こちらは喜多楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/558e2ab6c078fb4ac65570e1c4fadd71.jpg)
場所は、中区橘1丁目。
東別院駅から徒歩圏内です。
メニューは、「完全無化調らぁ麺」と書かれてる支那そばと「らぁ麺」と書かれてるらぁ麺とがあります。
それぞれ、醤油と塩があって、味噌はありません。
他に、つけ麺や油そばもあります。
先頭の、今昔支那そば 醤油 を食べました。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/d83c39138d8950c6959c6e2edd34b6f0.jpg)
無化調らしいあっさりスープ。
確かに最初はインパクトは少なめですが、徐々に旨味が押し寄せてきます。
動物系と和出汁のバランスがとてもよいです。
無化調ですが独特のしょっぱさもないですし、とてもレベルの高いスープだと思います。
美味いです。
麺は、加水率は中間程度の、細縮れ麺。
予想外の細さに驚きますが、これがなかなか美味い。
非常に繊細な麺という印象です。
具は、チャーシュー、メンマ、水菜、ネギ、のり。
四角くて食感が美味しいメンマの印象が強く残っています。
名古屋屈指淡麗系
やっぱ好みだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/558e2ab6c078fb4ac65570e1c4fadd71.jpg)
場所は、中区橘1丁目。
東別院駅から徒歩圏内です。
メニューは、「完全無化調らぁ麺」と書かれてる支那そばと「らぁ麺」と書かれてるらぁ麺とがあります。
それぞれ、醤油と塩があって、味噌はありません。
他に、つけ麺や油そばもあります。
先頭の、今昔支那そば 醤油 を食べました。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/d83c39138d8950c6959c6e2edd34b6f0.jpg)
無化調らしいあっさりスープ。
確かに最初はインパクトは少なめですが、徐々に旨味が押し寄せてきます。
動物系と和出汁のバランスがとてもよいです。
無化調ですが独特のしょっぱさもないですし、とてもレベルの高いスープだと思います。
美味いです。
麺は、加水率は中間程度の、細縮れ麺。
予想外の細さに驚きますが、これがなかなか美味い。
非常に繊細な麺という印象です。
具は、チャーシュー、メンマ、水菜、ネギ、のり。
四角くて食感が美味しいメンマの印象が強く残っています。
名古屋屈指淡麗系
やっぱ好みだわ。