コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

国産ワクチンはなぜできない

2021-04-01 12:36:00 | 政治
ご近所に北里大学病院がある。日本の「感染医学の父」といわれる北里柴三郎が創設した「北里研究所」を母体とする。

北里柴三郎は嘉永5年(1853)生まれ、安政の大獄がはじまる幕末期に育ち、明治3年(1870)熊本医学校に入学した。その後ドイツに留学してから、明治22年(1889)、破傷風菌だけを取り出す「破傷風菌純粋培養法」に成功。さらに破傷風菌体を少量ずつ動物に注射しながら血清中に抗体を生み出す「血清療法」を開発。明治27年(1894)にはペストが蔓延していた香港に派遣され、病原菌であるペスト菌を発見した。

いずれも、世界初の画期的な発見や研究であり、コッホやパスツールなど世界医学界の巨人と並ぶ業績を上げたといわれる。北里柴三郎と明治日本が西洋医学を学び導入してから、この間、わずか20年余しか経ていない。

というのは、ウィキペディア(Wikipedia)から得た知識であるが、そんな医学をはじめ科学技術の先進国だと思ってきた日本で、新型コロナワクチンが開発されたという話をいっこうに聞かない。

これにシオノギの手代木社長が明快に答えています。

ちなみに、北里柴三郎のウィキペディア(Wikipedia)を読むと、渋沢栄一以上のNHK大河ドラマ素材であることに気づくが、森鴎外(軍医総監・森林太郎)や東大の医学閥との確執を知ると、NHK大河ドラマ化はとても無理だなとわかります。ついでに、新型コロナ研究でも東大医学部の名前をさっぱり聞かないことにも、ちょっと納得します。

国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/032600173/

>もちろん、日本の製薬会社は規模が欧米に比べて小さいとか、バイオ医薬品の潮流に全体として乗り遅れたとか、そういった理由もあるでしょう。ただ今回、欧米で接種が始まっているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンにしても、ウイルスベクターワクチンにしても、日本にそうしたプロジェクトをやるベンチャーや製薬会社がなかったのは、産官学でそうした基盤を育ててこなかったからです。その点については、欧米に学ぶところは多いと思います。

>ただ、現状では国内の感染症研究者はどんどん減ってきて非常に少ない。どうしてこのような状況になったかというと、感染症の研究をする人にお金が回らないからです。製薬会社も悪い。ほとんどのメーカーが感染症をやらずに、がんなどお金になるものばかりやってきました。

>がん研究者には潤沢にお金が回るんですよね。一方、感染症はお金にならないから、大学も研究室を維持できずにどんどん縮小してきました。

>日本で毒性の強い変異株が新たに出たとしましょう。そんなときに、日本株向けのワクチンを海外メーカーが迅速につくってくれるでしょうか。また、創薬国である日本が、新型コロナのワクチンを自らつくらず、海外から買い占めるような行為には批判がつきまといます。

>国産ワクチンを提供できない現状では、国民を守るために政府ができる限りのことをして人数分のワクチンを確保するのは正しいと思います。しかし、この先もそれを続けていいのでしょうか。

>ゴールは、診断薬、ワクチン、治療薬の3セットが具備されて、インフルエンザと同じような状況になって国民が安心して生活できるようになることです。


Lesley Gore - You Don't Own Me (HD)


「私はあなたの玩具でもトロフィでもない。何を言うな、するなとあれこれ指図しないで。私はあなたの所有物じゃない」という当時(1963)としては、画期的な歌詞です。

(止め)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