コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

トランスパシフィック、ピンプだったっけ?

2011-12-07 22:19:00 | TPP
一川防衛大臣の「失言」などより、もっと重要な問題はたくさんあるはず。原発にTPP、小沢裁判も忘れちゃいけない。何をしなくてもいいが、忘れちゃいけない。どれかひとつでもいいから、頭の片隅に残して置かなくちゃいけない。どうしてかっていうと、これらの問題は、これからずっと僕らの暮らしに関わってくるからだ。たぶん、悪い方に。明治維新や大東亜戦争の敗戦のときより、日本と日本人を変えてしまうような気がする。いまさら、国民国家の肩を持つことになろうとは思わなかったが。ま、猫にそんな話を語り聞かせても詮ないことだが。あ、あくびしてやがる。お、明日は雨なのか。

鈴木宣弘:TPPをめぐる議論の間違い ── 推進派の俗論を排すhttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/10/tpp_tpp.html

注:ピンプ(英: Pimp)

今宵は行進曲 ススメ!

2011-12-07 02:24:00 | 音楽
Ceddin deden(先祖は祖父だ)

NHKの向田邦子ドラマ阿修羅のごとくのテーマ音楽として有名になりました。2008年に開催されたロシア・トルコの文化交流イベントの一幕のようです。右手の軍服姿はロシアの軍楽隊です。ほかの動画では、トルコの軍楽隊がお返しに、「カチューシャ」を演奏したりしています。トルコの軍楽隊の衣装は、日本史なら元寇の時代から関東大地震の頃まで、700年続いたオスマントルコ帝国時代のものです。太鼓のおじさんがいい味です。




「旧友」Alte Kameraden Militärmarsch

運動会の定番曲ですが、ドイツの行進曲とは知りませんでした。ダンケシェーン(ありがとう)という言葉が重ねられたりしていますから、ただ勇ましい軍歌とは違うようです。



Священная война (Концерт "Песни военных лет")

どんな内容の歌か、まったくわかりませんが、ソ連時代の歌のようです。中高年が多い観客の起立ではじまり、感に堪えぬように唇をひき結んだり、涙ぐんだりしているところをみると、特別な歌に思えます。ネットの翻訳を使うと、Holy war と訳されました。



軍艦行進曲

最後は、日本の行進曲です。演奏は読売日本交響楽団、指揮は三島由紀夫。團伊玖磨の司会ですから、「題名のない音楽会」の収録でしょうか。三島由紀夫にしては、珍しくリラックスしたよい表情を見せています。



(敬称略)