コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

今日の明言 01

2018-04-26 01:00:00 | ノンジャンル
「うみの親は誰か」首相らの政治責任問う声 自民総務会
https://www.asahi.com/articles/ASL4S52KGL4SUTFK01B.html

>「首相は『うみを出し切る』と言っているが、地元では『うみの親は誰か』という意見がある」

ネットの名リアクションでいえば、「誰がうまいことを言えとw」。この「地元の声」は怪しい。村上氏自身じゃないのかw しかし、こういう場合は、漢字を使おうよ、朝日新聞。

「首相は『膿を出し切る』と言っているが、地元では『膿の親は誰か』という意見がある」

全然、インパクトが違うでしょ。そして、「産みの親」をもじったのだから、当然、「育ての親」たる国民の責任を問わなくちゃ、「親の顔が見たい」と。そこが朝日らしいが、もう一歩も二歩も踏み込まなくては論説らしくないねえ。

「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由 知られざる「文化と教育の地域格差」
http://news.livedoor.com/article/detail/14627657/

これは虚を衝かれたというか、格差にびっくりして、明晰な展開に感心した。

>文化資本の格差は「気付くことさえできない」という点で深刻。

この一言に集約されているが、その深刻さにおいて貧困ほどではないという当然予想される指摘に配慮するあまり、

>しょせん私はひとつの経験しか持たない。

という究極のエキスキューズが繰り出される。ここが明言です。ど田舎の底辺校から東大生になった「私」から発せられている、痛切な自己認識の言葉です。そこからはじまって、そこへたどりついている。これをものを書く必然性といいます。つまり、本稿は「私ルポ」というジャーナリズムなのです。

(社説)福田次官辞任 「女性が輝く」の惨状
https://www.asahi.com/articles/DA3S13466528.html

>男性の行いよりも女性側の告発意図を無責任に勘繰り、あざ笑う。

俺一人でも冷笑するぜ、水ぶっかけてやる、嘘をつけ、ならまだしも、麻生をはじめ政権幹部に同調する有象無象に、さらに追随して憂さをはらしているに過ぎない。

いや、やり直し。麻生をはじめとする政権幹部>同調して拡散する有給サポーター>拡散されて尻馬に乗った野次馬>野次馬の多さを信じて俺くらいは埋没するだろうと踏んだ卑劣、というリスク自覚順だろう。この卑劣の割合が8割(人数比)を越えるのではないか。

女性記者の行いよりも一般男性側の告発意図を無責任に勘繰り、あざ笑う。

とたぶん彼らは憤慨するだろう。考えうるかぎりの最低最悪にあざ笑うこともできないのだが。

(止め)