愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

安倍首相憲法改正問題=改悪問題を言いたい放題!国会に提案する資格あるか!国民は、こんな身勝手政治家・ルール違反政治家を許すな!教育のためにならん!

2018-08-14 | 安倍語録

ここまで言いたい放題を許すメディアは腐っている!

読売 改憲、自民総裁選争点に…首相「次国会に提出」2018年08月13日 23時29分

読売 自民・改憲案、秋の臨時国会にも提出…首相表明 2018年08月13日 17時38分

 

  • 地元で講演する安倍首相(12日、山口県下関市で)
    地元で講演する安倍首相(12日、山口県下関市で)
 
朝日 首相、党改憲案提出「次の国会に」 石破氏「議論必要」 2018年8月13日11時52分

https://www.asahi.com/articles/ASL8F312XL8FUTFK001.html

安倍晋三首相は12日、地元・山口県下関市で講演し・・・・首相には総裁選を機に改憲機運を高める狙いもあるが

TBS 安倍首相、地元の講演で「改憲は立党以来の党是」 13日0時00分

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3445835.html

安倍総理は21日夜、地元・山口県で講演を行い、憲法改正への強い意欲を改めて示しました。来月行われる自民党総裁選挙の争点にもなりそうです。

「憲法改正は立党以来の党是であり、全ての党員の悲願でもあります。誰が総裁になろうとも、その責任を果たしていかなければなりません」(安倍首相)

安倍総理はこのように述べ、憲法改正への強い意欲をにじませました。また、「いつまでも議論だけを続けるわけにはいかない」として、憲法改正案を次の国会に提出できるよう、とりまとめを急ぐ考えを示しました。

「党としても、仮に国会に提案するとすれば、まだ党議決定も何もしていない。党議決定のプロセスは最低限必要だと思います」(自民党・石破茂 元幹事長)

一方、石破・元幹事長は「憲法改正には丁寧な議論が必要だ」と強調しました。また石破氏は、自身を改憲論者とした上で、“憲法9条に自衛隊を明記しても権限などは変わらない”とする安倍総理に対し、「何も変わらない改正をすべきではない」と指摘しました。

9月に行われる自民党総裁選が安倍総理と石破氏の一騎打ちの見通しとなる中、憲法改正が争点の一つとなりそうです。

日テレ 首相、臨時国会に憲法改正案の提出目指す 2018年8月12日 22:32

http://www.news24.jp/articles/2018/08/12/04401267.html

安倍首相は、山口県下関市で講演し、自民党の憲法改正案について、秋に予定される臨時国会への提出を目指す考えを示した。
安倍首相「いつまでも議論だけを続けるわけにはいきません。これまでの活発な党内議論の上に、自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう、とりまとめを加速すべきであると考えています」
安倍首相は、また、自衛隊や教育無償化の明記が自民党の憲法改正についての公約になっていることをあげ、「約束を必ず守る、実行に移すのが自民党だ」と、その実現に強い意欲を示した。さらに、「どう憲法改正を実現するのか。来月の自民党総裁選挙が、しっかり議論を深め、一致団結して前に進むきっかけとなることを期待している」と述べ、総裁選でも憲法改正について議論すべきとの考えを強調した。また、「誰が総裁になろうとも、公約実現の責任を果たしていかなければならない」と述べ、自衛隊の明記に消極的な石破元幹事長をけん制した。(引用ここまで)

朝日 首相、改憲案「次の国会に提出を」 総裁選争点化に期待 2018年8月12日21時59分

https://www.asahi.com/articles/ASL8D71MYL8DULFA008.html

首相は自衛隊の明記や教育無償化など党の改憲4項目を挙げ、「いつまでも議論だけを続けるわけにはいかない」と主張。

  共同通信 自民改憲案「次の国会に提出」首相、総裁選きっかけに 2018/8/12 20:51

https://this.kiji.is/401342431872287841?c=39546741839462401

安倍晋三首相(自民党総裁)は12日夜地元の山口県下関市で講演し「自民党としての改憲案を次の国会に提出できるよう取りまとめを加速すべきだ」と述べた。9月の党総裁選に関し「党員の間で議論を深め、一致団結して前に進むきっかけになることを期待する」と指摘。一騎打ちが想定される石破茂元幹事長との論戦で、改憲を主要争点とするよう訴えた格好だ。講演では、学校法人「森友学園」への国有地売却や「加計学園」の獣医学部新設の問題を巡り、国民から疑念を招いたとして「首相の立場が周囲に与え得る影響を意識する必要があると胸に刻み、慎重に政権運営に当たる」との考えを示した。(引用ここまで)

