ドラマのとびら

即興の劇や身体表現で学ぶ、教える、浮き沈みの日々とその後

進歩もあるが失敗も

2019-11-27 19:27:57 | お仕事

同じものを撮っているはずだが、別の人が撮ると…。こちらのほうがキレイ…


今回はお仕事なかなか順調に始まりました。
前回はずっとサポートしてくれていたリーダーが、今回は他の部門にサポートに入ったため、一人でこなしていたのです。

なかなか順調だったのですが、最後のほうになってやたら仕事が重なり。

と言うのも、私は作るだけで盛りつけはしなくていいと言われたのですが、
他の部門も人手不足で、そうも言ってられず私も盛りつけをしなければならず。

餃子を焼く追加注文がはいり。

バタバタしているところへ、
いつも用意されているネギ入りだし巻きのネギがどういうわけか用意されておらず、
ネギを刻むはめに。

そのためにまな板を取ろうとして、他の人が盛り付け中の餡かけ肉団子をひっくり返すというはめに。
とにかく調理スペースに余裕がないので、慌てるとこういうことになる。

ネギを刻む必要がなく、肉団子をひっくり返さなければ、30分は早く終わった。
ちょっとおおげさか?20分?

そのあとは、仕事しながらも落ち込みました。

焼き鳥の追加が入らなかったのは、助かった!
追加が入らないと言うことは、売れてないと言うことで、喜ぶべきことではないのですが…。

けれど、やはりだし巻きの盛り付けや道具の洗浄などいろいろ助けてもらって、一人ではこなせず、2時前になんとか終了。

疲れた~!疲れた~!疲れた~!
でも「やった~!」感がある。

確実に仕事は早くなっていると思うけれど、早く帰れないのは、仕事が増えていってるから。
次回は1時までを目標にしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩前進、二歩後退

2019-11-24 18:40:07 | お仕事


いよい朝の食品の陳列が始まりました。

私が出勤するとすでに3人で陳列をしている最中。
7時半から勤務の私が15分は早く職場入りしたのに
この人たちは何時出勤なのでしょう。

前回一歩前進したのに、今回は失敗の連続でした。

まず、一回目のだし巻き卵、油が足りなかったのか鉄板にくっつき、
うまく巻けませんでした。
けれど何とか形にしました。

最悪は、16本目のだし巻き卵。
ずっと鉄板のそばにいて頭が熱くてふらふらしてしまい、
うっかりだしを入れるのを忘れて焼いてしまいました。
あわてて回収してだしを加えましたが、うまく巻けず
これは売り物になりませんでした。

いつか「こうなりそう」と思っていました。
対策としては、頭が熱くなってきたら、ちょっと別のことをしてリフレッシュする必要がありそうです。

ポテトのチーズ焼きのソースの量を間違えました。
これは気づいてソースを取ったので何とかなりました。

オーブンに入れるとき、要領が悪くてせっかく予熱したのに温度が下がりすぎました。
これは、焼く時間を少し長くして、なんとか対応。

材料の牛乳がないと思い、新たに調達してきたら、実は用意されていました。
残った牛乳は明日活用してくださるそうです。

鶏モモステーキを焼くのを全く忘れていました。
忘れていたというか、念頭になかったというか
指示書を見落としていたのです。
気づいてもらえて良かったです。

まだ、材料の保管場所が一定しません。
前にあったところと、場所が違っていたりして。
おまけに、あるのに材料がないと思ったり、取りに行かなければならないのに、そばにあるものと思っていたり。
ここでも時間ロス。

今回も、私が陳列をしている間にいろいろやっておいてくださったおかげで、
どうにか1時半には上がれました。
ミスすると、その修復のための時間がかかります。
でも、人は失敗する生き物です。

6時間、ぶっ続け。ヘトヘト。
でもやれるというのは、案外すごいことなのかもしれません。

調理スペースが狭いのも、効率の悪い原因のひとつですが、
これは今さらどうにもならない。
その分、人を増やして対応するしかないと思うのですが…。

「人手が足らないので、知り合いの人だれかいませんか?」と言われたけれど
もう少し私自身が自信をもってやれないと、
他の人にお勧めはできないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉商品はだし巻き卵

2019-11-21 11:39:30 | お仕事

菊の季節


お仕事において、かなりの進歩が見られます。

まず、私が何をすべきか、かなりはっきりしてきたこと。
フライパンやオーブンで「焼く」ということに専念すればよいらしい。
盛り付けは他の人にお任せしてよいらしい。
経験したレシピも増えてきて、レシピを見ながらというのは変わらなくても
かなり要領をえてきました。

直近では
・だし巻き卵 10本
・ネギ入りだし巻き卵 10本
・餃子 36個を3回
・スパニッシュオムレツ 12食分を1回
・ジャガイモとベーコンのチーズ焼き 8食分を1回
・ナスとジャガイモのミートソース焼き 8食分を1回
・鶏モモ肉の照り焼き 5枚を1回
これで7時15分から13時15分までかかりました。
6時間休憩なし。
といっても、最後の30分は片付けにかかった時間ですが。

とにかく、他のことをやりながら、だし巻き計20本を12時までに焼き上げたというのは、すごい!

