今日は神奈川県愛甲郡愛川町の仏果山に移動運用しに行きました。
仏果山移動は430のFMを聞いているとよく聞きます。
今回は50のSSB、430FM、市民無線、特定小電力と用意していきました。
車は宮ケ瀬湖の仏果山登山口近くの駐車場に停めました。ここは午前8:00~午後5:00までです。ここが標高300m弱。仏果山山頂は747mさらに展望台が13m、460mの登りとなります。水平距離は近いのですが、結構な登りです。
登り始めると、山ヒル注意!の看板。春から秋に出るそうで、足元から取りついて登ってきて脚で血を吸います。おーこわ。なのでテキパキ歩きます。今日はまだ大丈夫なようですが、これからは気を付けましょう。
宮ヶ瀬越という峠に出るとあとは尾根歩き。ここから一気に雰囲気が良くなりますし、電波もたくさん聞こえてきます。そう、関東平野方面にドーンと開ける地点です。アップダウンを繰り返し、最後の急坂を登ると仏果山山頂です。
いくつかのグループがテーブルで食事休憩していました。楽しく料理を作っている家族も居ました。
私は休むことなくそのまま展望塔へ。
まずは特小でローカルと交信。町田市の方ですが、とても強く交信出来ました。多分見える場所だと思われます。
次に市民無線、CB無線です。ソニーのICB87Rで奥多摩の大岳からQRVされている方をコール。続いてCQを出して1交信。
ここまでは手に持ったリグでの交信でした。
さて、本格的にアマチュア無線の移動運用を設営します。展望塔のてっぺんでやる予定は無かったのですが、ほとんど人も登ってこないことですし、そのまま展望塔の上で運用することにしました。釣竿に50MHz用のツェップ型アンテナを取り付け、それを展望塔手すりに立てました。
山頂のタワーのてっぺんにアンテナ! なんとも贅沢です。
(ここに住みたい・・・)
展望も最高で、空の上に居るような感じです。すぐ麓の町の標高は100m程度。私は標高760m、空の上に居るようなポジションです。飛ばないわけがありません。
設営が完了して50MHzSSBで早速CQ。一発目から早速呼ばれ、ず~~~~っと途切れることなく呼ばれました。
前回の車山山頂では50MHzゼロ交信。空振りCQで辛かったのですが、今回は違います。やはり関東平野が一望出来る場所は格別です。
というわけで撤収までずっと50MHzで30交信。各局呼んでいただきありがとうございました。
移動運用にいい季節になりました。これからアチコチでちょくちょくやりますので、何度でも呼んでください。