Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

PEN LIFE1091. 大寒

2015年01月20日 | Okinawa
 今日は、暦の上では大寒。一番寒い頃、冬の底といったらよいだろうか。これから上向きになることを期待しながら沖縄の話でも続けよう。
 識名園から農連市場でタクシーを降りて再び市場の徘徊である。お正月の買い出しは、やはり少しばかり活気があって屋台も出ていて賑わっている。
 タクシーの運転手さんのはなしだと、市場に来るのはお年寄りや年配の人が多いそうだ。若い人は郊外の大型スーパーへ出かけるようだ。そういえば、イオン最大の巨大ショッピングモールが北中城村に今年の春オープンするそうだ。だから世代が変わるとともに、こうした都心の市場も次第に無くなりつつあるのだろうか。いや、商品を入れ替えて東京の竹下通りみたいになるかも知れない。
 それにしても沖縄のおばあちゃん達は元気だ。高齢でもしっかり家族の仕事をしているところがたくましい。実際沖縄は長寿の社会だと聞いたこともある。冬のないところで、あまりあくせくせず暮らしているのが健康によいのだろう。
 沖縄は、本土の人達にも結構人気なのですね。住み着く人もままいるようです。冬のないところで、気ままに暮らすのもどこか社会の荒波を忘れて、幸せかも知れない。

沖縄県那覇市
OLYMPUS E-M1,LEICA MACRO ELMARIT45mm/F2.8
ISO200,露出補正-1/3,f2.8,1/100
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PEN LIFE1090. 識名園 | トップ | PEN LIFE1092. 至極普通の冬日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Okinawa」カテゴリの最新記事