行きは9600ボー、帰りは1200ボーです。
帰りは交信していてビーコンが出せない時間があったにも関わらず、山梨県では圧倒的に1200ボーの勝利です。
APRS、どんどん増えて、カバーエリアも広がっていくかと思いましたがここ数年それほど変わらないですね。
141号線は拾われず寂しいです。
カレンダー
検索
最新記事
最新コメント
- JO1KVS/IC-7000M 回り込み問題解決
- Unknown/IC-7000M 回り込み問題解決
- JO1KVS/IC-7000M 回り込み問題解決
- たんぼのかかし/IC-7000M 回り込み問題解決
- boompunch/IC-7000M 回り込み問題解決
- たんぼのかかし/IC-7000M 回り込み問題解決
- JO1KVS/IC-7000M 回り込み問題解決
- たんぼのかかし/IC-7000M 回り込み問題解決
- ja1wse/運転免許の更新に行ってきました
- ja1wse/運転免許の更新に行ってきました
- JO1KVS/インク節約のつもりで薄いグレーを使うと
- JR9RVK/インク節約のつもりで薄いグレーを使うと
- JO1KVS/魔改造ホイップ 3.5MHzバージョンもやってみました
- JA4VNE/魔改造ホイップ 3.5MHzバージョンもやってみました
- JO1KVS/私も真似して魔改造 7MHzモービルホイップ
バックナンバー
日めくりカレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,647 | PV | ![]() |
訪問者 | 777 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 9,583,145 | PV | |
訪問者 | 3,338,638 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 483 | 位 | ![]() |
週別 | 666 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- JO1KVS アマチュア無線局のホームページ
- 簡単なホームページを作ってみました
- APRS グーグルマップ
- 当局の軌跡が見られます。
- 聞こえた~コーナー
- 私の交信が聞こえたらレポートしてくださいね。
- コンテストカレンダー(JF6LIUさんのサイト)
- 国内、海外のコンテストの一覧を見ることができます
- JH3YKV's Amateur Radio News
- アマチュア無線の最新ニュースはここ!
- QTC Japan.com
- アマチュア無線界のポータルサイト
- hamlife.jp
- アマチュア無線の今がわかる総合ニュースサイト
- Elecraft社
- 当ブログでたびたび登場するKX3のメーカー
- FINE AUDIO
- スタンドマイクのメーカー いろんなマイクが接続できる イコライザー付き
- (株)GHDキー
- 今、最も熱い国内電鍵メーカー
- テクニカルシャック
- PSK31 SSTVなどのインターフェース 当局も愛用
- LDG Electronics
- オートアンテナチューナーなどのメーカー
- USBIF4CW
- USBポート接続型アマチュア無線用インタフェース パソコンでCWが打てます
- Powerwerx
- パワーポールズはここで
- EMTech
- QRP用アンテナ・チューナーならZM-2がお勧め!
- 太陽黒点情報 NICT
- 太陽黒点状況です。
- SOHO衛星 ナサ
- SOHO衛星 太陽の様子
- ハムモテ!
- 3エリアのYLさんの奮闘記です
- Hi-C セアログ。
- ゆるっと無線勢。3アマの18歳です☺
- JAMSAT 500円八木
- 500円八木の製作記事です。八木を使ったことがない人は是非チャレンジ!
- JP7GRU's Log & Photo
- SD330をホームで積極的に活用されているJP7RUUさんのブログ
- 新!Web版「ハム交換室」
- 掘り出し物は無いかなぁ
- SOTA日本支部
- Summits On The Air Japan(SOTA日本支部)のホームページ