「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

小池知事 緊急事態宣言の再発要請をするのなら

2021-04-19 06:56:36 | 2012・1・1
東京都の小池百合子知事が昨日18日職員に対し”緊急事態宣言の要請も視野にいれてスピード感を持って対応を検討するよう”指示した。関係筋によれば、変異株の急増次第では今週末にも政府との間で話合いにいるという。確かにここにきて、東京都のコロナ新規感染者数は 「蔓延防止」措置下にもかかわらず、増加傾向にストップがとまらない。

小池知事は当初から緑の防災服にマスク姿で頑張っておられるが、僕に言わせれば、夜の繁華街の見回り隊や東京湾の橋の危険信号の点灯程度では如何がものだろうか。人の生命にかかわる問題である。特措法で罰則まで設けたのなら、違反者は厳罰に処すべきだ。言葉は悪いが”出したり、ひっこめたり” では宣言ずれしてインパクトがない。

感染性の強い変異株の発生で新局面を迎えているみたいだ。東京の23区市町村別新規感染者数が毎日の新聞の都内版載っているが、昨年初期の段階では新宿区と世田谷区が断然多かったが、最近は盛り場があまりない杉並、板橋、練馬、江戸川などくまなく感染が広まっている。何を意味するのか。"ソーシアルワーカー以外東京へ来ないでという小池知事の気持ちもわかるが、色褪せた緊急事態宣言頼みでは困る。要請するなら非常時宣言だ。