Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

オタクの祭典、危険な犬種

2023年11月24日 | 社会

汐留のイタリア街でのクラッシックカーの祭典「COPPA DI TOKYO」が今年も開催されました。
COPPAとは英語のCUPに相当するので、『東京杯』という意味になるのだそうです。



去年の今日は冷たい雨で、私はパスしたのでした。
しかし大雨の中でもいつものように開催され、例年ほどではないにしろ、沢山の車と大勢のフアンが集まり、車オタクの私の友人たちも詰め掛けたらしい。
車によっては屋根のないものもあり、座席には水がジャブジャブ溜まり放題、傘を差して座席に座っていた人もいたと。
オタクの人たちって…

 

今年は文句なしの晴天、しかも昼間は暖かすぎるほどの陽気。
珍しい貴重な車が山と集まったようですが、私が興味があるのは、やはり人間と犬。
このピットブルのべスちゃんには、一昨年も会いました。
ピットブルは日本では珍しい犬種です。
ネットの犬図鑑によれば、正式名称は「アメリカン・ピット・ブルテリア」、筋肉質でたくましい体をした闘犬としての歴史を持つ犬種であると。
ピットブルによる事件・事故は世界中で見られ、「危険な犬種」として認識されており、一部の国ではその輸入や飼育が禁止されているのだそうです。



そんなこと言ったって、ベスちゃんはとても穏やかで大人しい。
ちょっとばかり接しただけで何が分かるかとも思いますが、結局、飼い主の愛情ある飼い方や責任ある躾とで何とかなるのではないかしら?
甘いのかなあ…
多忙や病気や介護で来られなかった友人たち、来年はみんなで集まれるといいねえ!





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「無人島のふたり 120日以上... | トップ | 久しぶりの山手西洋館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2023-11-25 10:15:45
わぁ〜クラッシックカーの祭典「COPPA DI TOKYO」に
今年は行かれたんですね。
車よくわからない私が見てもカッコいい
クラシックカーが勢揃いですね。
好きな人にはたまらないんだろうな。
ピットブル会ったことがありませんが
危険な犬種ってのは聞いたことあります。
凶暴な危険な犬が全部そうだとは
思いませんがzooeyさんのおっしゃる通り
愛情をいっぱい受けて育てられた子は
いい子だと私も思います。
犬って犬種にもよるけど頭いいし人間が
思っている以上に色んなことわかりますからね。
ベスちゃん可愛い🩷🩷🩷🩷
返信する
mikaさま (zooey)
2023-11-25 22:24:14
クラシックカーは見る分にはかっこよくて楽しいのですが
実際に乗ると、エアコンはない、窓はギコギコ、モノによっては屋根もない、
で大変であります。

ピットブル、この子はとっても大人しくて想像できないのですが
闘犬のために作られた犬種って言いますものねえ。
闘いのために凶暴な犬を創り出すって
人間って残酷なことをしますね…
返信する

コメントを投稿