![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/9e06ef9e5aba07bbfe4d9abd30095dcf.jpg)
NOFUJIです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/a75b73c7793201f0306ec7223c7c2f8d.jpg)
コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月31日まで、平日は昼のみ営業、土日は昼テイクアウトのみの営業になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/f0e3ca7b07261c023bddbe4d036efe97.jpg)
テイクアウトで気になるメニューがあって、買いに行ってきました。
それがこちら。
ノフジのチャーハン
味玉さんど
聞いただけで美味そうでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/857a0f82cf1159e7da4a56f7ed30ca9b.jpg)
まず券売機で食券を購入します。
つけ麺のテイクアウトもやっていたのですが、やっぱりできたてを食べたいから今回はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/fc42c51eebaebec892acafbc22b053a8.jpg)
と思っていたら、自分で調理する生麺タイプも販売していました。
自宅で作って、できたてを食べることができます。
これは、つい買うよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/0f71d1109152a3bff030faa957f5b14f.jpg)
ということで、自宅に持ち帰って、このつけ麺が主役になってしまいました(笑)
当初の目的と変わってしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/152b54883c6c6b9b869837ac0d27686b.jpg)
作り方も入っていたので、忠実に従って作りました。
気合いの掛け声は恥ずかしいので、それ以外ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/4334afb083df72288709cc9ae9ed38d4.jpg)
そして完成です。
NOFUJIのつけ麺を自宅で食べることができるとは、何と贅沢な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/9dcb4f09dbdf7fa60d002268f63df05e.jpg)
つけダレも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/f3627211c9c2452267cd7b8b3b9218b8.jpg)
麺も、当たり前にNOFUJIのつけ麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/8f8b954798d97481ec3acf791cc75825.jpg)
唯一残念なのは、スープ割りができないこと。
さすがにそこまでは自宅では無理ですね。
200gのつけ麺を食べたら満腹満足でして、また別の食事でこちらをいただきました。
ノフジのチャーハンと味玉さんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/52177645686393b43f13ffe8ff790192.jpg)
胡椒が強めに効いたチャーハン。
テイクアウトでも十分美味かったですが、店舗でできたてを食べてみたいですね。
もちろんレギュラーメニューにはありませんが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/bfe2bbe2b10783fe47a5073bd7c2adc3.jpg)
そして味玉さんど。
まずネーミングセンスが抜群。
普段パンに興味がないラヲタの心をがっちりつかむネーミング。
味玉とパンが合わさったらこうなるのかと、新鮮な美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/b80abb4b60494606aa1a08f632b4e340.jpg)
NOFUJIのテイクアウト、どれも美味しかったです。
これらもいいですが、早く店舗につけ麺を食べに行きたいですね。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m05/banner_br_koinobori.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。