アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

夏休み アンテナ工作 地デジ受信アンテナを作ってみよう

2017年07月09日 00時45分54秒 | アマチュア無線

材料

 下敷き

 銅線 60㌢

 同軸ケーブル(テレビに届く任意の長さ F型コネクタ付)

 セロテープ

作り方

 同軸ケーブルのF型コネクタは片方は使いませんので、端から数十センチのところで切断します。(あとでビデオチューナーへの分岐などで使えるよう50㌢くらいの位置で切るといいでしょう。)

 銅線60㌢を丸く曲げて輪にします。

 輪は閉じずに、銅線の先端2つのうち、1つを先ほど切断した同軸ケーブルの芯線に、もう1つを同軸ケーブルの網線にハンダ付けします。

 下敷きにセロテープで貼り付けます。

使い方

 下敷きに貼ったアンテナを窓際に持って行きます。

 同軸ケーブルのF型コネクタをテレビのアンテナ端子に取り付けます。

 テレビをつけて受信します。

 どうでしょう。映りましたか?。

 アンテナの位置、向き、90度回してみる、など試してみてください。

 スカイツリーが見える方はこれで十分受信できるはずです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする