goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

プレミアムコンデジが本当にプレミアムになってしまった・・・

2016年10月15日 00時01分14秒 | アマチュア無線

一時期デジカメ各社が競った、こだわりのコンデジ、プレミアムコンデジ。

センサーが一回りか二回り大きく、ズームの倍率は低め。画質にこだわったカメラ。

もちろんコンパクトでデザインもシンプルで高級感もある。

自分が選んだのは富士フィルムのXQ-1。これは今も活躍中。買ってよかった一台。

コンデジとくらべてこの機種だけセンサーが二回り大きかったのと、富士フィルムのTが付くデジカメに興味もあったから。

これを買った時は9800円出せばコンデジがいくらでも買える状況で、3万円前後するプレミアムなコンデジはやはりこだわりの一台だった。

さて、今、このジャンル、見渡しても該当する機種が見当たらない。

センサーのサイズはこれを飛び越え、ミラーレス一眼の領域だったマイクロフォーサーズ、デジイチの標準だったAPS-Cサイズのもの、さらには35mmフィルムサイズのものまである。

画質はそれなりにいいんだろうけどお値段がとんでもない。安くても5万円台。本当のプレミアム領域に入ってしまった感じ。

恐らく、1/1.7型、2/3型センサーの需要が少ないんだろうな。

求む、3万円前後のプレミアムコンデジ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする