オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

エゾイワナとおいしいキノコ、ボリボリ(ナラタケ)

2021-09-08 01:53:12 | キノコ
エゾイワナとおいしいキノコ、ボリボリ(ナラタケ)





2021-9-5(日)  晴れ のちゲリラ豪雨 のち 晴れ



晩夏から初秋はおいしいキノコのラクヨウキノコとボリボリ(ナラタケ)の季節。 前項のごとく、まずラクヨウキノコ採りは、とりあえず勝利宣言をしたが、次にボリボリを採らなければならない。




実はボリボリが確実に採れるところは、ここからはやや離れており、今回は新しい産地の開発にチャレンジすることになった。




この山奥に大型エゾイワナや大型ニジマスがつく良ポイントがありその付近を捜してみることになった。




しばらく林道を登って、そのポイントへ着くと、先日の大雨で大増水があったようで、その溜まりは土砂が堆積して浅くなってしまい、この付近特有のオショロコマが釣れたのみであった。






























しかし、予想が的中、ボリボリがあちこちに大量に発生しており、時期も丁度よくヒットして、良質のボリボリを大漁することになったのは幸運でした。













ボリボリの時期、的中で笑いが止まらないくらい採れました。









老菌もみられ、今日のボリボリは第二陣の発生のようです。






ボリボリ大漁で余裕ができたので、エゾイワナを狙ってみた。







最初は幼魚、若魚ばかりであったが、やがて良型のエゾイワナがヒット。 












ランデングネットが無かったので、かみさんが数分かけて岸に寄せ、確保した。いつもは40cm級のニジマスがついていることの多いポイントだが今日は見かけなかった。


この日も撮影させていただいた渓流魚たちは全て丁寧にもとの場所にリリースしました。








そういえば、今日はニジマスを見ていない。かってニジマスが増えてオショロコマが消え、アメマスが減り始めていたのだが、近年、勢力逆転、ニジマスが急速に減り始めてきたのを実感する水域です。






ボリボリは、帰宅後、薄い塩水に漬けて虫出しをした後、一回食べる分づつ区分けして冷凍保存します。










最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする