京都も桜が咲き出した。そして気候も少し暖かくなってきた。今年の冬は、もう大変寒かったから、やっと冬が終わったという気分の方が喜ばしい。
当然のことながら京都は桜の名所が多い。だからこの時期は名所三昧をしたいところだが、なかなか仕事もあり、そういうわけには行かない。多分みんなそんな感覚なのだろう。仕事の合間に垣間見える、あるいは休日の散歩でといった具合に、私たちの日常生活のバックグラウンドとしての桜だろう。それだけに、桜の木は至る所に植えられている。
実は桜の木は樹齢25年ほどであり、他の樹種と比較すれど寿命は大変短い。まさに、花の命は短くて、という古い映画の台詞を思い出す。それに京都もソメイヨシノという樹種が随分多くなった。もともとは東京豊島区の染井霊園があるあたりが発祥ではなかったかと思われる。つまり東京産である。
私が京都でお奨めするのは、少し遅れて咲く平安神宮の夜桜だろう。ただし夜間拝観は見頃の二日ぐらいして行わない。
三条界隈,2012年2月19日
OLYMPUS PEN E-PM1,M ZUIKO DIGITAL12mm/f2.0
ISO500,露出補正-1/3,f3.2.1/4000モノトーン
当然のことながら京都は桜の名所が多い。だからこの時期は名所三昧をしたいところだが、なかなか仕事もあり、そういうわけには行かない。多分みんなそんな感覚なのだろう。仕事の合間に垣間見える、あるいは休日の散歩でといった具合に、私たちの日常生活のバックグラウンドとしての桜だろう。それだけに、桜の木は至る所に植えられている。
実は桜の木は樹齢25年ほどであり、他の樹種と比較すれど寿命は大変短い。まさに、花の命は短くて、という古い映画の台詞を思い出す。それに京都もソメイヨシノという樹種が随分多くなった。もともとは東京豊島区の染井霊園があるあたりが発祥ではなかったかと思われる。つまり東京産である。
私が京都でお奨めするのは、少し遅れて咲く平安神宮の夜桜だろう。ただし夜間拝観は見頃の二日ぐらいして行わない。
三条界隈,2012年2月19日
OLYMPUS PEN E-PM1,M ZUIKO DIGITAL12mm/f2.0
ISO500,露出補正-1/3,f3.2.1/4000モノトーン