2007.10.02
この日も最初、つけ麺を食べたい衝動で「eiji」へ。
20:15。しか~し、スープ切れ!!残念
確か「我っ天」にもつけ麺があったような。。。
しか~し、夏季限定メニュー。残念
ずいぶん南に来ました。
つけ麺はもうあきらめて、南区の宿題店、ひなたに行きました。
移転後初、というか移転前も行ったことがありません。
とんこつ塩らーめんを食べました。(650円)
見た目は、非常に上品な感じ。
豚骨スープなのですが、飲んだ感じも非常に上品。
噂通り、旭川・山頭火系の味を感じます。
クリーミーな感じ、スープに浮く細かい粒子、山頭火に近いものを感じます。
スープがサラッとしていて、ややクリーミーさが控えめなのが違いでしょうか。
どちらにしても、このマイルド豚骨スープはなかなかおいしいです。
麺も旭川系ですが、少し太めです。
旭川に住んでいるときは、全く食べる気が起きなかった、札幌とん塩旭川系もなかなか美味しいですね。
この日も最初、つけ麺を食べたい衝動で「eiji」へ。
20:15。しか~し、スープ切れ!!残念
確か「我っ天」にもつけ麺があったような。。。
しか~し、夏季限定メニュー。残念
ずいぶん南に来ました。
つけ麺はもうあきらめて、南区の宿題店、ひなたに行きました。
移転後初、というか移転前も行ったことがありません。
とんこつ塩らーめんを食べました。(650円)
見た目は、非常に上品な感じ。
豚骨スープなのですが、飲んだ感じも非常に上品。
噂通り、旭川・山頭火系の味を感じます。
クリーミーな感じ、スープに浮く細かい粒子、山頭火に近いものを感じます。
スープがサラッとしていて、ややクリーミーさが控えめなのが違いでしょうか。
どちらにしても、このマイルド豚骨スープはなかなかおいしいです。
麺も旭川系ですが、少し太めです。
旭川に住んでいるときは、全く食べる気が起きなかった、札幌とん塩旭川系もなかなか美味しいですね。