
浜離宮は晴天だったとはいえ、冷たい風が吹きすさんでいて、身体が冷え切りました。
放鷹術を観終わった後、向かいのコンラッド東京ホテル最上階のラウンジに直行。
28階のラウンジ「トゥエンティエイト」は、眼下に浜離宮と東京湾を見下ろせるのです。
窓際の席はもういっぱいで座れなかったものの、ゆったりした席でお茶を頂きました。
イチゴが沢山入ったマンゴー・アイスティとカモミール・ティ。

ふと見ると窓際の予約席のお皿の上に、ブルーのコンラッドベアがちょこんと載っている。
コンラッドベアというのは、このホテルに宿泊すると頂けるという可愛いクマのマスコット。
私は泊まったことはないのですが、以前こちらのフレンチレストランで食事した時に
たまたまキャンペーンで頂いたのでした。

お店の人に訊くと、今はコンラッドベア付きのアフタヌーン・ティのプランがあるのだそうです。
可愛いなあ。
でもアフタヌーン・ティ予約してないし、今からじゃ遅くなってしまうし。
でも可愛いなあ、そうと知っていたら段取りしてたのに。
コンラッドベアは、海外のコンラッドホテルに泊まっても頂けるようなのですが
国によって微妙に違うのです。
ということを、香港のコンラッドに行った時に知ったのでした。
でも、季節によって色や柄を変える日本のちりめんコンラッドベアが絶対可愛い!
そりゃあもう、断トツに可愛い。

(香港のコンラッドベア)
というようなことをお店の人に話していたら
なんと。
そこまで言って頂けるのならと、ピンクのコンラッドベアをプレゼントして頂けたのでした。
あまりにも残念そうにしてたのがバレちゃったか。
なんて嬉しいお年玉!
ありがとうございました。

ネットで見てみたら、国によってこんなに違うようです。

(マカオのコンラッドベア)
トゥエンティエイト http://www.conradtokyo.co.jp/restaurants/twentyeight