だし巻き卵はお勧めです。
こだわりの有精卵を使って、白だし醤油と砂糖のみで味付け。
本当の手作りです。
味も抜群!
よく売れます。
焼いても焼いても売れる!

この店の目玉商品です。
その目玉商品を、ただのバイトが焼いています。

ただ、20本も焼いていると、頭が変になってきて、「あれ?ダシ入れたかな?」とか「これ何本目?」とか、わけが分からなくなってきます。
疲れる。疲れると間違う。

本当は他にも
・鶏肝しぐれ煮を蒸す
・シューマイを蒸す
・焼き鳥を焼く
も私の仕事のはずですが、他の方がやってくれました。
そして、「あれがない、これがない」の材料探しも、他の人に手伝ってもらいました。

・お好み焼きを焼く
・焼きそばを焼く
も私の仕事かもしれないのですが、私に振ってこられないので、余裕があればやってほしいということでしょうか?

まだまだ分からないことだらけで、要領が悪いですが
格段に良くなっています。
手伝ってもらわなくても、時間内にできるようにならなくては。

ただ、私にはもう一つ仕事があって
他工場でつくった常温の惣菜を開店前に陳列しなければなりません。
今は、だし巻き卵優先で免除してもらっていますが、
次からはこの仕事も入ってきます。

しばらくは、時間内に仕事が終わるのは無理そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疾風怒濤の時間

2019-11-18 08:48:23 | お仕事

今日はお天気が良いので、掃除気分に。酸化チタンコーティングの臭い分解観葉植物風のホコリを払う。このオリーブの木は、一番厄介。葉っぱが小さくホコリがとりにくい。
自然派の我が家でなぜフェイクグリーン?
そもそもは家を建て替えて、新しい家の建材なのか溶剤なのか、の臭いを減らすため。
以前のことを思うと新築の家の臭いはずいぶん改善されたけれど。
そして、要するに、本物の観葉植物の世話ができないから。
以前に預かったモンステラを枯らしてしまった。


さて、研修期間を終え、新しいお店で本格的に仕事が始まりました。
朝、指示書を見て、自分のやるべきことを把握し、仕事をするわけですが…

まず、指示書のどこまでが私の仕事なのかよく分からない
自分の部門ではない、他の部門のことも考えねばならず、そこの要領も良く分からない
どういう手順が効率的なのか、まだあまり把握していない

さて取りかかろうと思うと、まず材料の保存場所がよくわからない

まだ手順が良く呑み込めなかったりするのでまずレシピを探すけれど、
これがなかなか見つからなかったりする
今までやったことのないメニューもあるので、レシピをいちいち見ながらやっていると
どうしても速度が遅い

あれやこれやで、到底勤務時間中に終わらない
疾風怒濤の時間
アッという間に時間がたち
他の人に助けてもらって、どうやら自分の役目を果たしたと思ったら先日は14時になっていた。
7時30分から6時間30分。休みなし。

まあ、こんなことはめったにないとしても
時間内に仕事が終えられるようになるのか、疑問。
慣れればできるのでしょうか。
師匠たちは「大丈夫」と言っていましたが…。

慢性人手不足がこういう事態を招いているのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人たちからのもらいもの

2019-11-16 10:01:57 | 日記・エッセイ・コラム


今日。身につけているもの

タートルネックシャツとその上に来ているワインレッドの上着
大学時代の友達と会う約束をしたのが1か月ほど前
その1か月の間に、彼女が作ってくれました。
作れるのがすごい!
それだけでなく、上等な柔らかい布地。
こんなの本当にもらって良いの?

ガラス細工の素敵なネックレス。
これは別の友人の娘さんの作品。
(楽天で販売中。写真が下手であまり写ってないけれど。でもやっと縦の写真を掲載する方法が分かった)
こんな素敵なもの、本当にもらって良いの?

そして眼鏡チェーン。
これも別の友人の手作り。

どれもこれも、買えばそうとうの値段。
もらって良いの?

かくして、私が身につけているのは、もらいものが多い。
先日のシークワーサーのジュースや沖縄ぜんざいももらいもの。
世の中、本来はこうしてもらったりあげたりして
成り立つのかもしれない。

であれば、私は特にあげるものがない…。
私の書いた本をあげても、その方面に興味のない人には役に立たないし。
「もらう」そして「もらったものを喜んで使う」ということもまた大事なの?かも…

大事に使わせてもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする