コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

今夜はすき焼き

2014-06-23 23:51:00 | 音楽
日本語のまま歌って、1963年のビルボード週間ヒットチャート1位、年間10位の Sukiyaki です。コメントを読むと、「子どもの頃に大好きな歌だった」「幼稚園で歌って褒められた」「kyu Sakamoto version がいちばん!」など、classic song として愛されているのがよくわかります。アメリカだけでなく、アジアやヨーロッパでも大ヒットして、いまも歌われ続けているようです。

Sukiyaki - Kyu Sakamoto (English Translation and Lyrics)


来日した音楽プロデューサーが買い漁ったレコードのなかで、たまたま気に入った曲が人から人へDJへ渡り、あれよあれよという間に大ヒットしたからではなく、坂本九の歌にはちょっと奇跡的な感じがあります。雲や星や月や青空という言葉が出てくるというだけでなく、宇宙空間のような清澄さというか。アポロ11号が月面着陸するのは、6年後の1969年のことです。これも人類終焉のBGMにふさわしい歌ですね。

SUKI YAKI by Kenny Ball and his Jazzmen


朝鮮日報案内に挿入した「モスクワの夜は更けて」をヒットさせた、イギリスのディキシージャズバンドのKenny Ball and his Jazzmen が、初のインストルメンタル曲としてヒットさせました。途中で2回、トランペットとトロンボーンのかけあいに、シンバルだけでアクセントをつけていたドラムが、ドシャドシャするところ、歌詞でいくと、<涙がこぼ・れ・れ・ないよおおおに>がたまりませんな。

TOMMY EMMANUEL : SUKIYAKI


オーストラリアの「フィンガーピッキングの達人」と呼ばれるギタリストだそうです。指で弾くせいで、柔らかくあたたかい音が出るのでしょうか。

Billy Vaughn - Sukiyaki


おなじみビリー・ボーン楽団でした。やっぱり、出だしのビブラフォンが効いていますね。次は、アカ・ペラグループです。素晴らしいハーモニーを聴かせてくれますが、ひどい服を着てますね。

4 P.M. - Sukiyaki (Live)


英語歌詞を紹介しようと思いましたが、「君がいなくて毎日が雨の日のようだ」とか、「君を思って泣いているよ」とか、「上を向いて歩こう 涙がこぼれないように」という秀逸なフレーズとは比べようもない、たあいもない歌詞のようでしたので、止めました。

ただ、「上を向いて歩こう 涙がこぼれないように」なんてことは、「ある、ある!」といえば嘘、「ない、ない」です。悲しくて、悔しくて、涙するとき、人は誰でもうつむき、下を向くものです。だからこそ、「上を向いて歩こう」なんですね。ありそうもないことをまるであったかのように、回想しているのです。

中学校の英文法で習った過去完了仮定形ですね。仮定は未来に属しますから、未来の過去、過去の未来になります。「上を向いて歩きたかったんだよなあ、涙がこぼれないようにさ、次にはきっとそうしよう」でしょう。永六輔の名歌詞はやはり英語には置き換えられません。

Sissel Kyrkjebø - Sukiyaki


知らない言葉なので歌手の名前さえ読めず、どこの国なのかもわかりません。音楽は国境を越えると気楽にいう人がいますが、まず国境を確定してもらいたい、というのが世界の緊近の課題ではないでしょうか。いや、怒っているのではありません。感動しているのです。このクソみたいな世界にまだ音楽があることに。

なんちゃって。Sissel Kyrkjeb (最後のbの後にOに斜線が付きます)を検索してみたら、ホセ・カレーラスと共演するほど、国際的に活躍しているノルウェイの人気ソプラノ歌手でした。

(敬称略)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