世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2005年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9106) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
産業の行き先 |
民主主義は目標であり実態の全体が問われている |
滲み出した 全体的な関連性 |
不気味 |
苦し紛れの不都合なニュース |
全体的認識の難しさ |
「文化果つるの地」 |
アフリカ抜きの「世界の現状」認識 |
先ずは(見える化)が求められる |
資源高騰の根源的な対策 |
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
鍋ガエル
「鍋ガエル」少しずつ変化していくのならカエルも鍋から飛び出さないと言う、あるとの様の教えとか。
344000人 126000人 これは昨年、日本の自殺者と小中学校不登校児童生徒数であ る。世界1の長寿国と言われる日本だがこの数字も世界1だ。不思議とこの数字を知っている大人や教育 者が少ない。政治家や学者やメディアもこれを論じない。周囲の人々もこれを口にしない 。
要するに放置されているのだろう。対策はみみにすることもあるが、原因を探っている様子はなく むしろ隠しているように見える。文部科学省の発表したこの数字は実体とはかなりかけ離れている。
不登校児の減少は、現在既に(障害児)として席を移しているし今後その流れは、底知れずと言っていい これらは明らかに天災ではなく人災である。しかも責任ある人達が口にせず隠そうとさえしている…
1日に100人近くが自殺し、小学校なら平均1~2人 中学校は5~6人学校へ行けない子供
がいる。すごい国だし、すごい大人達だと思う。原因感覚を失った まさに鍋ガエルのようだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )