島根県です。
初めてやってきました。
県庁所在地の松江市です。
まずは、JR松江駅の駅裏にひっそりと佇むこちらのお店。
太平楽です。
場所は、松江市朝日町。
松江駅から徒歩数分の距離にあります。
住宅街にひっそりと、昔ながらの佇まいです。
おばちゃん3人体制で、満員の店内をやりくりしています。
メニューは、ら~めん1種類。
その大盛、特大盛がありのみで、至ってシンプル。
ら~めん を食べました。(300円)
スープは、半濁系のあっさりスープ。
表面には脂はほとんどありません。
豚骨ベースかと思いますが、臭みなどありません。
塩加減、甘加減、ともにちょうどよく、とても食べやすいです。
麺は、加水率低めの普通の太さの縮れ麺です。
もさっとした食感は、旭川に似たタイプ。
店内には、中隆製麺の麺箱がありまして、地元の製麺工場のようです。
具は、チャーシュー1枚、ネギ、メンマ、モヤシ。
細い茹でモヤシが特徴的です。
シンプルあっさり豚骨醤油
これで300円とは驚きです。
地元の人たちに人気なのも納得ですね。
初めてやってきました。
県庁所在地の松江市です。
まずは、JR松江駅の駅裏にひっそりと佇むこちらのお店。
太平楽です。
場所は、松江市朝日町。
松江駅から徒歩数分の距離にあります。
住宅街にひっそりと、昔ながらの佇まいです。
おばちゃん3人体制で、満員の店内をやりくりしています。
メニューは、ら~めん1種類。
その大盛、特大盛がありのみで、至ってシンプル。
ら~めん を食べました。(300円)
スープは、半濁系のあっさりスープ。
表面には脂はほとんどありません。
豚骨ベースかと思いますが、臭みなどありません。
塩加減、甘加減、ともにちょうどよく、とても食べやすいです。
麺は、加水率低めの普通の太さの縮れ麺です。
もさっとした食感は、旭川に似たタイプ。
店内には、中隆製麺の麺箱がありまして、地元の製麺工場のようです。
具は、チャーシュー1枚、ネギ、メンマ、モヤシ。
細い茹でモヤシが特徴的です。
シンプルあっさり豚骨醤油
これで300円とは驚きです。
地元の人たちに人気なのも納得ですね。