共同通信社 首相「挑戦の志は不変」総裁選出馬に重ねて意欲 2018/8/12 10:48

https://this.kiji.is/401189933039060065?c=39546741839462401

 倍晋三首相(自民党総裁)は12日夜、地元の山口県下関市で講演し「自民党としての改憲案を次の国会に提出できるよう取りまとめを加速すべきだ」と述べた。9月の党総裁選に関し「党員の間で議論を深め、一致団結して前に進むきっかけになることを期待する」と指摘。一騎打ちが想定される石破茂元幹事長との論戦で、改憲を主要争点とするよう訴えた格好だ。講演では、学校法人「森友学園」への国有地売却や「加計学園」の獣医学部新設の問題を巡り、国民から疑念を招いたとして「首相の立場が周囲に与え得る影響を意識する必要があると胸に刻み、慎重に政権運営に当たる」との考えを示した。(引用ここまで)

 


安倍首相、夫人の明恵氏を伴って安倍晋太郎元外務大臣の墓参り!しかし、どのメディアもモリカケ問題を糺すものなし!憲法改悪言いたい放題!憲法語る資格あるか!?

2018-08-14 | 安倍語録

父晋太郎元外相は草葉の陰で泣いているだろう!

こんな身勝手な政治家に育てた覚えなないぞ!と

毎日新聞 安倍首相  「6年前と志は同じ」 山口で墓参り 2018年8月14日 東京朝刊

 
父の安倍晋太郎元外相の墓前で手を合わせる安倍晋三首相(左)=山口県長門市油谷蔵小田の安倍家の墓で2018年8月12日、川辺和将撮影

地元の山口県を訪れている安倍晋三首相は12日妻昭恵氏とともに長門市で父晋太郎元外相の墓参りをした。その後、記者団に9月の自民党総裁選について「6年前、総裁選に再び挑戦した時の志はみじんも変わっていない」と述べ、立候補に改めて意欲を示した。「3年の任期に耐えうる気力、体力があるかしっかりと見つめ直…

 

毎日新聞 安倍首相    地元で父の墓参り 総裁選に強い意欲 2018年8月13日  18時35分

https://mainichi.jp/articles/20180814/k00/00m/040/041000c

 

 
父の安倍晋太郎元外相の墓前で手を合わせる安倍晋三首相=山口県長門市の安倍家の墓で12日午前9時27分、川辺和将撮影

地元の山口県を訪れている安倍晋三首相は12日妻昭恵氏とともに長門市で父晋太郎元外相の墓参りをした。その後、記者団に9月の自民党総裁選について「6年前、総裁選に再び挑戦した時の志はみじんも変わっていない」と述べ、立候補に改めて意欲を示した。「3年の任期に耐えうる気力、体力があるかしっかりと見つめ直しながら判断をしていきたい」とも語った。首相は12、13両日、長門、下関両市内で支援者らの新盆のあいさつ回りをした。幕末長州の志士を多く描いた直木賞作家で5月に死去した古川薫氏宅も弔問した。(引用ここまで)

朝日 安倍首相、総裁選へ「6年前と志は変わらず」父の墓前で 2018年8月12日13時04分

https://www.asahi.com/articles/ASL8D40W1L8DULFA002.html

安倍晋三首相12日午前、妻昭恵氏とともに地元の山口県長門市で安倍家の墓参り

  毎日新聞  安倍首相     父の墓参り 「初心に帰り、誠実に全力」 2017年8月12日 14時44分

 
 
 
安倍家の墓の前で、昭恵さんとともに手を合わせる安倍晋三首相=山口県長門市で12日午前9時26分、竹内望撮影

安倍晋三首相は12日午前妻の昭恵さんとともに山口県長門市で父・晋太郎元外相の墓を参った。首相は墓前で手を合わせた後、今月3日の内閣改造を念頭に「新たなスタートを切り、国民のために国政に全力を尽くしていくと報告した。初心に帰り、謙虚に誠実に丁寧に全力を尽くしていくと誓った」と述べた。記者団の質問に答えた。【竹内望】

テレビ朝日 安倍総理 父墓前で総裁選3選に意欲 月末に表明か (2018/08/12 13:07)

地元の山口県を訪問中の安倍総理大臣は、父・晋太郎元外務大臣の墓前で来月に行われる自民党総裁選挙への意欲を改めて表明しました。
安倍総理大臣:「6年前、総裁選挙に再び挑戦した時の志はみじんも変わっていません。しっかりとこれから夏の間にですね、さらに3年の任期に耐え得る気力と体力があるかどうか、しっかりと見つめ直しながら判断をしていきたいと思います」
また、「25年前、初めての総選挙への挑戦は墓前への勝利の誓いからスタートした」と述べ、自らの原点と重ねて総裁選3選に向けた意欲を示しました。安倍総理は憲法9条の改正を争点化したい考えで、今月末に立候補を正式表明する方針です。(引用ここまで)

 NHK 安倍首相 総裁選3選に向け立候補に強い意欲  2018年8月12日 11時19分自民 総裁選

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180812/k10011574141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015

安倍総理大臣は、山口県長門市にある父親の安倍晋太郎元外務大臣の墓参りをしたあと、来月の自民党総裁選挙への対応について、「さらに重責を担っていくという判断をしていきたい」と述べ、3選に向けて立候補に強い意欲を示しました。

11日から地元、山口県を訪れている安倍総理大臣は、12日午前昭恵夫人らとともに、長門市にある父親の安倍晋太郎元外務大臣の墓を訪れ、線香を手向け静かに手を合わせました。このあと安倍総理大臣は、地元の支援者らを前にあいさつし、自民党総裁選挙への対応について、「この6年間、国民のため、そして日本国のために全力を尽くしてきたが、この夏、しっかりと考え抜きながら、さらに重責を担っていくという判断をしていきたい」と述べ、3選に向けて立候補に強い意欲を示しました。これに先立って安倍総理大臣は、海に向かって123基の朱色の鳥居が並び、去年1年間の観光客数が100万人を超えた長門市の人気スポット、元乃隅稲成神社を参拝し、観光客との記念撮影に応じていました。(引用ここまで)

http://www.news24.jp/articles/2018/08/12/04401241.html

安倍首相は地元・山口県で安倍家の墓参りをし、自民党総裁選挙での3選に改めて意欲を示した。11日から地元・山口県に入った安倍首相は昭恵夫人と共に父・安倍晋太郎元外相の墓参りをした。
安倍首相「私の初陣、初めての総選挙挑戦はこの墓前での父への勝利の誓いからスタートしました。あれから25年が経過をしました。あの初めて選挙に挑戦した時の思い、6年前、総裁選挙に再び挑戦したときの志は微塵(みじん)も変わっていません」
安倍首相はこのように述べた上で、総裁選への立候補については「さらに3年の任期に耐えうる気力と体力があるか、この夏の間に判断をしていきたい」と述べるにとどまった。(引用ここまで)

 

テレビ新聞は安倍首相が明恵夫人を伴って墓参・総裁選挙で山口県を訪問して憲法改正問題を語ったのにモリカケ問題と明恵夫人の関係は免罪した!アメフト・ボクシンとは全く違っていた!

2018-08-14 | 安倍語録
行政府の長として責任を痛感しているモリカケ問題に
晋三氏・明恵氏が関係しているのに
全く他人事!
違憲満載首相は憲法改正などを語る資格全くナシ!
テレビも新聞も、安倍晋三氏を甘やかすな!
毎日新聞 自民総裁選 安倍首相 石破氏への対抗意識、随所に 2018年8月11日22時56分

約300人が出席した会合で、首相は同席した河村建夫衆院予算委員長(山口3区)の方を向きながら「委員長としてまさに公正、公平な判断をいただいている」と切り出し、会場の笑いを誘った。石破氏が10日の記者会見で「正直で公正な政治」を掲げたことを踏まえたとみられる。

そのうえで、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題を念頭に「国民の行政に対する信頼を揺るがすさまざまな出来事があった。行政府の長として責任を痛感している」と改めて陳謝した

総裁選で首相の政治姿勢に焦点が当たれば、地方の党員を中心に首相への批判票が石破氏に流れかねないと首相サイドは警戒している。高村正彦副総裁はこの日の会合で、経済、外交分野での安倍政権の実績を評価し、「モリ・カケの問題はあれだけ長く詮索されても、首相や周辺で悪いことは何も出てこなかった。安倍首相の力の一つは反省力だ」と擁護した。首相の実弟の岸信夫衆院議員(山口2区)は「当初は総決起大会と銘打って案内し、安倍首相を囲む会という名前に変わったが、われわれの心は変わらない」と結束を訴えた。

首相周辺も石破氏への批判を強める。麻生太郎副総理兼財務相は11日、北九州市での会合で「派閥を解消しようと言って無派閥の会を作り、石破派を作った」と述べ、石破氏の「言行不一致」を問題にした。

一方、石破氏は11日、鳥取県米子市で講演し「米大統領選のように、憲法・外交・安全保障、経済・財政・社会保障、地方創生、党運営で(それぞれ)3時間、徹底した討論をするのが自民党の責務だ」と提案した。現状では国会議員票で劣勢のため、総裁選の論戦を通じて党員票を掘り起こそうと懸命になっている。【田中裕之、木村敦彦】

 
産経【自民党総裁選】安倍晋三首相、9条改憲「大きな責任」 石破茂氏と一騎打ちへ 2018.8.11 21:07更新

囲む会で講演する安倍晋三首相=11日午後、山口市

首相は11日山口市内で開かれた自民党山口県連の会合で講演し、9月の党総裁選に関し「6年前総裁選に出た時のあの志は、みじんも変わるところがない」と述べ、3選を目指して立候補することに強い意欲を示した。その上で「志を支える気力、体力が果たして十分かを自らに問いながら最終的に判断したい」と語った。
会合では、高村正彦副総裁や衆院予算委員長らから出馬への期待が相次いで示された。首相は今年が明治維新150周年に当たることに触れ、「長州出身の政治家として正しい判断をし、皆さまと共に頑張っていきたい」と強調した。
首相は総裁選で争点となる憲法改正について「いよいよ取り組むべき時を迎えた」と指摘。自衛隊違憲論があることに触れ、「この状況に終止符を打つ大な責任を持っている」と述べ、9条への自衛隊規定追加の必要性を訴えた。
経済運営をめぐり、「(アベノミクスの)3本の矢で挑戦した結果、国内総生産(GDP)は過去最高を記録した」と成果を強調。幼児・高等教育無償を推進する考えを示し「全ての子どもたちが経済的な理由によって進学できないということのない日本をつくっていきたい」と語った。
外交・安全保障では、特定秘密保護法や安全保障法制を挙げ、「大きな反対に遭ったが、国民を守るために必要な情報がはるかに入るようになった」と主張した。
首相は今月下旬にも総裁選出馬を正式表明する。10日に出馬表明した元幹事長との事実上の一騎打ちの構図となっている。(引用ここまで)

テレビ朝日 安倍総理が出馬に強い意欲「6年前と志変わらない」(2018/08/11 19:05)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000133879.html

地元の山口県を訪問中の安倍総理大臣は、支持者らを前に「6年前と志は変わらない」と述べ、来月に迫る自民党総裁選挙での再選に向けて強い意欲を示しました。
安倍総理大臣:「6年前に総裁選に出た時の志は、みじんも変わることはない。そのうえで志を支える気力、体力が果たして十分か、自ら問いながら最終的に判断していきたい」
また、自衛隊に違憲論があることについて「この状況に終止符を打つ責任がある」と強調し、「戦力の不保持」を規定する2項を維持したまま3項に自衛隊を明記する憲法9条の改正に強い意欲を示しました。すでに立候補を表明している石破元幹事長は、2項を削除して自衛隊を「戦力」に位置付けるべきと主張しています。安倍総理としては総裁選で憲法改正を争点とすることで再選された後の改正論議に道筋を付ける狙いもあります。(引用ここまで)

日テレ 安倍首相3選に向け意欲 自民党総裁選 2018年8月11日 18:26

 http://www.news24.jp/articles/2018/08/11/04401217.html

9月の自民党総裁選挙をめぐり、安倍首相は11日、第二次安倍政権が発足した6年前と「志はみじんも変わることはない」と述べ、3選に向けて意欲を示した。
安倍首相「私も6年前、総裁選挙に出た時の、あの志はみじんも変わるところがありません。しかし、その上で、この志を支える気力、体力、果たして十分であるかということを、自らに問いながら、最終的に判断をしていきたいと、こう思う次第でございます」
また、憲法9条を改正して自衛隊を明記することについて「大きな責任を持っている」と述べ、改めて決意を強調した。安倍首相は今月末にも正式に総裁選への立候補を表明する考え。
一方、10日に立候補を表明した石破元幹事長は、11日の講演で安倍首相への対抗心をあらわにした。
自民党・石破元幹事長「国会議員の7割が安倍さん支持、そのように言っています。本当に今の政策でいいんですか。今の党のあり方でいいんですか」
石破氏は、安倍首相との対決姿勢を鮮明にすることで、安倍政権への批判票を取り込みたい考え。
また、立候補を目指す野田総務省も「精いっぱいできる限り歩んでいきたい」と述べ、立候補に必要な国会議員の推薦人20人確保に全力を尽くす考えを強調した。(引用ここまで)

FNN  安倍首相“戦う姿勢”強調 総裁選へ意欲 08/11 18:01

地元の声援を前に、戦う姿勢を強調した。安倍首相は、「わたしも6年前、総裁選挙に出た時のあの志は、みじんも変わるところがありません」と述べた。安倍首相は11日、地元・山口県で講演し、9月の自民党総裁選挙での3選に向けた意欲を強調した。そのうえで、安倍首相は「気力・体力が十分かを問いながら、最終的に判断したい」と語った。(引用ここまで)
 
テレビ朝日 安倍総理が地元で出馬意欲表明 石破氏は支持訴え (2018/08/11 17:51)
 
安倍総理大臣は地元・山口にお国入りし、来月に迫る自民党総裁選に向けて自らの出馬に意欲を示しました。
安倍総理大臣:「6年前に総裁選に出た時の志は、みじんも変わることはない。志を支える気力、体力が果たして十分か、自ら問いながら最終的に判断していきたい」
そのうえで、自衛隊に違憲論があることについて「この状況に終止符を打つ責任がある」と強調し、自衛隊を明記した形での憲法9条の改正に強い意欲を示しました。
自民党・石破元幹事長:「総裁選挙は勝たねばなりません。参加することに意義があるわけではない。なんとしても勝たねばならない選挙だと思っております」
一方で、10日に正式に出馬を表明した石破氏も地元・鳥取に入って支持を訴えました。石破氏は、憲法改正などの政策を進めていくうえで「政治は正直で公正であってこそ、初めて国民の理解が得られる」と強調しました。(引用ここまで)
 
TBS 総裁選へ、安倍首相と石破元幹事長がそれぞれ地元で意欲表明 11日17時27分

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3445077.html

安倍総理は、地元・山口県で開かれた自民党の県連大会で、来月の総裁選について「気力体力が十分か問いながら 最終判断したい」として、近く正式に立候補を表明する考えを示唆しました。

「6年前、総裁選挙に出た時のあの志は、みじんも変わらない。志を支える気力、体力、果たして十分か、自ら問いながら最終的に判断していきたい」(安倍首相)

 安倍総理はこのように述べた上で、憲法改正について「自民党や今を生きる政治家の責任ではないか」などと、改めて意欲を示しました。大会には、安倍総理への支持を表明した二階派の河村予算委員長ら、山口選出の国会議員が出席しました。

 「この戦いは日本国のために、次の時代のために絶対やらなければならない戦いであり、絶対に勝ち抜かなければならない戦いであります」(自民党 石破茂元幹事長)

