![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/36f5983cfe328d92b16720ad84964ff9.jpg)
漣華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/db0743c93fb0c2cd2b29d3cf131581e7.jpg)
こちらで気になる限定が登場しましたので、行ってきました。
店前にも看板があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/828ab2bbf0f4e52e676fbd1e8e685ebc.jpg)
店内にもメニューがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/9832353b91702a93da177cc990f3bf6f.jpg)
牡蠣白湯つけそば。
麺を200g、300gから、味を味噌・塩・醤油から選びます。
牡蠣白湯つけそば、塩、200g。(900円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/b71c0f6227304c29061cc419704a643c.jpg)
麺は、加水率高めの平打ち麺。
ツルッと、ちりっとした食感で、美味しい麺です。
暖簾には円山製麺の文字がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/5ddf728b864a7e8b5262504913a6ded0.jpg)
ベースは鶏白湯スープ。
そこに牡蠣の風味が広がります。
つけダレ仕様で塩分濃度はやや高め。
鶏と牡蠣の旨みを存分に味わうことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/25c1f8d29a033ca856755fc1d31c4cc4.jpg)
さらにつけダレには何と牡蠣がまるごと入っています。
これがまた美味しい!
そして大きめの焼きネギもよく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/b0dee9f4f7530c4e968027a709d6b813.jpg)
満足の限定つけ麺でした。
つけ麺の他の味も食べてみたいですし、レギュラーメニューも気になりますし、また食べに行きたいと思います。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。