2007.10.05
どうしてもつけ麺が食べたくて、平岸街道沿いのeijiに行きました。
今回はスープ切れではありませんでした。
2007年5月26日以来のeijiです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/f591ec46ad91f7dd4eb8d28c9a033cfd.jpg)
各サイトで評判の高い、濃豚つけBUTOを食べました。(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/878db260210504e8768bcc758006a5e2.jpg)
全粒粉を使用した麺だけあって、独特の色合いです。
歯触りも特徴的です。
全粒粉の麺を食べたのは、高倉二条@京都市以来ですが、麺の太さが全く異なります。
かなり食べ応えのある、コシのある、極太麺です。
豚骨・魚介・柑橘系を合わせたつけダレ。
濃厚ですが、非常にバランスの良いスープだと思いました。
柑橘系が効いていて、爽やかなのが印象的でした。
噂通り、かなり美味しいつけ麺に大満足でした。
札幌のつけ麺もおもしろい!
どうしてもつけ麺が食べたくて、平岸街道沿いのeijiに行きました。
今回はスープ切れではありませんでした。
2007年5月26日以来のeijiです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/f591ec46ad91f7dd4eb8d28c9a033cfd.jpg)
各サイトで評判の高い、濃豚つけBUTOを食べました。(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/878db260210504e8768bcc758006a5e2.jpg)
全粒粉を使用した麺だけあって、独特の色合いです。
歯触りも特徴的です。
全粒粉の麺を食べたのは、高倉二条@京都市以来ですが、麺の太さが全く異なります。
かなり食べ応えのある、コシのある、極太麺です。
豚骨・魚介・柑橘系を合わせたつけダレ。
濃厚ですが、非常にバランスの良いスープだと思いました。
柑橘系が効いていて、爽やかなのが印象的でした。
噂通り、かなり美味しいつけ麺に大満足でした。
札幌のつけ麺もおもしろい!