![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/8776e4c636d1efbe43c95419386ceaff.jpg)
ふと思ったけど、画像のないブログは、退屈だよ。といって画像を借りてくれば、著作権の問題があるから、当然自前調達となる。私のブログなんか全部自前調達なのだから、全く何も気にする必要はない。
自前調達するには、デジカメをかついで取りにゆくほかない。そんなわけで、1億総撮影者状態になる。それでよいのである。次第にプロカメラマンが不在になる世の中である。今時撮影と入っても商業写真以外では、商売にならないでしょう。商業カメラマンというよりは、画像処理のコンピュータ・オペレータに近いですが。
だからプロカメラマンといっても、怪しい人種ですね。プロもアマもコンピュータで制御された同じ機材を使っているのですから結果も一緒でしょう。
などと書き留めて置いてから、仕事で名古屋の大学に出かけ、しかも忙しかったので泊まりだった。1日遅れのアップです。
小浜市明通寺,2011年7月24日
OLYMPUS PEN E-P3,LEICA DG MACRO ELEMARIT45mm,f2.8.
ISO200,露出補正-1/3,f5.0,1/320,iFinish
自前調達するには、デジカメをかついで取りにゆくほかない。そんなわけで、1億総撮影者状態になる。それでよいのである。次第にプロカメラマンが不在になる世の中である。今時撮影と入っても商業写真以外では、商売にならないでしょう。商業カメラマンというよりは、画像処理のコンピュータ・オペレータに近いですが。
だからプロカメラマンといっても、怪しい人種ですね。プロもアマもコンピュータで制御された同じ機材を使っているのですから結果も一緒でしょう。
などと書き留めて置いてから、仕事で名古屋の大学に出かけ、しかも忙しかったので泊まりだった。1日遅れのアップです。
小浜市明通寺,2011年7月24日
OLYMPUS PEN E-P3,LEICA DG MACRO ELEMARIT45mm,f2.8.
ISO200,露出補正-1/3,f5.0,1/320,iFinish
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます