![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/119ec286e78de6a63f8dae5d466d8af7.jpg)
最初、タイトルの意味が分からなかったのですが…
突然癌を宣告され、余命4ヶ月と言われた著者が、コロナ禍でもあり(2021年)、夫と二人だけで無人島に流されてしまったかのような生活を綴ったという日記だったのでした。
ベストセラー作家山本文緒氏、58歳でいきなり膵臓がんの末期と判明。
毎年人間ドックを受けられていたそうですが、それでもわからなかったのですね。
作家の矜恃というべきか、自分の苦しい状態を客観的に、端的に語っている。
余命4ヶ月(120日)なんて宣告されたけれど、それ以上生きてやる!という意味のようです。
東京オリンピックの開会式を見てそのショボさを嘆きながら、でも自分は冬季オリンピックは見られないだろうという一言が悲しい。
”とても眠くて、お医者さんや看護師さん、薬剤師さんが来て、その人たちが大きな声で私に話しかけてくれるのだけど、それに応えるのが精一杯で、その向こう側にある王子の声がよく聞こえない。明日書けましたら、また明日”
という記述を最後に、その10日ほど後に、作者はこの世を去っています。
「王子」というのが御主人であるということを知って、涙腺が崩壊しました。
どうか安らかにお眠りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/03a8038c8b46f3b98f9b0c67aac61170.jpg)
あまりにも悲しい本なので、お口直しに。
オオタニサンと一緒のこの犬、最初見た時はビーグル犬かと思いましたが、コーイケルホンディエという珍しい犬種だったのね。
で、この子が着ている服は、オオタニサンがアンバサダーを務めるBOSS製で1万5950円なのですって!
ついでにオオタニサンが着ている、ありふれたように見えるグレーの二ットはやはりBOSSで、7万4800円!
御見それしました…
ひょっとして彼女がおり すでに一緒に住んで犬の世話をしているのでは?
と思ったのは 私だけではないはずです。
珍しい犬なんですね BOSSは犬の衣装も出しているのですね。
大谷君のニットが7万4,800円もしますか 着るもの・日焼け止めクリーム
車までもスポンサーが提供していると言われていますね。
そりゃ彼が乗ったら世界一の宣伝になりますから車の提供も安いものです。
大谷選手が日本の小学校へグラブの寄付 いい話ですね。
彼がするとイヤミがなく爽やかです。
あとは大谷君の嫁さんかなぁ・・悪い女に引っかからないようにと
田舎の婆さんは祈っています。結婚しても羽生氏みたいになりませんように。
彼女のことまでは私は、考えが及びませんでした。
シーズンの時など、ベビーシッターならぬペットシッターというのもありますからねえ。
オオタニサンのグラブの寄付、本当に嬉しいニュースでした。
全国の子どもたち、どんなに喜んだでしょう!
悪い女にひっかからないようにと
都会のオバサンも祈っております。
全世界の人がそう願っているでしょうね!?
だったんですね。
彼女の書く本何冊か読みましたが
女性の心理をよく表していて
好きでした。
余命…120日…一昨年仲良くしてた方が
癌で亡くなって…それ以来この手の本は…
まだ無理だなぁ~。
大谷選手のワンちゃん~可愛いくて賢そう
ですよね。
滅茶滅茶可愛がってる姿が…大谷選手も普通の人
じゃんって思いましたし…日ごろお世話を
してるのは…彼女?????って思いました。
BOSSでワンちゃんの服を出してるのも
びっくりですが…その値段💦💦💦💦💦
何気ないグレーのニットも…
お金持ちってこういう所にお金さり気なく
つかうんだなぁ~(笑)
今、号泣しちゃいそう。
大谷選手、うちの息子と同学年でこの前近所の人にうちの息子が結婚したと言ったら
「いくつだった?」と言われて答えると
「大谷選手と一緒の年ね!」と。
そうそう、フィギュアスケートの羽生君とも一緒よ~とか言って同じ年に結婚したのねと喜んでいたのに
息子と同学年なのでみんな幸せになってほしいと思ってます。
是非参考にと読みたいような、微妙だわ。。。
緩和、上手くいったような?
大谷選手。
絵になるなあ。
わんちゃんもお幸せにだね。
私も二年前オオタニについてのことを書いていたのを
思い出しました。
この時からずっと進化しているのにも驚きます。
まだまだ伸びるでしょうね。
悔しいのは所得税が米国にもってゆかれることです。
彼女の本は読みやすくて、特に女性に人気があるようですね。
私は恋愛小説にはあまり興味がないのですが、それでも何冊か読んでいます。
「自転しながら公転する」という長編小説が文学賞を取ったという記述が
この本の最後の方に出て来て、私もそれは読んで記憶が新しく、
こんな思いであのニュースを受け止められていたのだなあと。
ワンコの服はロクに見えないし、
グレーの服はその辺のスウェットシャツにしか見えないのですが…💦
事情が分かっているだけに、もっと続いて欲しいと祈るような気持ちで読みました。
まだ2年前、私もボランティアなどして
東京オリンピックの思い出が生々しいだけに
それに絡む描写があると、余計に胸が痛みました。
自分の息子と一緒の年齢だったりすると
身近に感じちゃいますよねえ。
明るいくちこさん、
こんな成功例もある!と頑張ってくださいな。
オオタニサンは何をやってもかっこいいですね!
ワンコも可愛いです。
この時に続いて今年もMVPを取ったのですよね。
そしてどんどん進化していますね。
どこまで行くのか、本当に楽しみ!
メジャーリーグが給与を払っているのだから
所得税は仕方ないのでしょうね。