ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

ただ、長生きすれば良いの?…健康寿命の大切さ

2018年05月02日 | 関心事

ロコモって、聞いたことありますか?

運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態を

「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」

というそうです。

進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。

ロコモは、筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、

あるいは複数に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます。

進行すると日常生活にも支障が生じてきます。

日本整形外科学会は、
超高齢社会・日本の未来を見据え、
2007年に、このロコモという概念を提唱しました。

いつまでも自分の足で歩き続けていくために、
運動器が長持ちするよう、
ロコモを防止することが大切です。

身体の機能だけでなく、精神の機能も大切ですね。

それで、健康寿命について調べてみました。

男女比較と都道府県別のデータです。

寿命が長くても、健康寿命が短くては、苦しいばかりです。

健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと。

女性は、寿命が長いからか…

健康上の問題で日常生活が制限されて生活する期間が12年以上…なんと、長いこと。

身体だけでなく、心の健康寿命も延ばしましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする