「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

         "官から民へ”は年寄り泣かせ

2007-12-11 06:16:41 | Weblog
わが家の電話が数日前から調子が悪い。固定電話の使用頻度は少なくなったとは
いえ、無ければ不便だし、かけてくる人に失礼だ。老夫婦2人で、あれこれチェックし
たが原因はわからない。回線使用料を支払っているNTTの相談窓口「113」番は親
切に対応してくれたが、後期高齢者には理解出来ない。どうもADSLとの接続回線に
問題があるらしい。

”官から民へ”の先がけとして電々公社がNTTが民営化してから、すでに20数年にな
る。年寄りの繰言だが「官」だった頃は、電話が故障すれば係りがきて直してくれたも
のだった。「民」になったため、結果的にはサービスは低下し、老夫婦2人は今日も買っ
てぃたばかりの電話機のマニュアルと”格闘”するはめだ。

郵政が民営化されてから1か月すぎたが、郵便事業(JP)についてはサービスは低下
している。先日もわが家に送られてきた小包が、あて先が誤記(郵便番号は正しい)
されていたため、数日間も放置され、指定の時間にも配達されなかった。近くの郵便
局はいつも混雑、利用者は迷惑している。民間企業では考えられない。

都市再生機構の民営化推進のため、多摩ニュータウンの団地を視察した渡辺喜美行
政改革担当大臣は、高齢者の住民から、民営化反対の陳情を受けた。首都圏の民間
住宅は高齢者には貸さない。もし団地が民営化されれば、追い出される、のではないか
という住民の不安からだ。”官から民へ”のかけ声はわからないでもないが、年寄りなど
への弱い者にヒワ寄せされては困る。