 一方、10日に立候補を正式表明した石破元幹事長は、地元・鳥取で国政報告を行いました。「正直、公正」をキャッチフレーズに選挙戦に臨む石破氏は、安倍総理への対決姿勢を鮮明にしています。

 「政府、政治家も官僚も国民を見なければいけない」(自民党 石破茂元幹事長)

 安倍総理が国会議員のおよそ7割の支持を取り付けるなか、石破氏は国民世論を味方につけ、党員票を獲得する戦略です。(引用ここまで)

共同通信社  安倍首相、総裁連続3選に意欲  9条改憲「大きな責任」  2018/8/11 17:13

https://this.kiji.is/400854653023356001?c=39546741839462401

安倍晋三首相(自民党総裁)は11日地元の山口市で開かれた党集会で、9月の総裁選について「6年前に出た時の志はみじんも変わることはない。志を支える気力、体力が十分かを最終的に判断していきたい」と述べ、連続3選へ向けた立候補に意欲を表明した。憲法9条に自衛隊を明記する改憲の実現に関しても「大きな責任を持っている」と決意を強調した。石破茂元幹事長は10日に出馬を正式表明しており、6年ぶりの選挙戦が一騎打ちで展開される見通し。憲法改正や地方創生、政治主導の在り方などが論点となりそうだ。(引用ここまで))

 日経 首相「志変わらず最終判断」 地元・山口で総裁選出馬に意欲 自民党総裁選 政治 15:02

安倍晋三首相(自民党総裁)は11日、地元・山口県入りした。山口市内で開いた党県連会合で、9月の党総裁選について「6年前、総…続き


安倍改憲に反対する自民党内勢力が総結集できるようにするためには国民無視のアベ改憲政治批判を徹底化することだな!安倍式改憲の手口に乗るな!

2018-08-14 | 憲法を暮らしに活かす

国民が願ってもいない改憲に狂奔する安倍首相は、一刻も早く退場だな!

国民が願っているのはアベ政治失政の転換だろう!

テレビ新聞は自らの世論調査結果をきちんと踏まえろ!

これ以上安倍晋三首相を甘やかすな!

テレビ関係者は

アベ首相のテレビ「介入の事実」を内部告発すべし!

他の団体の内部告発問題をやっている時ではない!

自民党は

これ以上アベ政治を放置していると、トンデモナイことになるぞ!

世論調査結果をきちんと読み取れ!

 時事通信 安倍首相の改憲姿勢を批判=古賀氏 2018/08/13-22:20

靖国神社 安倍首相 古賀誠元自民党幹事長は13日のBS番組で、憲法改正に積極的な首相の姿勢について「首相が憲法改正、特に9条を最優先のごとく議論するのは本末転倒だ。憲法は国民のもので、非常に不安を持つ」と批判した。一方、靖国神社に東条英機元首相らA級戦犯が合祀(ごうし)されていることついて、合祀前の状態に戻す「廃祀(はいし)」を主張。古賀氏はA級戦犯の分祀を持論としていたが、「靖国神社は分霊しても魂は残ると言う」と語った。(引用ここまで)

田中龍作 自民・船田氏が明かす 「党の改憲議論は安倍総理の考えを実現することに集中」2018年07月26日 11:16

http://blogos.com/article/313515/

福田康夫元総理が、改憲に血眼になっている安倍政権を批判!

「そもそも改憲をやる暇があるのか」「改正しやすいかどうかの観点で進めている」

 https://yuruneto.com/hukuda-kaiken/

改憲論議の先行は国民とかい離するばかり!

国民が願っているのは改憲ではなく飯を・暮らしを改善してくれ!

東京新聞の記事

首相「次の国会に改憲案」9条改憲優先度、争点に 2018年8月14日 朝刊

沖縄知事選 来月30日投開票(8月14日 朝刊)写真付き記事

「次の国会に改憲案」 首相講演、総裁選の争点に(8月13日 夕刊)

「えこひいきない政府に」 総裁選 石破氏、対立軸を強調(8月13日 夕刊)

首相、総裁3選に意欲 地元で会合 「改憲取り組む時」強調(8月12日 朝刊)写真付き記事

首相 問われる「1強」5年8カ月 「森友・加計」疑念晴れず(8月12日 朝刊)写真付き記事