アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

城山湖から見晴台まで歩きました 泰光寺山で移動運用しました

2012年04月21日 23時00分46秒 | アマチュア無線

今日は春山の景色、春の山里の風景を眺めに、城山湖方面から大垂水峠までつながっている標高400~500mの尾根道を歩きました。

場所はここ!!

 

 

高尾南陵コースとも言われています。



ここでの最大の見所は「見晴台」。コースの途中で突然南側が開け、雄大な景色が広がるんです。

 

 

 

ここに行くために歩きました。

一週間早ければ桜が満開だったでしょう。

でもこの時期の木々の色が一番好きなので、時期としてはベスト。

天気が悪くて霞んでいました。

 

復路で途中の泰光寺山標高475mの頂上で無線運用をしました。



最初に50MHzでCQを出したのですがSWRが高いのか、だ~れも呼んで来なかったので珍しく2mのSSBでCQing。

5交信出来ました。泰光寺山は地図に載っていないので、皆さん場所をイメージするのに苦労されていました。

実はAPRSで位置情報を流していたので、パソコンや携帯から私の位置がわかるのでした。説明すれば良かった~。

お相手いただきありがとうございました。



その後城山湖に戻り、いつもの皆さんとアイボール。例のアタッシュケースを車から引っ張りだして、18,21,28MHzでサイパン、台湾、オーストラリアと交信しました。サイパンと台湾の局長さんは日本人の方で日本語で交信できたのですが、VKは英語。これがつらい。(笑)

家ではDX交信の主役はCWなのですが、SSBは英語がね~、ということでアタッシュケースには小型パドルも入れようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする