに対して『憲法違反ではない』と言い切る憲法学者はたった2割にしかならない。憲法に自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打つ、それこそが今を生きる政治家の、自民党の責務だ」と述べ、憲法改正を目指す考えを重ねて示しました。
また、安倍総理大臣は来月の総裁選挙について「私にとっては4回目の総裁選であると同時に最後の総裁選となる子どもたちの世代に美しく伝統あるふるさとや誇りある日本を引き渡していくため、日本のかじ取りを担っていく考えだ」と述べました。(引用ここまで)

政策討論を呼びかける石破を無視して地方県連幹部と赤坂自民党のつづきで票固めに夢中の安倍晋三氏!国会から逃亡する姑息は自民党総裁選でも!しかもウソは文科省検定済みの教科書にも!(2018-08-17 | 自由民主党)

安倍首相憲法改正問題=改悪問題を言いたい放題!国会に提案する資格あるか!国民は、こんな身勝手政治家・ルール違反政治家を許すな!教育のためにならん!2018-08-14 | 安倍語録


8月29日アベ晋三総裁・首相の動静から安倍晋三総裁首相の姑息な手口を読み解く!テレビは、果敢に糺せ!忖度などせず!日大アメフト・体操の若者のように勇気をもって!

2018-08-30 | 自由民主党

 

「官邸」と「公邸」を使い分けて

根回し総裁選を推進する安倍晋三首相の姑息浮き彫り!

各議員は安倍晋三総裁・首相からアメをいただき選挙民に配り当選を狙う!

選挙民にしてみれば

当面のメシをいただけるなら地元の議員を応援する!

だが、飯が喰えなくなっている政治を断行しているのは

ほかならぬ安倍晋三政権だと判っていない?

いやいや判っていても、当面のメシが必要!

総裁選を観戦している野党は

対抗軸=対立軸=受け皿を用意すべし!

安倍政権よりましの憲法を活かす新しい政権で

主権者が決める暮らしと平和をより良くする新しい政治!

首相動静(8月29日)

午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前9時6分、私邸発。
午前9時26分、東京・富士見の日本歯科大付属病院着。歯の治療。
午前10時、同所発。
午前10時14分、官邸着。
午前10時31分から同51分まで、自民党岸田派の参院議員らから政策提言書受け取り
午前10時52分から同11時6分まで、青柳剛全国建設業協同組合連合会政治連盟会長ら。自民党幹事長代理、西官房副長官同席。同12分から同25分まで、自民党参院副幹事長ら同党参院議員有志から総裁選の推薦書受け取り。官房副長官同席。同33分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、防衛省の槌道明宏防衛政策局長、大塚海夫情報本部長が入った。同39分、谷内、槌道、大塚各氏が出た。同51分、北村氏が出た。同59分、官邸発。正午、公邸着。自民党の奈良県議らと会食。同党衆院議員、西村官房副長官同席。午後0時58分、公邸発。同59分、官邸着
午後1時20分、官邸発。同21分、衆院第1議員会館着。自民党神奈川県連女性局の研修会に出席し、あいさつ。同32分、同所発。同34分、官邸着。同36分から同47分まで、自民党青年局長ら。同51分から同59分まで、佐々木康男福井県あわら市長による表敬。自民党衆院議員同席。午後2時30分から同49分まで、新日本スーパーマーケット協会の創立60周年を祝う『第6回全国大会・東京大会』向けのビデオメッセージ収録。
午後3時1分、官邸発。同2分、公邸着。自民党の仙台市議らと懇談。西村官房副長官、首相補佐官同席。同4時4分、公邸発。同5分、官邸着。同6分から同16分まで、自民党衆院議員。同21分から同40分まで、アジア各国の海上保安政策課程修了生らによる表敬。同44分から同57分まで、月例経済報告関係閣僚会議。
午後5時8分から同55分まで、安全保障と防衛力に関する懇談会。
午後6時27分、官邸発。
午後6時53分、東京都渋谷区のイタリア料理店「リストランテASO」着。俳優の中井貴一氏らと会食。
午後9時28分、同所発。
午後9時38分、私邸着。
30日午前0時現在、私邸。来客なし。(2018/08/30-00:11)

 石破氏と安倍氏の動きを見れば総裁選の実態は明らか!

石破氏のたたかいは野党の代行的側面を持っている!

国民の安倍政治に対する不満・不信・要求をどれだけ明らかにできるか!

自民党員がどれだけ付和雷同している議員を見限るか!

石破氏 地方や中小企業の支援確立へ 政権構想の実現に意欲 2018年8月29日 16時16分自民 総裁選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598801000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=自民 総裁選

自民党総裁選挙への立候補を表明している石破元幹事長は東京都内で講演し、経済政策の司令塔となる「日本創生会議」を新たに設け、地方や中小企業の支援体制を確立するなどとする、みずからの政権構想の実現に強い意欲を示しました。
この中で石破元幹事長は「総理大臣官邸のもとに多くの会議があるが、一体、何を目指す会議かわからなければ、どうにもならない。再編して、仕組みをきちんと作っていく」と述べました。
そのうえで、経済政策の司令塔となる「日本創生会議」を新たに設け、地方や中小企業の支援体制を確立するなどとする、みずからの政権構想の実現に強い意欲を示しました。
また石破氏は、外交・安全保障政策をめぐって「安倍総理大臣とトランプ大統領らの信頼関係はすばらしいが、友情と国益は別だ」と指摘し、アメリカなどに対して、国益を主張すべきだと訴えました。
一方、石破氏は総裁選挙への対応を明らかにしていない小泉進次郎・筆頭副幹事長について「自民党が、どうあるべきかをいちばん知っている。一生懸命お願いし、賛同を得たい」と述べ、支持を働きかけていく考えを示しました。

タテマエとジッタイの全く違っている自民党浮き彫り!

安倍晋三総裁・首相の言動を見れば一目瞭然!

自民 逢沢氏 総裁選で活発な政策論議に期待 2018年8月29日 15時33分自民 総裁選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598721000.html?utm_int=word_contents_list-items_002&word_result=自民 総裁選

自民党総裁選挙を前に谷垣グループが研修会を開き、代表世話人を務める、逢沢・元国会対策委員長は、あるべき政府や自民党をどう作り上げていくかが大きなテーマとなるとして、活発な政策論議に期待感を示しました。
来月7日に告示される自民党総裁選挙を前に、谷垣・前幹事長を中心とする議員グループは29日、長野県軽井沢町で研修会を開きました。
この中で、グループの代表世話人を務める逢沢・元国会対策委員長は「自民党の総裁すなわち総理大臣の職に就く候補者には日本のあるべき国家像や、目指すべき国の姿を堂々と示してもらいたい」と述べました。
そのうえで「広く国民注視の中で行われる総裁選挙であり、自民党に対する信頼が高まるものでなくてはならない。あるべき政府、自民党をどう作り上げていくかが大きなテーマだ」と指摘し、活発な政策論議に期待感を示しました。
一方、自転車事故で大けがをし、去年、政界を引退した谷垣氏は欠席しましたが「リハビリの効果が出ていることを実感している。研修会には参加できないが、新たに開設された事務所で議論ができるよう努力していきたい」というメッセージを寄せました。

野田氏 “2人だけ しこり残す” 総裁選立候補へ努力継続 2018年8月29日 14時57分自民 総裁選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598651000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=自民 総裁選

野田総務大臣は東京都内で講演し、自民党総裁選挙が安倍総理大臣と石破元幹事長の2人だけの争いでは党内にしこりを残すと指摘したうえで、自身の立候補に向けて努力を続ける考えを改めて示しました。
この中で野田総務大臣は「郵政民営化を問う総選挙は事実上、自民党が二分し、しこりはずっと続いている。候補者が大勢いるほど、トップの人が意見を取り込むことにつながる」と述べ、自民党総裁選挙が安倍総理大臣と石破元幹事長の2人だけの争いでは、党内にしこりを残すと指摘しました。
そのうえで、自身の立候補に必要な推薦人について「集まっていればニコニコしているが、持ちうる力の限り頑張る」と述べ、立候補に向けて努力を続ける考えを改めて示しました。

それでも官邸で総裁選挙を!

首相 総裁選 岸田派からの政策提言受け支援を要請 2018年8月29日 13時45分自民 総裁選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598551000.html?utm_int=word_contents_list-items_004&word_result=自民 総裁選

自民党総裁選挙で3選を目指す安倍総理大臣は、岸田派から来年10月の消費税率引き上げの確実な実施などを求める政策提言を受け取ったのに対し、党員票の獲得に向けて派閥を挙げての支援を要請しました。
来月7日に告示される自民党総裁選挙に向けて、岸田派の事務総長を務める望月元環境大臣らは29日総理大臣官邸で安倍総理大臣と面会しました。
そして派閥として安倍総理大臣を支持することを伝えたうえで、来年10月の消費税率引き上げを確実に実施し、2020年代前半までの財政健全化に全力を挙げることや、謙虚で丁寧な政治を進めることなどを求める政策提言を手渡しました。
これに対し、安倍総理大臣は「岸田派会長の岸田政務調査会長には、政権の政策を作ってもらっており、一心同体だ。総裁選挙では岸田派一丸となって応援してもらいたい」と述べ、党員票の獲得に向けた支援を要請しました。
このあと望月氏は記者団に対し、「安倍総理大臣の気持ちをしっかりと受け止め、頑張っていきたい」と述べました。
一方、細田派の北村経夫参議院議員や麻生派の大家敏志参議院議員らも安倍総理大臣と面会し、参議院議員17人の推薦書を手渡し、派閥横断的に支援する考えを伝えました。


やっぱりテレビはスポーツ界のパワハラ騒動オンパレード!テレビ界のパワハラはないのか!?公務員は?安倍晋三首相に対する忖度はパワハラではないのか!巨悪は免罪!

2018-08-30 | マスコミと民主主義

予想どおり!

総裁選不お堂・安倍政治の検証報道はどうなっているか!

こうやってつくる虚構の世論の典型をご覧ください!

8月25日~28日までの安倍首相動静に見る総裁選の手口を検証する!税金の私物化!利益誘導!会食でエサを!討論逃亡!相手候補を攻撃!国政選挙でも同じ!  2018-08-29 | 自由民主党

 
時事通信 総裁選報道は公平に=自民 2018/08/29-00:37
 
自民党の総裁選挙管理委員会(委員長)は28日、新聞・通信各社に対し、総裁選に関して「公平・公正」に報道するよう文書で要請した。過去の総裁選でも同様の要請文を出しているという。文書は「新聞各社の取材等は、規制いたしません」とした上で、各候補に関する記事や写真は、内容や掲載量を平等・公平に扱うよう求めている。(引用ここまで)
 
8月30日テレビ番組表